みなさん目覚めましたか?
おはようございます。
今朝も本栖湖オンザ湖畔で4時過ぎに起床。
早朝4時半はまだ真っ暗でしたが5時過ぎ日の出








今朝もオンザ湖畔で至福のモーニングコーヒー


Oldies聴きながら
Greatest Oldies but Goodies 50s 60s 70s - Golden Oldies - Sweet Memories Love Songs
何とも贅沢な時間です。
因みに昨今物価だけ上がって給料は上がらずでお金が足りないと思う方多いかもですね。
確かにこれまでと同じお金の使い方をすればそう感じるのはもちろんです。
本来経済回す為には良くないと言われますが物価が上がった分これまで無駄に消費していた分を節約すれば良いんですよ。
というか昨今無駄に消費する事が多くないすかね。
例えば核家族化。
家族4人だとして家族がすべて別々に住む事で家賃が4倍掛かる。
光熱費。
一人だと外食が多くなる。
昔は無かった携帯電話代もかなりの負担になっている。
田舎から物価の高い都心に集中する事ですべてが高い。
家族4人で住んでいれば収入も4倍になる。
一人一人の給料が少なくても何とかなるんです。
一番は爺さん婆さん家族が一緒に住む事で時間が有効に使えたり子育てが分担されたりと良い事が沢山ある。
沢山稼いで沢山使うが本当に良い事なんでしょうか?
例えばキャンプ。
都心だとホテル並みの金額のグランピングが流行ってますが田舎のキャンプ場なら安い。
子供達が都心のプールに行けばそれなりのお金が掛かりますが海や川 湖なら無料で泳げる。
もちろん都心のプールの良さがあるもはわかりますが昔はみんなお金なんかなくても楽しめたんですよ。
正しくは核家族化もそうですが一人の一人の消費を増やして今の日本経済は維持されるように仕向けられて来たって事です。
経済を回すという大義名分でみなさんお金を使わされているのではないんでしょうか?
ウインドバカは21歳から自営していますが30代の頃会社を経営してる頃の毎月の固定経費は300万近い時もありました。
人件費なども入れると毎月1000万越える事もありました。
確かに稼ぎもありましたがその分時間なんかなかった。
そして稼ぎがあると人はお金を無駄に使うんですがそれが経済を回すと勘違いさせられていた気がします。
結論今みなさん給料上がってますか?
給料上がった分増税増税。
その税金は湯水の如く一部の利権者に政治家が上手にばらまく。
命と同じ時間を使わされて仕事して稼いでも結局は詐取されているのが現実です。
そんな事に40歳の時に気が付いたので会社をたたんで完全一人で出来る時間優先に出来る今の仕事に変えて18年です。
そして極力経費を掛けない。
薄利多売はしない。
忙しくなり時間が無くなるから。
そしてコロナで今の仕事のやり方がさらに良い方向になった気がします。
一番は通勤ない事で人との接触が少ない事で最強の感染予防になり。
更に睡眠時間が沢山取れてストレスも少ない事で免疫が上がってる。
時間があるので海遊びもほぼ毎日出来るから運動不足にもならない。
あとコロナ前にこれまでも固定経費少なかったんですがさらに少なくなるように倉庫も田舎に移動。
一番はコロナ前に持病だった心臓の手術をしたことで長年患っていた心臓の心配がなくなった事は大きかったです。
因みに運もあるとは思いますが長年かけて自分なりに考え方向転換して来た事も結果につながっていると思います。
昨日今日考え付いた事ではないって事は言えると思います。
やはりなんでもそうですが自分なりに考えて良いと思った事は少し先読みしてその方向にちゃんと行動する事大事だなと改めて感じてます。
因みに今回の福岡行も自分なりに先読みして行くのを辞めましたが行っていたらやはり帰りやばかったかもです。
福岡の天気。
18日がレース日ですが天気予報は暴風雨になってます。

台風の予想位置

予想天気図だとまともです(^^;


何時も台風は多少遅れるのですがほぼ予想通りに進んでるように思います。
多少遅れてレース日風は何とかなっても大雨で19日の帰りのフェリーはダメだった可能性十分ありです。
まぁ結果はわかりませんが今日の時点では行かないで正解だった気がしてます。
さて昨日の本栖湖はいい風吹きました。
吹きだしは12時から4時まで吹きました。
風は吹き出しは強かったのですがそのあと落ち着いたので7.0でエントリー。
途中から5.0でも良い位に上がった時間帯もありましたが7.0で乗り切り3時間半しっかり楽しめました。















途中からGPS ON。
7.0にART1099 1300ⅽ㎡で最高速度アップルのアプリで32.8㌔
ロコシスなら多分35㌔位だと思うので7.0にART1099 1300ⅽ㎡の割にはスピード出てるかもです。
やはり7.0だと抵抗を感じスピード伸びないかな。

さて昨日は69歳でウインドフォイル挑戦の大〇さん10日目ですがかなり上達しました。
昨日からストラップもつけてトライしましたが走りが安定して風が足りているとほぼ流されなくなりました。
流されないという事は途中落ちる回数も減って上りも取れて来た事になります。
そして昨日も何度か飛びそうになってましたしパンピングもしてました。
ただ今は無理に飛ばないで良いと思います。
wingは飛んでからが意外と難しいのですがそこを安定させる為には体幹が結構大事です。
若い方やSUPなどをやっていた方は体幹ある程度あるのですがウインドサーフィンだけとか何もやってなかった方だとやはり体幹が弱いので飛ばないで上り下りをしっかりやる事でまずは体幹しっかりつける。
焦らずやって方が良いと思います。
この飛ばないでの上り下りは海でやる時は漂流しない為に本当に大事な基本なのでしっかり出来るようになるまで練習した方が良いです。
ウインドバカも最初はひたすらこの練習しました。
飛ぶことは風が合えば黙って飛びます。
飛んでからのバランスが大事なのでまずは体幹つけて行きましょう。




昨日の皆さん。




























さて今日も本栖湖はいい天気。

予報も良く昨晩かなり冷えたので今日もいい風吹くと思います。

ただ明日午後から雨で日曜は大雨 月曜も雨100%になってしまいました。
明日土曜はまだ可能性あるのでが日曜月曜はダメかな。
日曜月曜スクール入っていたんですが今の時点では中止になりそうです。
さて今日はこの動画
日本各地で8月の死亡者数が昨年を大幅に超えてます。
毎回ワクチン接種が進むたびに超過死亡が増えるって事は事実。
これは世界でも問題になっているんですが日本の報道では一切騒がない。
不思議でならないです。
どちらにしても人口動態統計でこれ以上は増えないだろうという水準を遥かに超えているのになぜかという事を調査しないのか?
ワクチン接種が増えてすぐにこういった統計上の反応が出るという事はやはりワクチンが何らかの影響があると感じるのはおかしな話ではないと思いますが違うというならきちんと調べないと。


さて今朝も健康チェツク



問題なしです。
昨日お久しぶりに五〇さんから差し入れ頂きましたm(_ _)m

ぶどうって本当に美味しいです( ^^) _U~~
PS
因みに海遊びの道具今後さらに値上げはもちろんですがまともに入って来るかどうかもわからないです。
今のうちに揃えておかないと来シーズンやりたくても出来ない可能性あります。
予備としてでも持って置けるならもって置いた方が良いと感じます。
カブリナ系も在庫残り少ないのでお早めに注文してくださいね。
おはようございます。
今朝も本栖湖オンザ湖畔で4時過ぎに起床。
早朝4時半はまだ真っ暗でしたが5時過ぎ日の出








今朝もオンザ湖畔で至福のモーニングコーヒー


Oldies聴きながら
Greatest Oldies but Goodies 50s 60s 70s - Golden Oldies - Sweet Memories Love Songs
何とも贅沢な時間です。
因みに昨今物価だけ上がって給料は上がらずでお金が足りないと思う方多いかもですね。
確かにこれまでと同じお金の使い方をすればそう感じるのはもちろんです。
本来経済回す為には良くないと言われますが物価が上がった分これまで無駄に消費していた分を節約すれば良いんですよ。
というか昨今無駄に消費する事が多くないすかね。
例えば核家族化。
家族4人だとして家族がすべて別々に住む事で家賃が4倍掛かる。
光熱費。
一人だと外食が多くなる。
昔は無かった携帯電話代もかなりの負担になっている。
田舎から物価の高い都心に集中する事ですべてが高い。
家族4人で住んでいれば収入も4倍になる。
一人一人の給料が少なくても何とかなるんです。
一番は爺さん婆さん家族が一緒に住む事で時間が有効に使えたり子育てが分担されたりと良い事が沢山ある。
沢山稼いで沢山使うが本当に良い事なんでしょうか?
例えばキャンプ。
都心だとホテル並みの金額のグランピングが流行ってますが田舎のキャンプ場なら安い。
子供達が都心のプールに行けばそれなりのお金が掛かりますが海や川 湖なら無料で泳げる。
もちろん都心のプールの良さがあるもはわかりますが昔はみんなお金なんかなくても楽しめたんですよ。
正しくは核家族化もそうですが一人の一人の消費を増やして今の日本経済は維持されるように仕向けられて来たって事です。
経済を回すという大義名分でみなさんお金を使わされているのではないんでしょうか?
ウインドバカは21歳から自営していますが30代の頃会社を経営してる頃の毎月の固定経費は300万近い時もありました。
人件費なども入れると毎月1000万越える事もありました。
確かに稼ぎもありましたがその分時間なんかなかった。
そして稼ぎがあると人はお金を無駄に使うんですがそれが経済を回すと勘違いさせられていた気がします。
結論今みなさん給料上がってますか?
給料上がった分増税増税。
その税金は湯水の如く一部の利権者に政治家が上手にばらまく。
命と同じ時間を使わされて仕事して稼いでも結局は詐取されているのが現実です。
そんな事に40歳の時に気が付いたので会社をたたんで完全一人で出来る時間優先に出来る今の仕事に変えて18年です。
そして極力経費を掛けない。
薄利多売はしない。
忙しくなり時間が無くなるから。
そしてコロナで今の仕事のやり方がさらに良い方向になった気がします。
一番は通勤ない事で人との接触が少ない事で最強の感染予防になり。
更に睡眠時間が沢山取れてストレスも少ない事で免疫が上がってる。
時間があるので海遊びもほぼ毎日出来るから運動不足にもならない。
あとコロナ前にこれまでも固定経費少なかったんですがさらに少なくなるように倉庫も田舎に移動。
一番はコロナ前に持病だった心臓の手術をしたことで長年患っていた心臓の心配がなくなった事は大きかったです。
因みに運もあるとは思いますが長年かけて自分なりに考え方向転換して来た事も結果につながっていると思います。
昨日今日考え付いた事ではないって事は言えると思います。
やはりなんでもそうですが自分なりに考えて良いと思った事は少し先読みしてその方向にちゃんと行動する事大事だなと改めて感じてます。
因みに今回の福岡行も自分なりに先読みして行くのを辞めましたが行っていたらやはり帰りやばかったかもです。
福岡の天気。
18日がレース日ですが天気予報は暴風雨になってます。

台風の予想位置

予想天気図だとまともです(^^;


何時も台風は多少遅れるのですがほぼ予想通りに進んでるように思います。
多少遅れてレース日風は何とかなっても大雨で19日の帰りのフェリーはダメだった可能性十分ありです。
まぁ結果はわかりませんが今日の時点では行かないで正解だった気がしてます。
さて昨日の本栖湖はいい風吹きました。
吹きだしは12時から4時まで吹きました。
風は吹き出しは強かったのですがそのあと落ち着いたので7.0でエントリー。
途中から5.0でも良い位に上がった時間帯もありましたが7.0で乗り切り3時間半しっかり楽しめました。















途中からGPS ON。
7.0にART1099 1300ⅽ㎡で最高速度アップルのアプリで32.8㌔
ロコシスなら多分35㌔位だと思うので7.0にART1099 1300ⅽ㎡の割にはスピード出てるかもです。
やはり7.0だと抵抗を感じスピード伸びないかな。

さて昨日は69歳でウインドフォイル挑戦の大〇さん10日目ですがかなり上達しました。
昨日からストラップもつけてトライしましたが走りが安定して風が足りているとほぼ流されなくなりました。
流されないという事は途中落ちる回数も減って上りも取れて来た事になります。
そして昨日も何度か飛びそうになってましたしパンピングもしてました。
ただ今は無理に飛ばないで良いと思います。
wingは飛んでからが意外と難しいのですがそこを安定させる為には体幹が結構大事です。
若い方やSUPなどをやっていた方は体幹ある程度あるのですがウインドサーフィンだけとか何もやってなかった方だとやはり体幹が弱いので飛ばないで上り下りをしっかりやる事でまずは体幹しっかりつける。
焦らずやって方が良いと思います。
この飛ばないでの上り下りは海でやる時は漂流しない為に本当に大事な基本なのでしっかり出来るようになるまで練習した方が良いです。
ウインドバカも最初はひたすらこの練習しました。
飛ぶことは風が合えば黙って飛びます。
飛んでからのバランスが大事なのでまずは体幹つけて行きましょう。




昨日の皆さん。




























さて今日も本栖湖はいい天気。

予報も良く昨晩かなり冷えたので今日もいい風吹くと思います。

ただ明日午後から雨で日曜は大雨 月曜も雨100%になってしまいました。
明日土曜はまだ可能性あるのでが日曜月曜はダメかな。
日曜月曜スクール入っていたんですが今の時点では中止になりそうです。
さて今日はこの動画
日本各地で8月の死亡者数が昨年を大幅に超えてます。
毎回ワクチン接種が進むたびに超過死亡が増えるって事は事実。
これは世界でも問題になっているんですが日本の報道では一切騒がない。
不思議でならないです。
どちらにしても人口動態統計でこれ以上は増えないだろうという水準を遥かに超えているのになぜかという事を調査しないのか?
ワクチン接種が増えてすぐにこういった統計上の反応が出るという事はやはりワクチンが何らかの影響があると感じるのはおかしな話ではないと思いますが違うというならきちんと調べないと。


さて今朝も健康チェツク



問題なしです。
昨日お久しぶりに五〇さんから差し入れ頂きましたm(_ _)m

ぶどうって本当に美味しいです( ^^) _U~~
PS
因みに海遊びの道具今後さらに値上げはもちろんですがまともに入って来るかどうかもわからないです。
今のうちに揃えておかないと来シーズンやりたくても出来ない可能性あります。
予備としてでも持って置けるならもって置いた方が良いと感じます。
カブリナ系も在庫残り少ないのでお早めに注文してくださいね。
嬉しいので たっぷりリコメしてあります!(^^)!
みなさんへのアドバイス サラリと書いているのはここの教室の「専売特許」ですね
「真剣で心優しいスクール」ますます人気が出て 大忙しになりそうですね
毎日のスクールの予定がblogでわかるのは、大助かりだと思います
何だか経済がおかしな状態ですから
「物」が無くなる可能性は大きいでしょうね
今年はブドウが甘いと思います
ウインドバカさんがブドウ好きって知られているのかしら?
トレーニング 応援しています
!(^^)!
何時も応援や情報ありがとうございます。
リコメも読ませて頂きました。
ありがとうございます(^^♪
ベリーダンスは以前ママが言ってましたが腹踊りと言われているらしく少しふくよかな方が良いと言ってました。
確かに腰を振った時のお腹の感じが良いんだと感じます。
自分もなんどかプロの方の踊り見に行きましたが納得でした。
それと差し入れでぶどうが多いのはやはり山梨でぶどうが有名だからかもです。
ただ確かにぶどう好きですのでその辺察知して頂けているのかもです ^^) _旦~~
10月からは練習場所暖かい沖縄に移しますのでさわやかさんが好きな綺麗な南国の海の写真アップさせて頂きますので是非見に来てくださいね(^^♪
それではまたです。