新・海クッキーのりね2日記(仮)

新・海クッキーのりね2日記

MMOは完全休止
最近乗り鉄っ気が再発
車買い替えました

積み残し

2015-11-23 17:47:01 | Weblog


三連休も終わって

今年もあと1ヶ月ですなあ・・・

まあ・・・あと半月ほどで
冬棒茄子が手に入るのは救いですねえ・・・

こんばんは
海クッキーです

現時点での積み残しですが

①10月31日~11月1日の甲信越旅
②11月中旬の関西編
③11月22日の1都6県縦断旅(\2670+1110円)

18切符シーズンに入ると
なかなか動きにくくなるので
年内ぶらつくことは無いかなーと思ってますが・・・
もう一回くらい
何かするかもしれません。

でも、まずは
この積み残しを
なんとかしないと・・・

こいつは、②でなんとか時間調整して
撮った1枚です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここはどこでしょう

2015-11-14 23:12:14 | Weblog
いろいろあったんですよいろいろ・・・



こんばんは
海クッキーです





詳細は後日とか
言ってると、どんどんネタが溜まっていって

来週末の3連休も
ぶらぶらしようとすると

積み残しが・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こいつを見るために行ってたのに・・・

2015-11-09 22:28:21 | Weblog
彩を撮るために、石和で粘ってたんですがねえ・・・



まさかの中央本線遅延で
後続列車の、ホリデー快速215系が先に来て
通過するまで粘ってたんですが・・・
見事に(信号見ればお察し)
上りかいじ108号にかぶせられて
進入時は、この1枚のみで
後は後追いしか撮れませんでした

うーん・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先月末のやつをまとめているのです

2015-11-08 18:23:44 | Weblog
先月末に、例の週末パス使って
また甲州・信州に行ってきました。

こんばんは
海クッキーです

10月31日と11月1日の二日で
また、乗り鉄してきました。

でも、まだ写真まとまってないので
先日、机の中から発掘した
昔の切符をだしてみます



ちなみに、一番古いので、(平成)10年というのもありました。

まず1.2枚目

多客期の臨時列車である
「サンライズゆめ」の切符です。

昨今のブルートレイン廃止と、ブーム(?)のため
A個室寝台は、休前日とかはプレミアチケットとなっているようですね。
昔は、普通に取れたんですが・・・

こいつは、285系の予備車(7両)を使用した臨時列車で
東京から、東海道・山陽本線を走って、広島までいく下りと、下関(広島)から東京までの上りと
2種類ありました。
ここ数年は、設定されていないようですね。(たまーに、出雲市⇔東京のサンライズ出雲の増発便として走っているみたいです)

3.4.5枚目

その、サンライズ出雲の定期便です。
(ちなみに、サンライズ瀬戸も、高松から東京まで乗ったことあります。)

いずれも、飛行機や新幹線で行ったほうが安いケースが多く
一般的には、使われない移動手段でしょうね

私は、大阪へ遊びに行ったときは、三ノ宮か大阪から、サンライズ使って東京まで戻るということをよくやってます。


6.7枚目

特急オーシャンアロー(現:くろしお)


白浜・新宮行き先頭車のパノラマグリーン車が良いのです。
走行中の前面展望(1番席のみ)を楽しめます。(つっても、自分は和歌山まで乗り入れたことはありませんが・・・)
京都・大阪・天王寺を、京都線・大阪環状線と突っ走る様子を先頭で眺めることに価値があると思います(私だけ)

8枚目

ひかりレールスター(サイレンスカー)です。
列車名の末尾に「S」マークがありますね。



この車両は、始発・終点以外は
車内放送をせず、また車内販売も声をかけないという
まさに静粛さを求める方のための車両でした。
(ただし、繁忙期は設定がありませんでした)
車内改札も、座席にチケットホルダーが設置されており
それに切符を入れておくことで
車掌が勝手に改札してくれるというシステムでした。

現在は、この種別は無いと思います。(そもそもレールスター車両の「ひかり」運用がほとんど無い)

9枚目
上越新幹線「あさひ」です。



そもそも、当時
列車名が
長野新幹線「あさま」と混同されてわかりにくいと
苦情があったとかなんとかで
「あさひ」が、「とき」に改称されて
名称消滅となっています。

10.11.12枚目
至って普通の
東海道山陽新幹線の「のぞみ+こだま」です。



普通は、額面表記のある特急券は
回収されるのですが
何故か手元に残ってます。

おそらく、新岩国に自動改札が無かった時代で
何らかの理由(田舎駅特有の窓口メチャ混み状態?)で有人改札を素通りできたためだと思います。


まあ、こんなところで
写真まとめます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする