goo blog サービス終了のお知らせ 

Swallowtail

着物のこと。歌舞伎のこと。
私のもとにやってきた小さな命のこと。
新米ママが綴る日々の徒然☆

青木さやかの妊娠・出産・育児NOTE

2011年03月07日 | 育児日記
もうすぐ2ヶ月になる娘も、最近ずいぶん落ち着いてきてBlogもぼちぼちやってます。

新生児の頃はとにかくよく泣いた。
出産前、「赤ちゃんはお腹の外に出てきたばかりで、ワケ分からなくて泣いてる」と本で読んだとき、
ほんとかいな?と思ってたけど、アルと思います(え?手垢つきすぎ?)

手がかからないのは、嬉しいようなつまらないような。
寝顔を見てると、ずっと寝ていてほしいような、起きてほしいような気持ちです。


で、娘の寝ている間にちょびっとお出かけして、これ、買いました!




「青木さやかの妊娠・出産・育児NOTE」

芸能人のマタ本、いっぱい出てますよね~。
いままでは、渡辺満里奈さんのこれが私の十月十日 妊婦道">妊婦道が私が手に取った唯一の芸能人マタ本。
私は、食べっぷりとサバサバした語り口が魅力の「男前」なグルメエッセイ「甘露なごほうび」
を読んで以来、彼女のファンなのです。
「妊婦道」のほうもやっぱり面白かった!
ザ・渡辺満里奈的に、こだわりが随所に感じられる内容でした。

やっぱり、芸能人さんの本は、本人のファンとかでないとあまり手に取る機会は無いと思われ。

で。こちら。
青木さやかさん。
ファンではない。嫌いでもないけど。
(あはっ!ごめんなさい

出産されたのは知っていたので、この本を見たときも、
「この人もマタ本を出したのね~」
くらいに思っていました。

でも、手にとって内容を見てみたら、表紙からしてかわいい!
そして内容を読んでみると、すごく共感できることばがいっぱい並んでました。


これから産む人、もう産んだ人、育児真っ最中の人。
当時者にしか分からない嬉しさ、喜び、大変さ、悩みさえも、おもしろおかしく。
みんなおんなじ~!分かる分かる!ってうなずいちゃいました。


ベビちゃんの成長も月齢別に紹介されてます。

最初の3ヶ月が大変なの、誰でも頭じゃわかってる。
だけど、渦中にいるとは、なんかウチの子、泣きすぎ?とか不安になっちゃうのだけど。

月齢がすすむとぐんと手がかからなくなって、10ヶ月目には靴はいてる写真ですもん。

悩みも「そういやそうだった~」的にあっけらかんと語られているので、
そうだよな。そうだよな。赤ちゃんがこんなに泣いて手がかかるのも今だけだもんな。
なんて思えちゃいます。

前半の妊娠期間の写真は眉間に皺よせたコワい顔が多いのに(ネタだと思いますが...笑える)
後半、出産後はなんとも穏やかで、大らかで、それでいて自信にあふれた「ドンと来い」的な笑顔。
本の中でも語られてますが、青木さやかさんはもともとpessimistでネガティブ思考だったらしい。
でも、出産を経験してなんか突き抜けた!感が文章からも伝わってきます。


紹介されてるお洋服やベビー用品も可愛くて、欲しくなっちゃうものばかりでした。
前から気になっていたババスリング、やっぱり使いやすそう~!

後半は産後ダイエット(ミカコさんのインスパイリングエクササイズ...昔本買ってやったなあ。続かなかったけど)
美容や産後の回復に効果ありの料理レシピなど、盛りだくさんです。

盛りだくさんなんだけど...
一番大事なメッセージ、「妊娠・出産・育児って、大変だけどこんなに楽しい!」っていうのが
よ~く伝わってきます。



これから産む友達がいたら、プレゼントしたいな~


青木さやかの妊娠・出産・育児NOTE―はじめての育児体験フォトエッセイ (saita mook)
青木 さやか セブン&アイ出版 (2011-03-02)売り上げランキング: 1865



☆ランキングに参加しています。よろしくお願いします☆

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へにほんブログ村


にほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠・出産へにほんブログ村