goo blog サービス終了のお知らせ 

道廣和男 ブログです。コミュニケーションコンサルの夢と目標を公開します

全国活動のコミュニケーションコンサルタントです。妻、子供4人、猫7匹の所帯です

東京都の「働きやすい福祉の職場宣言事業所公表通知書」が届きました!

2025-04-04 18:08:47 | Twitter
東京都の「働きやすい福祉の職場宣言事業所公表通知書」が届きました。
審査を受けるのも楽しいものです。
数件の継続課題はありましたが、認定されました。
これは2年前に入社した道廣光毅が担当しました。
総務・労務・安全衛生関連の仕組み整備に役立ちました。(^^♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第4回三浦半島周遊ウルトラウォーキング!

2025-03-30 14:32:53 | Twitter
こんにちは。来週末は、おかやま100kmのためのウルトラウォーキングです。
練習歩行と第4回三浦半島周遊ウルトラウォーキングで花見も兼ねています。
勝手なロジックは100km歩行の練習は100km歩行が効果的です。気象変化に耐える修行てす。
おかやまのゴールデンウィークには余裕をもって参加できますから。
修行は続きます。
面白く成りそうです。😆




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軽四輪キャンパーのバッテリーシステム!

2025-03-30 14:09:29 | Twitter
孫と遊びすぎにてダメージ有り休養しながら、事務所ワークです。
たまには、軽四輪キャンパーのバッテリーシステムの点検です。
1年前に、ACーDCインバーターの交換をしました。そこから順調稼働の様でしたが、充電不足の様で、充電器からアラートにて、低電圧でした。
この回路は、キャンピングメーカーが組んでいるので少々不勉強です。
お勉強がてら、製品構成と性能をレビューしておきたいと思います。
このバッテリーは145(A)にため、13.5(V)で計算すると、1957(W)の大パワーです。しかし、バッテリーを2018年1月10日に購入しているため、明らかに寿命でしょう。
部品構成を考えても、バッテリーは古く寿命と考えても良いでしょう。これは寿命と判断して交換時期です。
日頃は車に乗らないため、この恩恵に預かっていないです。
少し、車での旅も必要かもしれません。反省でした。
近いうちにサブバッテリーシステムをばらして遊ばなければなりません。面白くなりそうです。
ACーDCインバーター:https://www.bal-ohashi.com/products/inverter/no-489/
アイソレーター:https://www.newera.co.jp/.../sub_battery.../single.php...
充電器:https://www.bal-ohashi.com/products/charger-battery/no-1738/
サブバッテリー:https://www.amazon.co.jp/dp/B01LCU9PF2...

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

業務にて大阪と姫路城!

2025-03-30 11:21:47 | Twitter
先週は大阪業務と姫路城散策でした。
業務仲間の生息している姫路にて、行き付け居酒屋とカラオケでした。
顔出し不可でしたが、かなり「アタオカ」さんでした。毎日一生懸命遊んでもらっております。
計画通り、コツコツ遣るのは修行ですよ~。😆






















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鹿児島県出水郡長島町にて!

2025-03-20 20:34:20 | Twitter
アルバイト帰りの寄り道!
鹿児島県出水郡長島町 😆





















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鹿児島の何処かで?!

2025-03-17 20:55:42 | Twitter
こんばんは。
鹿児島のど田舎で晩御飯です。
少々、動きすぎかと反省しながら、次の段取りを仕込んでおります。
有り難い事に、焼酎バイキングにて消毒中でございます。
最近ハードなですが、もしかしたら、花粉症がキツイ原因かもしれません。
久しぶりに肩こりかもしれません。
運動不足が原因でしょう。😆









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週は鹿児島と広島ツアー!

2025-03-17 15:26:09 | Twitter
お疲れ様です。
今週は鹿児島業務と広島で内部監査です。西を目指します。
金曜日は天邪鬼にて秘密会議です。
面白く成りそうです。😆



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妄想あれこれ?!

2025-03-15 18:02:12 | Twitter
無線のお勉強は楽しいですね~。
高校時代にアマチュア無線部キャプテンでした。
ただし、同級生は居ませんでした。
部活にて無線工学を放課後にお勉強してましたが、今回は全く同レベルで簡単でした。
爺に成っても無線工学は楽しいですね~。
高校時代は商業科ながら、無線工学と法規をやっていたので、サラリーマン辞めてから第二種電気工事士と二級建築士を取る時のベースになりました。
継続は力ですねぇー。
まだまだお勉強は続きます。
二級海上特殊無線技士が終わると、宅地建物取引時士のEラーニングに専念します。
昨年間に合わなかった、都内の建築士事務所開設及び人材紹介事務所開設と会社の決算期を跨ぎますが、何とかしたいですね。
この次は、ISO27001でしょうか?
遣りたい事は多いですが、ボケ防止には最適です。
いよいよ、忘年会の次は高野山大学院と坊さんが視えて来ました。
来年は生活パターンが大きく変化する予感です。
飽き性なので、これぐらいで丁度良いですねぇ〜。
本日も車中泊の為、健康ランドにて晩御飯を頂き、山に戻ります。毎日面白いですよ。
またまた面白く成りそうです。😆









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

研修会宿泊はアウトドア!

2025-03-14 17:55:38 | Twitter
研修会宿泊はアウトドアです。
尾道のホテルはかなり高いので車中泊にしました。
かなり綺麗なトイレがあり、二泊三日で3000円なりです。
その浮いた費用でマッサージです。
かなり、今週も回遊魚でした。健康ランドでマッサージして車中泊を楽しみます。
自動販売機もあり最高ですね~。😆












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「第2級海上特殊無線技士」養成講習会!

2025-03-14 09:25:05 | Twitter
何とか尾道海技学院に到着しました。
将来、お船に乗るかも知れないので「第2級海上特殊無線技士」養成講習会に参加しています。
無線工学やら、関連法規も面白いですね~。
これが行けると、「第2級陸上特殊無線技士」も狙えるかもしれません。
頭の体操は楽しいですね~。
移動中に福山PAにて定食をいただきました。😆









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嬉しい、防災士合格していました!

2025-03-13 23:23:51 | Twitter
嬉しい、連絡が来ていました。
防災士試験ですが、「合格」でした。
赤十字救急法救急員を経てトライしました。
大変勉強になり、効果的な内容でした。
これからの活動に活かしていきたいと思います。

これから、正式な申請手続きを行います。
面白くなりそうです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とりあえず岡山へ!

2025-03-13 18:02:05 | Twitter
これから岡山向けです。
今夜はバタバタですよ~。
明日朝、8時30分迄に尾道移動です。
ホテルが馬鹿高いので二泊三日の車中泊研修会です。今回はブラックコーヒーです。
面白く成りそうです。😆











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週は東京、北海道、富山、広島でーす!

2025-03-11 18:46:28 | Twitter
お疲れ様です。
業務とお勉強の旅は続きます。
東京、北海道、富山、広島です。
前半はアルバイトで後半は第2種海上特殊無線技士免許取得セミナーです。
この歳になるとお勉強出来る喜びを感じますねー。
継続は力ですから、計画的にコツコツと続けます。儲かったら10年後位に船舶操縦出来ると楽しいかもしれません。😆











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

資格マニアかもしれません!

2025-03-09 13:41:08 | Twitter
資格マニアです。
街作りをイメージすると建築士、建築・土木施工管理技士、宅地建物取扱士ぐらいのライセンスです。
事業だと、マネジメントシステム、情報セキュリティ及びBCPでしょう。
趣味は、スキー、ボード、船舶、旅行代理店、ツアーガイドぐらいでしょう。
ネットワークインフラだと、ネットワークスペシャリスト、電気工事士、クラウド関連でしょう。
メンタルだと、公認心理士、臨床心理士、認定心理士等が代表的です。
医療介護福祉だと医師、看護師、社会福祉士、介護福祉士、初任者研修ぐらいでしょう。
教育だと教師、保育士等でしょう。
いろんな資格が有りますが、資格は法令遵守が一丁目一番地なので、法令に対してかなり勉強になります。

2025年は、防災士、第2級海上特殊無線技士、1級建築施工管理技士、宅地建物士ぐらいを受験したいと考えています。
前半2つは申し込み済みで、後半2つは申し込みはこれからです。

昨年まではびわ100kmのため、宅地建物取引士の受験は困難でしたが、今年は行けそうです。
1級建築施工管理技士も第一次検定は7月20日のため、ネット申し込みは可能です。

完全な妄想ですが、各種設計施工が出来れば、自分で街作りが可能かもしれません。
宅地建物取扱士のeラーニングを申し込む予定です。

資格取得はボケ防止に最適な頭の体操です。
妄想資格マニアの夢は広がります。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「訪問看護師採用企画書(ドラフト2025.3.6)」策定完了!

2025-03-08 21:45:30 | Twitter
先日ですが、屋久島に修行に参りました。
ユニークな仲間とご一緒しましたが、健康増進と以下の狙いがありました。
chatGPTと協議を重ね、「訪問看護師採用企画書(ドラフト2025.3.6)」を作成しました。
企画概要は以下です。これからは全国から仲間を集めます。
面白くなりそうです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
訪問看護師採用企画書
1. 企画の概要
本企画では、全国から「ウォーキングや山歩きが好きな看護師」を募集し、 屋久島の自然環境を活用して人間関係を醸成しながら、 意欲と適性を見極める「チャレンジャー看護師募集」プログラムを展開する。
以下省略


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする