goo blog サービス終了のお知らせ 

ウインド バカ! J69

梅雨は沖縄で夏は本栖湖で冬の半分は常夏サイパンでウインド三昧!4月から2か月はオアフで波乗り三昧人生最高

沖縄海中道路キャンピングカー生活&ウイングフォイル強化&スクール190日目 goo blog サービス終了 対中国トランプ関税の目的は中国に買われた農地奪還 地獄タンポポ

2025年04月15日 07時45分51秒 | ウインドサーフィン&SUP&wing
みなさん目覚めましたか?

おはようございます。

昨日の海中道路は早めの時間帯南西のち南南西のち南西で基本クロスオフの海面フラット。






ただ地形上からあやはし館側はやや東南東より。

西側は南西よりとまぁいつもこの傾向はあるかな。

風速は午前中3から5m お昼前から4から7mとメローな良い風が1日吹きました。



ウインドバカはボードカブリナLink50LにフォイルH1000にウイングはニールプロ3.5でエントリー
途中からフォイルH550でも十分飛ぶ風でしたがそのまま乗りました。





昨日は午後タモちゃんも来てました。
今日は朝から来ると張り切ってました(^_^)v



岡ちゃんはボード60Lにフォイル同じくH1000ウイング4.0で飛んでました。

そして佐⚪︎さんオフでも全く動じる事なくはじめ8.0 のち5.0。






オフでもこんな沖で乗ってますから上りが取れるという自信がないと行かれないですね。





矢⚪︎さん4.5です。








ドイツ人のイーリー

買い物に行った時に鯉のぼり買って来てました。




この鳥また近寄って来てくれました。



そして昨日は浜比嘉組と海中と別れました。
1日南南西予報だったらウインドバカも浜比嘉選択しますが昨日は途中で南西に振れる予報だったのとフラットウォーターでまだまだ練習したい事や確認したい事もあるので海中選択。

あと佐⚪︎さんのロングライドするにはスーパーフラットはやはり大きなメリットになるので。

因みに浜比嘉で乗った土⚪︎さから連絡でジャイブ3回連続成功したとの事(^_^)v

最近内傾の癖がなくなって来てるのでもう少しですね。

あと昨日海中で見ていてまっぐは良いフォイリングしてるのにジャイブでことごとく失敗されてる方がいましたが何が悪いか一目でわかった。

ただそんな乗り方でも乗り込んで行くとなんとく出来てしまう事がるのでそこが落とし穴です。

仮にたまに出来てもコンディションが変わると途端に出来なくなる。

難しいバランスで練習してるほんと成功率が上がって来ないんです。

バランスのスポーツなのでそのバランスを難しくするより簡単にした方が当然成功率は上がるって事です。

そこをウインドバカスクールではしっかり教えていますので上手になる速度が圧倒的に早いです。

上達の早さだけなく同じフォイリングとジャイブでも質があってその質が後々大きく変わってくるんです。

ビギナーさんの頃はそこがわからないから飛べればOKになってますが基礎基本と正しい乗り方とマストの位置ほんと大事です。

ウインドバカは今でもそこをトコトン追求してます。

それと昨日早めの時間帯に地獄タンポポを沢山取りました。

子の地獄タンポポは棘がありウイングがパンクする事も問題ですが素足で踏むとメチャ痛くあとで腫れて痒くなりますので注意です。

草と同化してるとわかりにく事もあるので注意です。









そこで岡ちゃん沢山取りました。




さて昨日も19時には爆睡。

起床は3時。



今朝も快調です。

A nostalgic summer day - a Japanese Citypop playlist #japanesemusic #citypopmusic


さて今日はこれ

中国にアメリカの土地が買いまくられている。
それをトランプが取り戻そうとしている。

この問題は日本でも同じ事が起きていいますが放置です。

ほんとこのまま大丈夫なのか?

アメリカでさえ簡単に取り戻せない状況。

日本人に気質からするとこのまま買い込まれたらもう取り戻せなくなる事は間違いないです。

問題は正当なビジネスならまだしもですが中国は国がお金を出してる国策ですから一般企業が太刀打ちできない。

そして日本もアメリカもお金を出せば土地を買えるのに中国の土地は買えない。

これ不公平ですよ。

それを許して来たアメリカも日本もある意味バカ正直というしかないかな。

ロバートケネディジュニアが警鐘を促して来て今回トランプが動いているって事なんでしょう。

もちろんこの問題だけはない。

ほんと中国は色んな意味でずるい。

その手口にこれまでの政治家が利権 ハニトラ お金で完全にやられて来た証。

ほんと1日も早く止めないと。

今回そのために色んな意味で株価も経済も問題が起きてますがこれまでの政治家はある意味中国と利権で繋がっていて美味しい思いをしていたから止める事が出来なかった。
ある意味同じ穴の狢ですから。


それとそちらの勢力が余りにも巨大になっていて抵抗を大きくてやろうとすれば潰されて来たって事です。

その巨大な勢力と戦っているのがトランプですから多少強引でも仕方ない。
そして悪く言われのも理解できる。

確かに関税が上がったりこれまでと違う経済の流れになれば一時的な混乱が起きるのはある意味仕方ない。

というかこのまま中国のやりたい放題で良いわけがないです。

正当なビジネスに戻さないとです。


対中国トランプ関税の目的は中国に買われた農地奪還【及川幸久】


下記の内容が正当なビジネスと到底思えない。

巨額の補助金。

安い賃金で世界の企業を呼び込んで強制的に技術を奪って来た。

これが正当なビジネスではない。

だから関税が一つの手段なんですよ。

そもそも関税問題は今回が初めてではないしトランプは選挙の公約を実行してるだけ。

その公約をアメリカ国民の民意ですよ。

選挙で投票する時の基準は公約を聞いて賛同して投票するのになぜその公約を実行してるトランプが悪く言われるのか?

全く理解できない。

日本の政治家は公約を実行しないしすぐに手のひらを返すのにまたその政治に投票する有権者多いとしたらそれもおかしな話です。

公約を実行しないなら選挙の意味がない。

最初から決まった路線があって変えないなら最初から選挙なんかしない方が無駄使いにならない。

増税も必要なしです。


下記の動画はわかりやすいです。



【相互関税】実は90日猶予は"中国潰し"の罠!まんまとハマった中国大ピンチ!アメリカvs世界&リーダー中国の思惑は失敗…


基本は世界平和が理想です。

その為に不公平があったら誰かが泣く。

正当なビジネスで負けて泣くのと大きな違いです。

日本はそれでも中国優遇してますがそんな余裕あるなら消費税まずは全廃してくれです。

さて昨日の先物
アメリカも日本も上げてます。





昨日は相互関税の対象からスマートフォンやコンピューターなどの電子機器を除外するの内容が別関税にすると変わったため上げ幅が今一になってしまったけど逆にそれでも400円近く上げた。

さらに暴落するという予想も沢山ある中で上げて昨晩アメリカも485ドル上げて先物はさらに上げている。

円高も落ち着いているので今日も日経は上げる気配かな。
あと利下げもすると言及し出してるのトランプの流れです。

まずは35000円回復してなんとか上は38000まで戻してくれると良いんですけどまだ時間がかかる感じですね。



そして最後にこれ

ウインドバカはこのブログを2006年2月に開設してから20年近くブログを書き続けて来てますが2025年11月で終了となってしまいます💦

体が動かなくなった時に思い出にひたろうと思っていた楽しみがなくなります汗

途中で他のブロブからのお誘いもありましたが続けて来ただけにほんと残念ですが近い未来他のブログサイトに引っ越ししないとです。
書籍化も出来るようなので書籍にしもしたいかな。
あとどのサイトに引っ越しするかも検討しないとです。

引っ越ししたは良いけどまたすぐに終了も嫌なので要検討です。





NTTドコモは、gooのブログサービス「goo blog」を2025年11月18日をもって終了する。



さて今朝は暖かい北西が朝から入ってます。

6から7m前後です。










予報もそんな感じですね。

今日はアンダーでもシンカーに550に3.5か50Lにするかこれからの風次第です。

どちらにしても昼間かなり引くので午前中早め狙いか午後遅め狙いです。









コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 沖縄海中道路キャンピングカ... | トップ | 沖縄海中道路キャンピングカ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ウインドサーフィン&SUP&wing」カテゴリの最新記事