凡人の嗜み

自己流写真で花や日常風景を
感じたままに表現した~い(目標)
身軽に、手軽にが信条

佐藤錦 発祥の地でサクランボ狩りを (東根市)

2014-06-30 | 東北

さくらんぼの王様「佐藤錦」発祥の地として有名な
山形県東根市。佐藤栄助氏が大正元年から16年もの歳月を
掛け、世に生み出して下さったお蔭で「赤い宝石」を頂ける
のですから感謝しなくてはなりませんね。




果樹園選びは下記サイトが役立ちました。
さくらんぼ狩りに行こう(やまがたへの旅)




今回お世話になったのが「たきぐち果樹園」さん。
エコファーマーにも認定される同園。HPクーポン持参で入園料が100円オフです。




山形でのサクランボ狩りは今回が二度目ですが、
初めてさくらんぼが樹に生っている姿を目にしたときは、
作り物を見ているかのような不思議な感覚がした記憶があります。




まずはさくらんぼの妖精にご挨拶を。
瞬きしたり、ウィンクしたりして出迎えてくれます(^^)





時間制限(60分)があるとはいえ、食べ放題ですから
テンションも上がりますねぇ♪




まさに宝石と呼ぶにふさわしい輝き。
樹で完熟した瑞々しいさくらんぼの濃厚な味わいと
甘さは、普段口にする物とは全くの別物です。




指だけですが、筆者初登場!?かな。




「佐藤錦」がメインですが、園内には"ナポレオン"や"紅秀峰"など
数品種ありますので、食べ比べもまた楽しい。




ブドウをを思わせる色味です。
酸味が少なく甘みが強い味わいでしたが品種名を失念。





小さなお子さんも上手に脚立を登っていました。
種飛ばしの計測で盛り上がっているご家族連れもいらっしゃって、
ほのぼのした時間が流れます。




ラブラブチェリーで旅の記念に。




お土産も少々。
やはり現地の美味しさは段違い。

ランキングに参加しています↓↓↓
お役に立ちましたときには、是非クリックして下さい。
その応援がブログ更新の励みになります!

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へにほんブログ村
人気ブログランキングへ

好的酒飯 好 安くて旨い中華式丼 (水戸市)

2014-06-28 | 中華料理

水戸南町は中華ダイニングの「好的酒飯 好」さん。
夜のコースメニューは、飲みものがなんと時間無制限で
楽しめる超太っ腹なお店なのです。





夜のお店のイメージがありますが、ランチもリーズナブルで
旨い中華式丼定食が頂けますよ。




中華風 豚そぼろ丼 734Yen





ご飯に豚の肉みそがたっぷり掛かり、葉物野菜に煮卵が乗ります。
私は普通でお願いしましたが、ご飯の大盛り・特盛の無料サービスあり。





ランチは小鉢、スープ、ザーサイ、ウーロン茶付き。





キャベツ、しめじ、もやしが入ったスープもお替り自由です。
簡単なスープを想像しましたので、コレはいい意味でのサプライズ。




蒸し鶏とキュウリがマヨネーズで和えられています。
脇役までしっかり美味しいと満足度が上がりますよね。





ピリ辛がアクセントの豚そぼろは、暑いさなかでも
ガッツリ頂ける美味しさです。




感心したのがレンゲの大きさ。小振りでとても食べ易いんです。
ラーメン屋さんクラスの大きさだと、ご飯ものなどは口に
運びづらかったりしますから。




早くて、安くて旨くて、も~最高でした♪

ランキングに参加しています↓↓↓
お役に立ちましたときには、是非クリックして下さい。
その応援がブログ更新の励みになります!

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へにほんブログ村
人気ブログランキングへ


好的酒飯 好(ハオ)
茨城県水戸市南町3-2-36
029-302-5489

好的酒飯 好中華料理 / 水戸駅



嘉平屋 老舗の磯揚げ (銚子市)

2014-06-24 | 風景・スナップ

嘉平屋さんの練り物を一度頂くと、その美味しさに驚き、
また食べたくなる中毒性があります。娘がまだ小さい時分、
犬吠埼マリンパークを訪れた帰りに立ち寄ったのが
最初の出会いでした。以来その味が忘れられません。




おまかせお徳用袋 1000Yen
先日紹介した「潮来あやめまつり」訪問の折り、
銚子市のこちらまで足を延ばしました。





カレー風味の"カレーボール"の他、ネタの数々をまとめてみます。
海老、ゴボウ、豆、人参、ゴマ、チーズ、タコ等々。

お取り寄せも可能です。
嘉平屋オンラインショップ




その旨さをダイレクトに楽しむ"生食"がお決まりです。
抜群の美味しさは勿論のこと、贅沢なサイズ感であったり、
ふっくりした上質な食感などは、中々お目に掛かれないと思いますね。
ベーシックに生姜醤油も良いですが、からしマヨネーズもおススメです。

ランキングに参加しています↓↓↓
お役に立ちましたときには、是非クリックして下さい。
その応援がブログ更新の励みになります!

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へにほんブログ村
人気ブログランキングへ

とんかつ関平 20年ぶりの再訪 (石岡市)

2014-06-22 | 焼肉・ステーキ・肉料理

長きに渡り愛され続けるとんかつの名店が石岡に。
私がまだ20代前半の頃でしたが、地元の方に連れて
きてもらったことがありました。それ以来の訪問です。





夜の部開店の午後5時に入店。その後間髪入れずに
5組のお客さん。皆さん"お馴染みさん"の様子でありました。




とんかつ定食 1410Yen
厚めにカットされたロース肉が食欲をそそりますね。
揚げ色も美しい。こちらは相方のオーダー。





豆腐とわかめ、ネギを散らせた味噌汁は落ち着く美味しさ。




頃合いに香の物が運ばれてきます。





ひれかつ定食 1620Yen




粗めの衣は軽く甘みを放ちこれだけで美味。
サクっと大袈裟過ぎない絶妙な食感がこれまた良いもの。





絶品の衣としっとりしたヒレ肉との一体感が素晴らしい。
2/3程はソースで、残りは塩で頂きました。




ほんのりピンク色をしたロース肉。抜群の火入れの証ですね。
口の中で飛び散る肉汁は旨みの塊です。いや~美味しかったなぁ

ランキングに参加しています↓↓↓
お役に立ちましたときには、是非クリックして下さい。
その応援がブログ更新の励みになります!

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へにほんブログ村
人気ブログランキングへ


とんかつ関平
茨城県石岡市東石岡3-15-1
0299-26-3455

とんかつ関平とんかつ / 石岡駅



犬吠埼灯台 140年の時を超えて (銚子市)

2014-06-20 | 景勝・史跡・祭り

明治7年(1874年)の初点灯から140周年を迎えた犬吠埼灯台。
歴史的価値も高く銚子市のシンボルに留まらず、日本を代表する
灯台のひとつでもあります。





犬吠埼灯台

【開館時間】
AM 8:30 ~ PM 4:00 年中無休
(雨天等業務都合により中止の場合あり)

【料金】
大人 : 200円 (小学生以下無料)



【所在地・連絡先】
・ 銚子電鉄 犬吠駅より徒歩7分

〒288-0012
千葉県銚子市犬吠埼9576
TEL : 0479-25-8239



初代のレンズ。




濃霧で海上に光が届かない場合に、打ち鳴らして知らせた「霧鍾」。
この他、資料館も併設され、その歴史を感じることが出来ます。




白色円形レンガ造りで、青空に純白が素晴らしく映えますね。
世界灯台100選にも数えられるのだそう。




ここから灯台の内部へ。




99段の階段を上りきるとこの絶景が待っていました。




勿論360度のパノラマが広がりますが、続きは是非現地で。





地上から灯光までの高さは27メートル。




上から海沿いの遊歩道が見えたので、下りてみましたが、
震災の影響?でしょうか、バリケードがされていましたので断念。




灯台の北側に位置する「君ヶ浜」。
トップ画像はこの辺りから撮りました。




潮風が最高に心地良かったです♪

ランキングに参加しています↓↓↓
お役に立ちましたときには、是非クリックして下さい。
その応援がブログ更新の励みになります!

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へにほんブログ村
人気ブログランキングへ

七兵衛 旬の入梅いわしを (銚子市)

2014-06-18 | 和食

銚子で水揚げされた地魚専門の丼屋さん。
個人的に「銚子=金目鯛」のイメージが強かった
のですが、聞けば青魚も有名なのですね。




その"光り物"を主役にした「づけ丼」がお店の売りなのです。




極上さば刺し身 750Yen




締めサバでないところが漁師街ならでは。鮮度の良いうちに
ひと仕事加えるそうですが、時期を外れたサバにもかかわらず、
濃密な味わいは驚くほど。強烈な美味しさでした。




真いわし漬丼定食 1000Yen
梅雨に揚がる関東の真イワシは、一年中で最も脂が乗り美味しい時季。
ここ銚子では「入梅いわし」と呼ぶそうです。




定食で注文すると、つみれ汁、小鉢、漬物が付きます。





白飯の上に脂が乗った真いわしの漬け。薬味に白髪ねぎ、刻み海苔、
カイワレ、大葉がたっぷり。お好みで山葵と生姜が添えられています。





舌の上でトロける様は、マグロのトロを彷彿とさせます。
至福の美味しさとはこのこと。最高でした!




漬丼は単品での注文も可能です。




つみれはすり鉢を使わず、包丁のみで当てたこだわりの一品。




背黒いわしのにぎり 二貫 250Yen
よりイワシの味わいが深く、ほんのり感じる苦みがよいもの。
光り物づくし、堪能しました。



締めは黒蜜きな粉のわらび餅です。

ランキングに参加しています↓↓↓
お役に立ちましたときには、是非クリックして下さい。
その応援がブログ更新の励みになります!

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へにほんブログ村
人気ブログランキングへ


観音食堂 七兵衛
千葉県銚子市飯沼町1-26
0479-25-3133

観音食堂 七兵衛丼もの(その他) / 観音駅仲ノ町駅本銚子駅


潮来あやめ祭り (潮来市)

2014-06-16 | 景勝・史跡・祭り

現在、潮来あやめ園にて「水郷潮来あやめまつり2014」が
開催中です。昭和27年に始まり、今年で第63回を数えるそうです。




期間は6月29日(日)まで、入園は無料です。
臨時の無料駐車場の他、近隣にも私営の駐車場(有料)があります。
詳しくは水郷潮来観光協会HPまたは潮来市公式HPまで。




これほどの人出とは想像も出来ず、ただ驚嘆するばかり。
人垣を作った皆さんのお目当てはと言いますと・・・





潮来花嫁さん(嫁入り舟)なのでありました。
華麗なその姿に、いたるところから巻き上がる歓声。




思案橋から水雲橋を望みます。




舟を見送りったあと、園内の散策を開始です。





撮影日:2014年6月14日




植えられたあやめ(花菖蒲)は、約500種類100万株と言いますから圧巻です。





場所にもよりますが、当日の開花状況は六分~満開(公式発表)。







潮来笠記念歌碑像




水雲橋を渡ります。




あやめを真上から。





ろ船の遊覧や、前川十二橋めぐりも盛況。




花の高貴なその佇まいは、例えるなら"和服姿の女性"でしょうか。





水郷潮来あやめ園
所在地:茨城県潮来市あやめ1-5



笑顔で案内して下さる浴衣姿の「あやめ娘」の皆さんの
美しさも花同様に。

ランキングに参加しています↓↓↓
お役に立ちましたときには、是非クリックして下さい。
その応援がブログ更新の励みになります!

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へにほんブログ村
人気ブログランキングへ

キッチン マルシェ (水戸市)

2014-06-14 | 洋食

素材力とシェフの技が融合した美味なる洋食が
頂けるお店。半年振りくらいの訪問かと思っていましたが、
前回のエントリーは、ちょうど一年前のことでした。
自分の感覚の鈍さにただ唖然とするばかりですぅ。




魚ランチ 965Yen
メインにサラダ、スープ、ライスorパンが付きます。





とても美味しい、濃ゆーいコーンポタージュ。




魚介のクリームコロッケ。
手前はシャックとした歯ごたえが良い、若タケノコのフリット。





海老と蟹が主役のクリームコロッケは贅沢な美味しさ。
ホワイトソースはほんのりチーズの風味を感じました。
トマトベースのソースと共に頂きます。




ブロッコリーと素揚げしたカボチャの付け合わせに、
ズッキーニなど夏野菜たっぷりのオムレツ。





ふんわりジューシーな身で、旨み濃厚な平目のグリル。
醤油ベースのソースとタルタルソースで楽しみます♪

ランキングに参加しています↓↓↓
お役に立ちましたときには、是非クリックして下さい。
その応援がブログ更新の励みになります!

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へにほんブログ村
人気ブログランキングへ

キッチン マルシェ
茨城県水戸市見和1丁目300
029-255-5521

国分とらや (国分市)

2014-06-12 | スイーツ・和菓子・パン

明治十七年創業の鹿児島県は国分市の菓子舗。
先日まで水戸京成で催されていた「大鹿児島展」で
老舗のその味に巡り会いました。





栗黒丸 8個入り 1080Yen
他にも薩摩特産の黒糖を使った和菓子がいくつか並んで
いましたが、お店の方一押しのこちらに。




丸ごとの栗が丁寧に炊き上げられた栗餡で包み込まれています。
餡の中にも栗の粒が練り込まれ贅沢。表面は黒糖の羊羹で
コーティングされ、見事なまでの色艶ですね。





黒糖の豊かな香りと風味の後に、栗の味わいが追いかけてくる感じ。
冷たいお茶と合わせましたが、上質な甘さとの相性は抜群。

お取り寄せ可能です→国分とらや

ランキングに参加しています↓↓↓
お役に立ちましたときには、是非クリックして下さい。
その応援がブログ更新の励みになります!

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へにほんブログ村
人気ブログランキングへ

アバハウスのプルアップゴートトート

2014-06-10 | 風景・スナップ

軽めの色味をしたトートバックを探し始めたのが
GW過ぎのこと。色はキャメル系と決めていたものの
形がなかなか決まらず。あれこれ悩むも結局は"使用実績"のある
アバハウスの2014モデルに落ち着きました。




プルアップゴートトート アバハウス(ABAHOUSE)
------------------------
前作よりも更にアンティークな質感が表現できるように柔らかい風合いと
上品な質感のゴートレザーを使用したトートに(※前作では牛革を使用)。




レザーの馴染みの良さと細かな収納力は前作のラインよりも負けない。
シーンを選ばずコーディネートに合わせ活用できるシンプルなラインが
この価格では非常にお勧め。



使用感がレザーの色合・質感に味と深みを増し、牛革とは違った変化も楽しめる。
大小多くのポケットがあるため、収納に問題はナシ。
------------------------
以上、マルイウェブチャンネルより抜粋



今からデビューが楽しみです。

ランキングに参加しています↓↓↓
お役に立ちましたときには、是非クリックして下さい。
その応援がブログ更新の励みになります!

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へにほんブログ村
人気ブログランキングへ

坂野家住宅 (常総市)

2014-06-08 | 景勝・史跡・祭り

その昔、この土地で栄華を極めた「坂野家」。
国指定の重要文化財でもある屋敷地が、
「水海道風土博物館」として一般公開されています。




Topに使った書院(月波楼)からの見晴しは正に"夢見心地"。
深く記憶に刻まれました。先日紹介した「坂野ガーデン」とは
目と鼻の先ですので、併せて立ち寄りたいスポットです。




以下、常総市HPから引用

------------
坂野家は、この地に土着してから五百年ほどになると言われ、
享保10(1725)年に始まる飯沼新田開発では、地元の責任者である
「頭取」に任ぜられるなど、この地方の有力な名主であったことが伺われる。




その屋敷地は、1haにおよぶ広大な台地全面に位置し、周囲に塀を巡らす。





南面に配された表門(薬医門[やくいもん])は、本来、武家屋敷に
設けられることを考えると、当時の坂野家の格式の高さが偲ばれる。




平成10年に坂野氏より市が建物と屋敷地を譲り受けた。





主屋は、平成15~18年に解体修理が行われ、その過程で増改築の変遷が
ほぼ明らかとなったことから、座敷部が増築されて形が最も整った
天保9(1838)年の姿に復元された。




18世紀初め頃に建てられたと考えられる居室部と増築された座敷部からなり、
居室部の木割の大きい柱・梁で構成された架構は豪壮で意匠も優れており、
また、「広間」前面の柱間二間には蔀戸(しとみど)が吊られ、その上に欄間(らんま)を設ける。




この蔀戸と欄間による立面意匠は、この地方では例を見ない。




座敷部は、南から「一の間」「二の間」「三の間」と呼ばれ、
「二の間」東側には式台付の玄関、「一の間」には床・棚、「二の間」には
床が設けられ、境には透彫りの欄間を入れ、長押(なげし)には釘隠を打つなど
豪農住宅の客間としてよく整えられている。





大型住宅として数少ない遺例であり、表門及び塀とともに豪農の屋敷構を伝えている。




入館時間
午前9時~午後5時(4月~10月)
 ※午後6時閉館
午前9時~午後4時(11月~3月)
 ※午後5時閉館



入館料
(一般)300円  (小・中・高校生)100円
 ※65歳以上無料
 ※団体割引(15人以上)
(一般)200円 
(児童・生徒)50円





3ヶ年にわたる保存整備事業により、明治23年の銅版画に描かれた姿が
再現された「水海道風土博物館」になりました。豪壮な主屋と表門、瀟洒な造りの
月波楼(書院)、豪農の家の姿をとどめる蔵や小屋の数々、




発掘・復元された庭園、四季折々の美しさを見せる中庭などの
屋敷構えとともに、竹林や梅林・雑木林など、いつも私たちの
暮らしとともにあった里山の風景が"まるごと体感"できる『歴史空間』です。

-------------

ランキングに参加しています↓↓↓
お役に立ちましたときには、是非クリックして下さい。
その応援がブログ更新の励みになります!

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へにほんブログ村
人気ブログランキングへ


水海道風土博物館坂野家住宅
常総市大生郷町2037番地
TEL(0297)24-2131

麺屋ようすけ (佐野市)

2014-06-06 | ラーメン

佐野ラーメン界において、口コミサイトでは
堂々の一位に輝くお店。しばらくチェックしない間に、
上位の顔ぶれも大きく様変わりしていましたね。




土日祝日は通し営業されていますので、
込み合う時間帯を避けて、午後4時過ぎの訪問。




チャーシューメン 850Yen
麺が見えませーん♪





具はメンマにチャーシュー、刻んだネギです。
やわらかな食感が特徴の佐野ラーメンの中において、
「ようすけ」さんの手打ち麺はやや歯応えを感じる印象。




バラ肉を使ったトロトロのチャーシューが絶品。
油少な目の黄金スープにチャーシューの肉汁が見事に絡みます。




餃子 280Yen




野菜たっぷりの餡にもっちりした皮の組み合わせ。
焼き目はパリッと素晴らしい焼き上がり。




ラーメン 600Yen
具はチャーシュー2枚、ほうれん草、メンマ、ナルトです。




その後、佐野のアウトレットモールへ「T-fal」のフライパンを買いに。
今まで佐野遠征の際には、ラーメンと「銀のあん」のたい焼きを巡るのが
鉄板だったんですが、「銀のあん」は水戸にも出来ましたので。




藤の花が咲くころの話でありました。

ランキングに参加しています↓↓↓
お役に立ちましたときには、是非クリックして下さい。
その応援がブログ更新の励みになります!

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へにほんブログ村
人気ブログランキングへ


麺屋ようすけ
栃木県佐野市田島町232
0283-85-9221

ようすけラーメン / 田島駅


パン・デ・カザ (常総市)

2014-06-04 | 洋食

リーズナブルで美味しいパンがズラリ並ぶ常総市の
「パン・デ・カザ」さん。イートインスペースが設けられ、
開店時間も早朝6時と使い勝手も抜群なのです。





まだ新しいお店のようですが、ゆったりした店内は
清潔でとても気持ち良い空間。




どれも100円前後で、コレはお財布にも優しいですね。





珈琲はなんと一杯80円!
サクッとお腹を満たすもよし、ドリンクお替りの設定もありますので、
パンをつまみながらのんびり時間を過ごすことも出来そうですね。




パン・オ・フレーズ 160Yen
サクッとした食感が素晴らしいクロワッサン生地の中には、
苺のジャム。とても丁寧に焼き上げられています。





ハム&チーズパン 150Yen
ふっくらした丸いパンにハムとチーズの最強コンビ。
なるほど、外さない美味しさです。

ランキングに参加しています↓↓↓
お役に立ちましたときには、是非クリックして下さい。
その応援がブログ更新の励みになります!

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へにほんブログ村
人気ブログランキングへ

Pao de Casa (パン・デ・カザ)
茨城県常総市豊岡町乙1475-1
0297-27-4802

パン・デ・カザ 豊岡店パン / 水海道駅北水海道駅



キャトル・エピス (坂東市)

2014-06-02 | フランス料理

森の中にひっそり佇む坂東市のフレンチレストラン。
シェフの確かな腕と、真摯なまでの気構えは、
料理の味と心細やかなサービスに表現されています。




木立に囲まれ、ゆったりとした時間を過ごせます。




ピアノが配された店内。その音色を聴きながらの
イベントも行われるそうです。



シェフのお任せ 5800Yen
昼の終わった時間帯に夜のコース(アカデミー)をベースに、
無理を聞いていただいき予約をお願いしました。




エスカルゴのブルギニョン風
バケットの上にプリッとした弾力が素晴らしいエスカルゴ。
ガーリックバーターにみじん切りしたパセリがたっぷり。





魚介のタルタル 赤ワイン酢のドレッシングで
質の良いサーモンとホタテをビネガーの酸味が爽やかなソースで頂きます。
酢漬けの大根で蓋がされ、その上にはミニトマト、キャビア。




この後、丸くふっくらしたパンが運ばれてきました。




南瓜のポタージュ
手抜きをせず、ブイヨンも一から手作りされていますから、
舌で感じる奥深い美味しさに思わず声が出てしまいます。





オマール海老のソーセージ仕立てと鱸のファルシ





ブリりとしたオマール海老の身をスズキで包んでいます。
白ワインベースと赤ワインベースのふたつの濃厚なソースは
食べ応えありました。両脇にはムール貝です。





付け合わせの野菜を含め実に手の込んだ一皿。オマール海老、
絹さや、ブロッコリーを網油で巻き込みソーセージに見立てています。
一度にこれだけ量のオマール海老を口にしたのは初めてかも。




お口直しのシャーベット
フレーバーはゆずです。




牛フィレ肉とフランス産フレッシュフォアグラのステーキ




脇役も手間暇が掛かっています。一番驚いたのはかぼちゃ。
裏ごしした南瓜と白身のすり身と合わせ、丸く成形した後
皮を貼り付けるそうです。シビレマスね。




牛フィレ+フォアグラ+ペリグーソースの組み合わせ。、
食通としても有名な音楽家"ロッシーニ"がこよなく愛した
とされる「トゥルヌード ロッシーニ」ですね。



料理が運ばれる直前からとてもいい匂いがしておりました♪
シェフこだわりのペリーグーソースは、フォンドボーから手作り。
トリュフの芳醇な香りと凝縮したソースの旨み。そこに肉と風味濃厚な
フォアグラが口に中で絡まるのですから贅沢です。





クレープシュゼット
シェフ自ら目の前で仕上げて下さいます。





グランマルニエでフランベして完成。




オレンジリキュールのキリットした酸味が締めに相応しい。
添えられたリンゴのアイスとオレンジ苺と共に頂きます。





運よく素晴らしいお店出会えたわけですが、
残念なことに六月いっぱいで閉店されるとのことでした。
本多シェフのその味にまたどこかで再会したいものです。

ランキングに参加しています↓↓↓
お役に立ちましたときには、是非クリックして下さい。
その応援がブログ更新の励みになります!

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へにほんブログ村
人気ブログランキングへ


Quatre epices (キャトル・エピス)
茨城県坂東市神田山1538
0297-35-7660