自宅には現在5本の水槽が稼動しています。
一時期(独身時代)に比べると本数は激減してますが、メイン水槽が大きいので水量はあまり変わってません。
この水槽群のうち一番大きな水槽(180cm×60cm×60cm)をリビングに設置する予定なんですが、この水槽には実は大きな問題が・・・。
底がヒビ割れてるんです(汗)。
このヒビ実は話せば非常に長くなり、今でも思い出すと自分が悪いながら某後輩Kをいじめてしまうのですが(苦笑)、ともかく新調して導入直後の運搬に失敗し亀裂が入ってしまったのでした。このヒビを補強して使い始めてからかれこれ3年。今のところは全く問題ないのですが、新居のリビングとなると話は別!なんせ水量はフィルター設備を含めると700kgオーバー!!
これが万が一流れ出てきたら、大事な我が子がリビングで溺れてしまうかもしれません。
という勝手な理由で自分では「リビングの水槽は新調しよう」と心に決めました。
奥様内緒計画の始まりです。
ちなみに現在の水槽は大型アクリル水槽で有名な 関東建鉄さん作です。
新調する水槽も関東建鉄さんにお願いしたいと思ってます。
(さらにこういう場合って、入れ替えると言いながら結局古い水槽も残しておいてあとから水を入れるというのがマニアの常套手段だったり!)
一時期(独身時代)に比べると本数は激減してますが、メイン水槽が大きいので水量はあまり変わってません。
この水槽群のうち一番大きな水槽(180cm×60cm×60cm)をリビングに設置する予定なんですが、この水槽には実は大きな問題が・・・。
底がヒビ割れてるんです(汗)。
このヒビ実は話せば非常に長くなり、今でも思い出すと自分が悪いながら某後輩Kをいじめてしまうのですが(苦笑)、ともかく新調して導入直後の運搬に失敗し亀裂が入ってしまったのでした。このヒビを補強して使い始めてからかれこれ3年。今のところは全く問題ないのですが、新居のリビングとなると話は別!なんせ水量はフィルター設備を含めると700kgオーバー!!
これが万が一流れ出てきたら、大事な我が子がリビングで溺れてしまうかもしれません。
という勝手な理由で自分では「リビングの水槽は新調しよう」と心に決めました。
奥様内緒計画の始まりです。
ちなみに現在の水槽は大型アクリル水槽で有名な 関東建鉄さん作です。
新調する水槽も関東建鉄さんにお願いしたいと思ってます。
(さらにこういう場合って、入れ替えると言いながら結局古い水槽も残しておいてあとから水を入れるというのがマニアの常套手段だったり!)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます