goo blog サービス終了のお知らせ 

凡人の嗜み

自己流写真で花や日常風景を
感じたままに表現した~い(目標)
身軽に、手軽にが信条

とんQ (水戸市)

2012-08-08 | 焼肉・ステーキ・肉料理

水戸インター近く、とんかつのお店「とんQ」さん。
サントル交差点にも同列の店舗がありますが、
こちらは私が高校生当時、友人たちと利用した記憶が
ありますので、20年以上前から営業されている事になりますね。






テーブル席、小上がりの他、カウンター席もあります。
せのせいでしょうか、おひとり様の比率も高く感じました。





スタッフさんに勧められた、水戸インター店限定メニュー
(彩ランチ)をお願いしました。







味噌汁は豚汁 or しじみ汁をお好みで。
ご飯とキャベツのお替りは自由。
更にご飯は白米と混ぜご飯から選択できます。







ヒレカツ、海老フライの他に、下記三品から一品をチョイス。
やまと豚メンチかつ or 国産鶏チキンかつ or ベーコンチーズ巻きかつ






豚肉100%のメンチカツは、シットリした肉質で旨みもタップリ。
次に来ることがあれば、これをお目当てにしてもいい程気に入りました。
画像を撮り忘れましたが、デザートのコーヒーゼリーで締め。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へにほんブログ村


とんQ (水戸インター店)
茨城県水戸市大塚町1498-1
029-257-8805



ちゃぼうず (笠間市)

2012-07-27 | 焼肉・ステーキ・肉料理

笠間市才木の交差点を城里方面へ。峠に向かうホント何もない
通りですが、いつも元気に営業されている「ちゃぼうず」さん。
昼からは通しで営業されているのかな?いつも車が沢山停まっています。






↑豚汁
表の看板には焼肉とラーメンのお店とありました。
この日は日替わり(750円くらい)を注文です。






カクテキに、ピリ辛のきゅうり漬けと、焼肉屋さんらしい。





付け合せの野菜は、たっぷりのマヨネーズが添えられ、
きゅうり、レタス、人参、玉ねぎの千切りが山盛り。
そこにポテトサラダまで付いて、納得の充実ぶり。






日替わりメインは豚ロースの焼肉。
細切りの玉ねぎと一緒に頂きます。肉に焼肉のタレが絡めば、
それだけでご馳走ですね。最後にコカ・コーラを飲み干し満腹に。
ボリューム満点の定食なのでした。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へにほんブログ村



ちゃぼうず
茨城県笠間市福田685-5
0296-72-8215

夢浪漫 (水戸市)

2012-07-24 | 焼肉・ステーキ・肉料理

こだわりの国産牛100%ハンバーグが頂ける「夢浪漫」さん。
通りからは奥まっていますが、建物に掲げられたシェフの巨大画像が
インパクトがあって目印になります。






店内は3つのタイプの部屋、空間に分かれています。





↑サラダバー。
メインの他にライス+サラダバーでプラス472円。





スープもお替り自由で楽しめますよ。





このトマトは甘くて最高に美味しかった~。
これだけでもサラダバーを追加する価値があるほど。
たまらず、二往復しちゃいましたっ。
他にはナムルっぽいもやしと、ポテトサラダがお気に入り。





国産牛ハンバーグM(200g) 1396円
レアで手元に届きます。鉄板が熱いので、時間と共に
火が入ってきてしまいます。お好みによっては皿に避難させると
良いでしょう。食感や味わいはステーキに近い感じで美味。
部位ごとにカットを変えてるのかな?ソースで楽しむのも
いいけど、肉の旨みをダイレクトに感じられる、塩がおススメ。






ハンバーグの下にはスライスされた玉葱。
付け合せはもやし、フライドポテト、ブロッコリー、カボチャ。
プレーンなので、お好みのソースを掛けて頂きます。





デミグラスハンバーグS





大学いもで締め。食後に温かいお茶のサービスがあります。
アジアのお茶と聞きましたが、詳細を失念。
黒烏龍茶のような風味で、肉料理の後には丁度イイ感じ。


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へにほんブログ村



夢浪漫
茨城県水戸市姫子2-767-2
029-257-1666

夢浪漫ハンバーグ / 赤塚駅







こだわりとんかつ ねぼけ (水戸市)

2012-07-17 | 焼肉・ステーキ・肉料理

ねぼけ=梵語で幸せの意味。
ひたちなか市で人気のとんかつ店「ねぼけ」さんが、
三号店を水戸市の姫子にOPENされたのは今年の春先。

オーダーを済ませた直後に、アクシデント発生!
メニュー表を撮影後に、デジカメのバッテリーが
充電切れ寸前に。辛うじて撮影出来たのはわずか4枚。
という訳で、今回は少ない画像でレポート致します。





注文したのは、おきまりランチ。小鉢は野菜の煮物と
キンピラごぼうの二種類。それにご飯(or お粥)と味噌汁、
お新香に生キャベツが付きました。(キャベツ、ご飯はお替り自由)
プラス100円の涸沼産のしじみ汁は、肉厚で一食の価値あり。






揚げ物は五品(コロッケ、海老フライ、チーズ巻き、
ヒレカツ、ロースカツ)から二品を選択します。
下味バッチリ系のカツは、肉の旨みが十分に引き出されていました。

人気ブログランキングへ

最後にドリンクとデザートの杏仁豆腐で締め。
やっぱり、写真も併せて紹介したかったなぁ。
今回の失敗を糧としなくては。



こだわりとんかつ ねぼけ
茨城県水戸市姫子2-686-3
029-306-7207

こだわりとんかつ ねぼけ 姫子店とんかつ / 赤塚駅



タヴェルナハンバーグ (水戸市)

2012-07-02 | 焼肉・ステーキ・肉料理

常陸牛のハンバーグがウリのお店。
水戸市見川の「タヴェルナハンバーグ」さん。
※タヴェルナ=イタリア語で小さな食堂・居酒屋





白と暖色でまとめられた店内はお洒落です。
テーブル同士の間隔も広い上に、天井も高く、
解放感がある贅沢な空間は、私のお気に入り。







程よい音量のイタリア語(単語)がスタッフさん間で
飛び交い、ホームなムードで出迎えて下さります。






↑イタリア直送のグラナパダーノチーズ。
サラの塊は20kg(記憶が曖昧です)と想像を超える大きさ。






目の前で削りたてを掛けてくださり、シーザーサラダが完成します。
テーブルでのパフォーマンスは、テンションが上がりますね。
風味豊かでいてクセがないので、とても食べやすいチーズ。






↑付け合せは、キノコのソテー、マッシュポテト等。
この日の注文は、常陸牛と若鶏の渦巻きヘルシーハンバーグ。
(ご飯の大盛りは無料サービス)





しっとり感はそのままに、以前より旨みが増してる気がしました。
付けながら頂くソースとの相性もバッチリで、ご飯がススミます。
欲を言えばですが、ご飯の質に、今ひとつ物足りなさを感じましたね。







↑黒蜜きなこと天草100%寒天のクリームソース。
締めのデザートは、プラス250円で。

人気ブログランキングへ

開店からおよそ半年、進化を続けるお店。
次の訪問も楽しみ。



タヴェルナハンバーグ
茨城県水戸市見川町1822-66
029-306-7677

レストランムートン (ひたちなか市)

2012-06-29 | 焼肉・ステーキ・肉料理

ひたちなか市、大島陸橋そばの「ムートン」さん。
駐車場も豊富な上に、個室も完備されているので
普段使いから、食事会まで幅広く対応してくれそうです。







神戸和牛や地鶏など、素材にこだわった料理がご自慢。
特にハンバーグは「神戸和牛肉直送極上ハンバーグムートン」
として、商標登録までされているほどなんです。






酸味の効いたドレッシングは今の季節にピッタリ。






この日お願いしたのは、「和風ハンバーグと地鶏の照り焼き」。
ハンバーグは基本70gで1000円。追加料金で増量可能です。
 






↑しっとりした口当たりの照り焼き。
ご飯のお替り自由でしたが、付け合せも結構なボリュームが
ありますので、お替りしなくとも満腹になりました。






ご自慢のハンバーグは、ワイルドな粗挽きではなく、
ふわふわ系でもなく、その中間のようなアプローチ。
玉ねぎの甘みと肉の旨みが、豊かな美味しさを表現。







何故だか、体に良いものを頂いた気持ちになるのは、
こだわりの素材を厳選されているからかなぁ。

人気ブログランキングへ

週末まであと少し。
もうひと踏ん張りしましょう。



レストラン ムートン
茨城県ひたちなか市西大島3-4-3
029-275-0505

カフェレストラン ムートン 本店ハンバーグ / 勝田駅日工前駅



鉄板焼きステーキ 巨匠 (水戸市)

2012-06-16 | 焼肉・ステーキ・肉料理

水戸市五軒町、鉄板焼きステーキの「巨匠」さん。
郷土茨城が誇る、常陸牛がお手頃に頂けると評判のお店。
このエリアとしては珍しく駐車場完備も魅力的ですよね。





ステーキ丼などのランチメニューもありますが、
折角なんで、鉄板焼きのコースをお願いしました。






牛すじシチューは、お気に入り。
これだけでご飯イケちゃうくらいホント美味しいんですよ。







頃合いを見計らってサラダが登場。
シェフの焼き仕事を眺めながら、メインへの期待が膨らみます。
このあたりがテンションMAXかも。






野菜焼きは玉葱、アスパラガス、パプリカにカボチャ。
塩と軽くバターを身にまとって、野菜本来の甘み旨みが楽しめます。
決して脇役ではない存在感がイイ感じ。






赤出汁は全体の流れの中でいいアクセントになってるなぁ。







この日お願いしたのは、一番グレードが低い、
レギュラーコース(2800円)ですが、五感を刺激する
鉄板焼きの醍醐味は、十分堪能できると思いますよ。






火の入り方も注文通りのドンピシャ。
美しいロゼ色にうっとり。溢れだす旨みにニッコリ。
やっぱステーキっていくつになってもご馳走ですね。






常陸牛の余韻を感じながら、締めのコーヒーでスッキリと。

人気ブログランキングへ

かしこまらずに頂ける、気さくな鉄板焼き屋さんなので、
普段使いに上手に利用すれば、日常生活にきっと潤いが生まれますよ。



鉄板焼きステーキ 巨匠
茨城県水戸市五軒町3-6-7
029-233-2904

巨匠鉄板焼き / 水戸駅



とんかつ 水龍 (笠間市)

2012-06-12 | 焼肉・ステーキ・肉料理

国道355号線沿いの、「とんかつ水龍」さん。
友部インターからほど近いので、高速で笠間に来られると
いわゆる玄関口とも言える立地です。






冷奴にしじみの味噌汁、なめこの入った大根おろしは、
毎度お馴染のラインナップなんです。






毎回不動のメンバーってのも、潔くてイイじゃないですか。
これが妙に安心したりしちゃうんですよね。ここまでくると、
急に小鉢の内容が違ったりしたら、逆に違和感を感じるかも。








こちらはロースかつ。配膳時は肉がほんのりピンク色、
その後余熱で火が通る絶妙な揚げ具合は、正に職人技。






キメの細かな肉質で、美味なとんかつが、夜でもヒレ、ロース共に
並みであれば1000円ちょっとで頂けて、とてもリーズナブルなんです。







この日は珍しくヒレカツとカキフライのコンビを注文してました。
中目の衣も主張が強過ぎず、弱過ぎずで絶妙な食感を演出。



肉が主役のとんかつはやっぱり美味しい。



とんかつ 水龍
茨城県笠間市平町1102-1
0296-78-2788

水龍とんかつ / 宍戸駅



mom's DINER マムズダイナー (水戸市)

2012-06-09 | 焼肉・ステーキ・肉料理

水戸市泉町にお店を構える「マムズダイナー」さん。
このエリアは、飲食店が多く軒を連ねる激戦区ですね。
昼の時間には店先で、手作り弁当も扱われていまして、
近くで働く方たちの胃袋も支えているようです。






ランチメニューはハンバーグ、パスタの他グリル系も並んでいます。
サラダ、ドリンクデザートが付いて、およそ~1000円とリーズナブル。






この日は、ハンバーグ・カレークリームソースをお願いしました。
ソースだけでも5種類くらいと豊富なので、選ぶのもなんだか楽しいですね。







カジュアルの中に、アメリカンテイストが散りばめられた
店内は明るくポップな空間。天井が高いので解放感がありますね。
カウンターの席数が多めのせいでしょうか、おひとり様の
比率が高めの気がしました。







肝心のハンバーグは、合挽き肉のワイルド系。
かなり豚肉の比率が高めに感じましたが、こういうのもアリですね。
カレーソースはマイルドな辛さだけど、ちゃんとスパイスも効いて
食欲が湧く旨さと言いますか、バランスが良かったです。






締めのデザートはリンゴのコンポートでした。以前は、
希望するとデザートが無料サービスになるという、一風変わった
システムでしたが、今は無条件でサービスになるようです。



今更ですが、金星の太陽面通過が見られずとても残念。
先日の金環日食に使用した専用グラスが、再び活躍する
はずだったんですが、天候には勝てませんね。



mom's DINER (マムズダイナー)
茨城県水戸市泉町2-2-31
029-233-2330

マムズダイナー居酒屋 / 水戸駅常陸青柳駅



炭火焼肉 まん平 (石岡市)

2012-06-06 | 焼肉・ステーキ・肉料理

住所的には石岡になってますけど、お店があるのは
旧八郷なので、街からはかなり離れたロケーションです。
それでも平日にもかかわらず、駐車場は込み合っていましたよ。
人気店なんですね。





先ずはサラダと、様子見のステーキタン塩でスタートです。
いきなり期待値を超える肉(TOP画像)が登場したんで、二人して目の色が
変わりました。脳天を刺激する肉質で、ホント旨かったですね。







コチラは大トロカルビ。これも美味しかったけど、
一発目のタン塩が余りにも強烈だったんで、ちょっとばかし
かすんじゃった感がありました。










そしてレバー焼きから、キムチ盛り合わせへと流れます。






店内の座席は個室の様に仕切られているので、
思う存分焼肉と向き合えるのは、ポイント高いですね。







上ハラミは、旨みが濃厚。
肉の力強い存在感を楽しめる一皿でした。







上ロース(サーロイン)はこの日、第二弾の衝撃。
肉汁が口の中でほとばしる凄まじさ。
肉の旨みをストレートにダイナミックに味わえます。












締めはそれぞれ、柚子のシャーベットと杏仁豆腐で。
焼肉の余韻を感じながら頂くデザートは格別です。







年齢を重ねるごとに、焼肉屋さんにはだんだんと足が向かなく
なってきましたが、焼肉の魅力を再認識させてもらいましたね。
食後にパワーがみなぎる感じは、やっぱイイもんです。






炭火焼肉 まん平
茨城県石岡市下林361-2
0299-43-3729

炭火焼肉 まん平焼肉 / 石岡市その他)



どん亭 (笠間市)

2012-05-22 | 焼肉・ステーキ・肉料理

安くて旨い定食屋さん。そんな形容がピッタリかもしれません。
若い方は勿論、年配の方から、家族連れまで客層も様々です。
こじんまりし店内ですが、1階が満席時には2階が解放されます。






どうですこの価格?夜なのにランチの様でしょ。
この他、かつ丼、天丼、海鮮丼などメニューも充実してますよ。






小鉢にお新香、味噌汁、ご飯。さらには牛モツ煮まで付いてきます!
まるで定食のフルコースみたいな賑やかさですよね。







この日は一口カツの、チキンとロースを注文したので、
それぞれ1個ずつの交換トレードが成立しました。
一口カツとは言え、カットも厚く大きいので、ボリュームは満点です。
特製ソースは、フルーティーな風味と香りが特徴的。
カツのボリュームにも負けない、パンチある仕上がりで美味しいですね。


夜でも財布にも優しいお店は、ホント有難い。


どん亭 
茨城県笠間市笠間1688-12
0296-72-9696

営業時間 (水曜日定休)
11:30~14:00、17:00~21:00

どん亭定食・食堂 / 笠間駅




そうそう、金環日食見られましたか?
リングになった瞬間は感動しましたね。
天体ショーを見る度、星の上に生きている事を実感しますね。

ペンギン (桜川市)

2012-05-20 | 焼肉・ステーキ・肉料理

美味しいハンバーグが、頂けると評判の「ペンギン」さん。
テレビの企画物から人気に火が付いて、10年くらい経つのかな?
その当時、私の周りでもかなりの話題になりましたね。
マスメディアの影響力の凄まじさを改めて感じた記憶があります。







一過性で終わらず、人気を持続させているのは、
紛れもなくお店の真摯な姿勢の表れだと思います。







こちらは、ふつうサイズ160gのデミグラスソース(1370円)。
スタッフさんが半分にナイフを入れた後、
ソースを掛けまわして下さいます。







ソースの跳ねが収まるまで、少しの我慢をしましょう!
私は欲張って1.5倍の240g(1870円)に挑戦です。
ソースはニンニク醤油をチョイスしました。







和牛モモ肉100%のハンバーグは確かに美味しいです。
店内入口の黒板や、スタッフさんからの説明を聞いても、
素材に対するこだわり様がよく分かりますね。
ひと口味わえば、この人気もうなずけるそんなハンバーグです。





ペンギン
茨城県桜川市真壁町塙世560-1
0296-54-1193

ペンギンハンバーグ / 桜川市その他)



タヴェルナハンバーグ (水戸市)

2012-05-12 | 焼肉・ステーキ・肉料理

今年の初めのOPENしたばかりの頃に、一度
お邪魔しましたが、それ以来の訪問になります。
前回は渦状のヘルシーハンバーグをいただきました。
天井が高く、テーブルの間隔も広くてこの空間は贅沢度MAXですね。





シーザーサラダは、削りたてのチーズを
テーブルでたっぷりとかけて貰えます。
超太っ腹です!下の野菜がほぼ見えませんね。





・常陸牛のレアレアハンバーグステーキ150g 1980円

コレ、美味しい!
ふわトロの食感で、肉の旨みをダイレクトに感じるタイプ。
これだけふわふわだと、焼き目を付けるのも技が要りそうですね。
鉄板に乗っていても、これ以上火が入らないのも気に入りました。
肉って感じのワイルド系も大好きだけど、繊細なハンバーグが
これだけ存在感を示すのは、ある意味衝撃です。






カフェラテと締めのデザート。
ミルクレープにはとろける系のプリン?が掛かってます。
軽やかな甘みと、カラメルソースのホロ苦さがバランスよくて激ウマです。
ミルクレープ自体も完成度が高いし、ホント抜け目がないですね。




タヴェルナハンバーグ
茨城県水戸市見川町1822-66
029-306-7677

営業時間
11:30~16:00(LO15:00)
18:00~23:00(LO22:00)

タヴェルナハンバーグ (洋食・欧風料理(その他) / 赤塚駅水戸駅





TEPPAN STYLE しらかわ (水戸市)

2012-05-02 | 焼肉・ステーキ・肉料理

水戸南町のスクランブル交差点からほど近い立地。
常陸牛の鉄板焼きが頂ける「しらかわ」さん。
ランチの訪問は未経験の為、その空気感は分かりませんが、
夜は完全に大人の雰囲気に包まれ、色気を感じる空間。
この日の客層も、私より年齢が上の方達が多かったですね。






お願いしたのは山吹(3500円)のコース。
先付の海老しんじょうからスタートです。






季節の野菜を焼き上げるシェフの手捌きを観賞しながら、
サラダを頂きます。オープンキッチンもそうだけど、この種の
スタイル、ライブ感は、一種のエンターテイメントですよね。







油をまとった野菜達は、焼き色も美しく
仕事が丁寧なので、焼き加減もハズさないですね。






全てが淡々と、そしてテンポよく。
サービスも抜けが無くて心地イイです。





常陸牛はレアで。火の入れ方は、言うまでもなく抜群でした。
おススメされた塩とワサビは、肉の素質をダイレクトに味わえて
良かったですね。おろしポン酢も醤油ダレも捨てがたいし・・・
って、結局はどれで頂いても美味しかったっすね。






締めはヨーグルトのゼリー、マンゴーソース。
デザートまで美味しいと、食事全体の印象と余韻が
格段にアップしますね。





非日常空間での食事は明日への活力。



TEPPAN STYLE しらかわ
茨城県水戸市南町2-3-32 西洋倶楽部ビル2F
029-232-1773

しらかわ鉄板焼き / 水戸駅



とんかつとんき別館 (水戸市)

2012-04-28 | 焼肉・ステーキ・肉料理

那珂から水戸市内へ向かう国道沿いの立地。
丁度、商業施設が途切れたエリアなので、
通りからは看板も含めて結構目立ちますね。






ランチメニューの設定はなく、昼も夜も同価格です。
とんかつ(ロース)、ヒレカツがそれぞれ1800円から。
特上になると2000円なのですが、200円をケチってもなんて
ふと思ってしまい、特上をお願いしてみました。






小鉢が3つ。ご飯に味噌汁が付きます。
とんかつを含めて想像以上のボリューム。







肉は程よい脂の甘みが感じられます。
と、肉質を語る前に、特筆すべきは衣の仕上がりなんです。
二度揚げですかね。とにかく美味しくて、極薄衣なのに存在感が半端ない。
表現が難しいけど、ポワレした魚の皮目のパリパリ感に、
パン粉のサクサク感がプラスされたような食感と言えばいいのかな。







私は衣が濡れてしまうことを極端に嫌がりまして、
ソースを掛けるのも一切れずつ、それも食べる直前に。
コチラのとんかつはそんな必要がないくらいに、
衣がベチャベチャにならないんですよ。不思議だなぁ
職人技がキラリ光る、そんなとんかつです。





それでは、良いゴールデンウィークをお過ごしください!!

とんかつとんき別館
茨城県水戸市青柳町3934-4
029-225-4345

とんかつとんき別館とんかつ / 常陸津田駅