goo blog サービス終了のお知らせ 

Swallowtail

着物のこと。歌舞伎のこと。
私のもとにやってきた小さな命のこと。
新米ママが綴る日々の徒然☆

鋭意製作中

2010年05月13日 | 日記

割烹着作ってます。




今週末、きもの学校関連のイベントがあって着付けのお手伝いをする予定。

きもので集合するので、汚れないように上っ張りが必要と言われましたが、
普段使いの生活感たっぷりのものしかなく、とてもよそいきには着ていけない...

じゃー、新しいの作ってしまおう。
割烹着なら1日で!ということで、
家にあった生地で、今日作り始めました。

作りながら「なんでギリギリになってからこんなことやり始めたんだろ?」
と自問してしまいました。

学生時代、試験前に周りの友達から
「力のいれどころがビミョーにズレてる...」と
言われていました。
何故今それを!とツッコミ入れられることもしばしばでしたが、
われながらココまでとは!


でも、創作意欲が掻き立てられると
やめられない、とまらない。
スイッチが入ると猛チャージです。


お気に入りの生地で作ったので、ちょっと可愛いものになりそうで、
楽しみです。早く完成させたいな♪


ランキングに参加しています。
☆よろしくお願いします☆

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村

にほんブログ村 演劇ブログ 歌舞伎へ
にほんブログ村



沖縄旅行記:ナポ祭!

2010年05月11日 | 日記
旅先では、現地のスーパーや市場に必ず行きます。

その土地ならではのものが見れたり、お土産も面白いものが買えるんですよね。
特に、沖縄は、最終日にスーパーに寄り、自分たち用に
じーまーみー豆腐、ゴーヤ、海ぶどう等を買い込むのが常です。


ついでにいろんなコーナーをホッピング...
沖縄のスーパーは、生鮮食品が面白いです。


お肉が安い!1パックの量もハンパ無いですが、
グラム売りの単価は、うちの近くのスーパーの半値近いです。
そして、テビチ(豚の足)チラガー(豚の顔)等の沖縄ならではの食材も。

お魚は、グルクン、ミーバイ、イラブチャー...
どのお魚も、赤や青など鮮やかな色!
うーん...トロピカル~

あとは、マンボウの切り身もよく見かけました。


乾物コーナーでは、アーサー(アオサ)やさまざまな形のお麩。
先日ブログに書いた干しパパイヤは大人買いしました。


今回気になったのはコレ↓



ナポリタン専用ソース!

東京ではナポリタンソースってあまり見かけなくないですか?
沖縄では定番なのかしらん?


と思いながら歩いていくと、
チルドコーナーではこんなものがありました。


じゃんっ。



ソフト麺でもナポ。
相当好きね~。


んでもって、その隣には。





ソフト麺のうえ、カレー味なのにナポ。
どんだけ好きなんや...w



続いて、もういっちょ!


宮古でも...



やっぱり98円!


面白かったのは、「品揃えのひとつ」としておかれているのではなく、
島陳(※)されているケースが多かったこと。
定番人気と見た。

<Littyの賢い主婦講座>
※島陳 = 陳列棚ではなく、独立した平台などに商品陳列すること。
     お買い得商品、目玉商品などが並びますよ。



沖縄ではナポリタン人気なんですか~?
沖縄出身の方、教えてくださ~い!


ランキングに参加しています。
☆よろしくお願いします☆

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へにほんブログ村

にほんブログ村 演劇ブログ 歌舞伎へにほんブログ村



沖縄から帰ってきました

2010年05月09日 | 日記
昨夜、沖縄からの最終便で帰ってきました~。

沖縄では早くも入梅、と天気予報で伝えていましたが、
一日だけ激しい雷雨になっただけで、
他の日々は毎日ビーチで過ごすことができました。

最終日までシュノーケリングして、子供みたいに日焼けしちゃった。
あ~、楽しかった~


今回は、沖縄本島&宮古島に滞在しましたが、
初めて行った宮古は本当に素敵な島で、ものすごく気に入りました。

学生のときにスキン&スキューバダイビングを始めて、
かなりハマっていたので、沖縄の島も結構行っているほうなのですが、
その中でもかなりのお気に入り。

昨年行った竹富島が、今までお気に入りリストのNo.1だったのですが
宮古はそれと並ぶ...いや、もしかしたら竹富を抜いてしまったかも...
というくらい好きです。


海の色がミルキーブルー♪
どこもかしこも



こんな感じ。


そして、適度になんにも無くて、
でも、適度にショッピングセンターなどもあって、便利です。
VILLAGE VANGUARDまである。ここ、東京?


おしゃれな雑貨屋さん、アクセサリー屋さんもあって、
特に、女の子にはたまらない雰囲気の島です。
ちょっとハワイ、特にアオフ島のWindward方面に似てるかな。




そして、こんな夕焼け。
帰りたくなくなっちゃいますよね。


今日は、一日のんびり過ごして、余韻に浸ってました。
明日からまた、がんばるぞ♪




にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村

にほんブログ村 演劇ブログ 歌舞伎へ
にほんブログ村

chilling out on the beach

2010年05月05日 | 日記
5月2日から沖縄に来ています


本島に2泊して、今日宮古島に移動してきました。
宮古では4泊する予定です。

人影まばらなビーチでの~んびり。


出発まで忙しくて、バタバタっと出てきたので、
考えることを放棄して自然と仲良くしています。


写真は宮古・長間浜。
白い砂浜とエメラルドグリーンの海がひたすら続く…

美しい~


もうしばらく、ぼーっとしてから帰ります。
探さないでください(笑)


ランキングに参加しています。
☆よろしくお願いします☆

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村

にほんブログ村 演劇ブログ 歌舞伎へ
にほんブログ村

つぶやき 4/28

2010年04月28日 | 日記
今日は歌舞伎座の大千秋楽ですね。
  めでたい焼きも、歌舞伎座前の甘栗屋さんも
  今日で廃業とのこと。
  「ひとつの時代の終わり」なんですね。
  歌舞伎座最後の日に立ち会ったブロガーさん達の
  発信する情報をチェックするのが楽しみ


最近気になるコマーシャル。
  大橋のぞみちゃんのポテチ。
  ♪ポテトチップスらぶ。らぶ。♪ 
  が頭から離れない。


我が家は「アイリス」ハマってます。
  意外なことに、ダンナ主導。
  先週末、TBSのBSで8話までの一挙放送してたのがキッカケ。
  今まで持ってた韓流ドラマのイメージと違う!
  最近ダレ気味の24に飽きた方~、オススメ


年明けてから、きもので出かけようと思うと必ず雨
  しかも、ドシャ降りの日が多い。
  大体洋服に変更しちゃうけど、どうしてもきもの、
  の時はポリか、現地で着替えてる。
  春らしいきもののおしゃれを満喫したいのにな~!


見たい展覧会備忘録
  マネとモダンパリ展 
  ボストン美術館展 
  生誕120年奥村土牛 


そういえば、奥村土牛さんの日本画は歌舞伎座にも
  飾られていましたね。
  改めて、歌舞伎座の空気を思い出す。
  「全ては、記憶の中」
  私はもう実際には見れない。
  思い出を愛でる。それも美しい。
  


ランキングに参加しています。
☆よろしくお願いします☆

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村

にほんブログ村 演劇ブログ 歌舞伎へ
にほんブログ村