goo blog サービス終了のお知らせ 

白い彗星の艦長室のひとり言

ガンプラをはじめとして、各種トイ、話題のアニメについて盛り上がりましょう。

リボルテックヤマグチ エヴァンゲリオン量産機レビュー

2007-05-15 05:32:09 | ガンダム・模型情報
弐号機に続いて同時発売されたエヴァンゲリオン量産機です。
量産機というのは便宜上の呼称で、劇中ではエヴァシリーズと呼ばれています。

5号機から13号機の9体が存在し、S2機関内蔵型で参号機までのタイプのようにアンビリカルケーブルにて外部からの電源供給を必要としません。(初号機は後に使徒を捕食することでS2機関を獲得。四号機はS2機関のテスト中に基地ごと消滅)
パイロットは登場しておらず、ダミープラグという疑似エントリープラグで自律行動するタイプです。



基本デザインは従来のエヴァとほぼ同じですが、この目にあたる部分の無い口だけの頭部デザインがなんとも言えず気持ち悪いです。(キシリシュのCM思い出した…)

商品としては、一般のショップでも購入可能な『翼Ver』とリボルテックのフレンドショップ限定の『武器Ver』の二種類がありますが、付属品の違いだけで本体は共通です。翼Verには武器が一切付いていないので、写真はエヴァ弐号機の付属品である両刃刀を持たせています。


「忌むべき存在のエヴァ…またも我等の妨げとなるか」
「やはり毒は同じ毒をもって制すべきだな」


武器Verのオプションには背部ハッチと付け替えることでダミープラグ挿入シーンが再現できるパーツが。ダミープラグには「KAWORU」の文字があるようにフィフス・チルドレンで最後の使徒でもあった渚カヲルのパーソナルデータがインプットされているようです。


「エヴァシリーズ…?!完成していたの??」
「S2機関搭載型を9体全機投入とは…大袈裟すぎる」
「まさか?ここで起こすつもりか?!」




羽デケェェェェェーーー!
左右の翼の取り付け部にはリボルバージョイントが仕込まれているためけっこう柔軟に動きます。劇中の羽の雰囲気はもっとナウシカ的というか宮崎アニメ的だったような気がしますが、これはこれでカッコイイです。
白というボディカラーに羽の組み合わせは天使のイメージだと思いますが、この天使は必ずしも美しい姿じゃないんだよ的な表現は、女神転生的でありバスタード的でけっこう好きです。
しかし本来アニメでは主人公側のメカに使われることの多い白が似合う敵キャラというのはとても新鮮です。


">
裏側はこんな感じです。羽のボリュームがあり過ぎるので、通常版は手持ち武器のオプションはありません。この売り方については賛否が分かれそうですね。


「いい?アスカ。エヴァシリーズは必ず殲滅するのよ。シンジ君もすぐに上げるわ。頑張って」
「必ず殲滅…ね。ミサトも病み上がりに簡単に言ってくれちゃって」
「残り3分半で九つ。一匹に付き20秒しかないじゃない」
「どぉりゃぁぁぁぁーーーーーー!」
「エアステ(一つ)!」


弐号機と絡めるとこんな遊びも(笑)
この後、アルゼンチンバックブリーカー気味に量産機の胴体をへし折るのですが、ここまでしか曲がりませんでした



更に弐号機と絡めると印象的な両刃刀での剣戟シーンも再現できます。この両刃刀は劇中でもの凄く重たい武器として描かれていて、振り回すときの重心のアンバランスさや慣性の描き方がとても印象的でした。また、そのコクピット内で横Gと戦いながら操縦するアスカの描写も同様に素晴らしかったです。
自分の腕ではそんなシーンは再現できないので雰囲気だけ



ロンギヌスの槍ナゲェェエェェーーー!
武器Verの方に同梱されているロンギヌスの槍(のレプリカ)はニ分割式で身長よりはるかに長い迫力のオプションです。


「ロンギヌスの槍?」
「内臓電源…終了…活動限界です…」
「エヴァ弐号機…沈黙」


まぁ当然やってみたくなるわな…


「コロシテヤル…コロシテヤル…コロシテヤル…コロシテヤル…コロシテヤル……」


何か偶然ライティングがそれっぽく…


「何これ?倒したはずのエヴァシリーズが?!」
「エヴァシリーズ…活動再開…」



武器Verに付いているオプションパーツを使うとダメージ状態も再現できます。
肩口からちぎれたパーツ、ひじからちぎれたパーツに脳ミ○ダラーンなパーツです…キモイ…



武器Verには写真左の不気味に開けた口の頭部パーツも付いています。


ということで、リボルテックシリーズのエヴァ量産機でした。翼Verと武器Verを組合すことでけっこうプレイバリューが広がります。弐号機があれば更にです。
エヴァ好きなら買って損はないと思います。ツワモノは9体揃えてナンバリングとかすると面白いかも知れません…


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
脳みそ (カヲル)
2009-06-30 18:00:15
脳みそダラーン
グロイ・・・・
返信する
Unknown (シ者オワリ)
2009-08-06 19:03:52
弐号機!!!!
返信する
リボルテック (アンビリカルケーブル)
2009-10-22 19:13:44
いやーリボルテックっていいですよねー
返信する