
ミシュランガイド・ビブグルマン部門掲載の
ナポリピッツァのお店。
ナポリピッツァのお店。

オリーブオイルとパルミジャーノで頂くサラダ

薪窯で焼き上げる段階で
既に美味しい香りがしていました♪ 旨っ
既に美味しい香りがしていました♪ 旨っ

インゲン、モッツァレラ、ロースハム、バジル

ティラミスとアイスコーヒーで締め
歴史ある下町に溶け込んだ素敵なお店です。
歴史ある下町に溶け込んだ素敵なお店です。
中国で最古の動物園でパンダを見物です。

雨の中、園内のパンダ館を目指します。

居ました、居ました!
動き回るジャイアントパンダに感動!
動き回るジャイアントパンダに感動!

中に人が入っているみたい!?
見た目も動きも愛らしく、
オジさんの私でさえも興奮が止まりません(^^)
見た目も動きも愛らしく、
オジさんの私でさえも興奮が止まりません(^^)
宮廷料理の印象を一言で言いますと
上品で身体に良い料理でしょうか。
上品で身体に良い料理でしょうか。

日本の佃煮にも似た味わいの海老

薬膳的なスープ

ジャスミンのような風味が記憶にあります。

魚のすり身の揚げ物

豚肉とエリンギの炒め物
八角が効いていました。
八角が効いていました。

青菜の炒め物はホッとします。

芋のお菓子
柴又と聞けば「寅さん」、「帝釈天」、「草団子」が
浮かびますが、娘世代に言わせますと「寅さんって何??」ですから
年月の流れを感じずにはいられません。
浮かびますが、娘世代に言わせますと「寅さんって何??」ですから
年月の流れを感じずにはいられません。

有名な一説ですね

下町情緒溢れる街並みは
重要文化的景観「風景の国宝に」選定されました。
重要文化的景観「風景の国宝に」選定されました。

昭和レトロな空間にテンションも上がります!

寅さんとすれ違ったり!?

帝釈天詣での様子はまたの日に。
京劇=17世紀に始まりを持つ古典演劇
「くまどり」やその世界を梨園と呼ぶそうで
日本の歌舞伎にも通じるところがありそうです。
「くまどり」やその世界を梨園と呼ぶそうで
日本の歌舞伎にも通じるところがありそうです。

海外では北京オペラとも称されます。
※撮影OKです
※撮影OKです

二胡や銅鑼といった中国らしい調べの中、
歌、セリフ、舞踊、立ち回りなどで物語が進みます。

初体験の京劇は刺激的でした。
観音食堂 七兵衛
千葉県銚子市飯沼町1-26
0479-25-3133
千葉県銚子市飯沼町1-26
0479-25-3133

今が旬の真イワシをお目当てに銚子まで。

つみれ汁

真いわしぼ漬け丼

小鉢には大根と厚揚げ

ぬか漬け

なめろう

一年で一番脂が乗ったイワシは口の中でとろける
最高の状態!美味すぎました!
最高の状態!美味すぎました!

田園風景が広がる長閑なロケーション。
風に揺れる稲の心地良いざわめき。
時を忘れて癒されます(^^)
風に揺れる稲の心地良いざわめき。
時を忘れて癒されます(^^)

すり鉢状に紫陽花が並ぶ大迫力

今年は梅雨も早々に明けて
この日は紫陽花もびっくりの暑さでした
この日は紫陽花もびっくりの暑さでした