ここ笠間に「宍戸のしだれ桜」として親しまれ、人々を魅了する桜の古木が、
宍戸地区の唯信寺、完全寺、光明寺の境内にそれぞれ存在します。

唯信寺。既に花は落ちていました。

今年の春の訪れは早かったですね。

一番奥の完全寺は立ち入り禁止の札が立っていましたので
写真はありません。

光明寺の山門。
三つのお寺は密接していますので、徒歩で移動できますよ。

花はなくともその存在感は圧倒的。

こちらは八重紅枝垂でしょうか。

満開の花に感動。(訪問日は4月5日)

境内にも立派な古木が。

お寺のご好意により駐車場を解放下さっています。感謝
週末、春の嵐の予報。皆様十分お気を付け下さい。



光明寺
所在地:茨城県笠間市大田町658