goo blog サービス終了のお知らせ 

ウインド バカ! J69

梅雨は沖縄で夏は本栖湖で冬の半分は常夏サイパンでウインド三昧!4月から2か月はオアフで波乗り三昧人生最高

沖縄海中道路ウイングフォイル仕切り直し強化合宿&スクール79日目  第2回沖縄海中道路ウイングフォイル全日本選手権前日

2024年02月01日 08時18分43秒 | ウインドサーフィン&SUP&wing
みなさん目覚めましたか?

おはようございます。

昨日の沖縄は季節外れの夏日の25度で南風の晴れ。

天気、気温、風すべて良しでした。

風は南南西。

海中道路真オフ。

明日から行われる全日本選手権が海中で行われるのと同じ風向きオフ系の予報なのでそこで乗っておいた方が良いのしょうがスクール生も沢山いた事と安全面を考えてサイドの風になる浜比嘉で乗りました。

風は朝から吹いていて午前中はとくにブロー8m超えてアベレージ6m以上入ってました。







ウインドバカはこの風速ならシンカーボード37LにH650で乗るのですがそこはレースの風が弱めの予報でアンダーコンディションを予想してるので敢えてレースで使うであろうセットのカブリナLink 60LにH1000で楽しさ度返ししたセット選択。


ウイングは2024年最新モデルのマンティス



このセットでエントリー。

レース当日はウイングだけ6.0かな。

昨日ちょうど沖縄にカブリナ2024年モデルマンティス6.0と3.5も届きました。

全日本に間に合わせて送ってくれたようですm(_ _)m




そして昨日はスクール生がみなさん上達。

まずがっ君しっかり何度もロングライド。







タモさんもこれまで一番いい感じのロングライド。




マツさんは浜比嘉の沖で自由自在にフォイリング



なおさんも不安定だったフォイリングがいい形になってロングライド




柴〇さんは浜比嘉のうねりが苦手と言ってましたが昨日はかなりいい感じで乗れてました。

ジャイブの入りですがメチャいい感じ(*^^)v




しっかりアンヒールさせて走り。
ほんと上達してます^_^





スクール生達がどんどん上達する事がほんと嬉しいですね♪


昨日のみなさん





















五十○さん





さて昨晩はすターボードジャパンの社長や脇元さんと食事のあと色んな話が出来ていい時間。

まぁウイングの話ししかしませんけどね( ^^) _U~~

今朝も体温問題なし




さて今日も夏日




今日もスクール入ってるので浜比嘉です。

昨日から千葉のぶんこプロやコニタンも来沖。

浜比嘉で夕方楽しんでました。

そして全日本参戦の選手も続々来沖してます。

台湾の選手や若者。

小中学生もです。

もう還暦の親父がいくら頑張っての無理かもです(^^;

17歳の選手でも若くて凄いと思っていましたが時代は小中学生ですよ。

この年齢の子達が真剣にやりだしたらアットいう間に抜かれます。

ただ諦めず若者のついて行きます( ^^) _U~~

レースは勝ち負けも大事ですがそこで得る事が沢山あるんですよね。

それを自分の成長の糧にする。

スクールでもそれが生きて来る。

さてこれからビーチ向かいます。














コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 沖縄海中道路ウイングフォイ... | トップ | 沖縄海中道路ウイングフォイ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ウインドサーフィン&SUP&wing」カテゴリの最新記事