オリンピック女子シングル……凄かったですね。
SPの浅田選手の演技を見た時はショックでした。
そしてインタビューのいつもと違う顔をみて心配に。
色々とぐるぐるして、FSは怖くてみれないかと思ったのですが、
全て見届けるよう気合いをいれてライブでみました。
浅田選手の演技がはじまって、
3A成功でぐっと両手を握りしめ、次に
3F- 3loという、今回のオリンピックの女子が飛んだ3回転-3回転で
最も難しい種類のものを飛んできたことにびっくりしました。
(ソトニコワ選手は3Lz-3loを飛ばなかったので……)
予定してたけど、難度下げると思ってました。
これ、オリンピックで女子が初めて飛んだ3F- 3loではなかろうか?
(間違ってたらご指摘ください……)
その後のジャンプも次々と決めて、
3Aが成功したら回転が抜けがちだった
2A-3T、3Sも成功させました。
3Sを飛ぶ時は、私は「3Sふんばれ!」と祈ってました。
後半の難しい3連続、3F-2lo-2loも最近みた中で一番綺麗。
最後のジャンプがSPで失敗した3loだったので、
もう「お願い、お願い」という気持ちでしたが、
それも成功。
そして怒濤のステップへ。
実はこのへんでもう泣いてました。まともに見られてませんでした。
そして最後のポースを決めた時は号泣。
浅田選手の泣き顔を見てまた号泣してました。
本当に素晴らしかった。
この超絶難しい、男子が世界へ行けるレベルの構成を
女子の浅田選手がまとめきったことに感動しました。
この構成でミスなく滑れる女子選手は今後、20年ぐらいきっと出てこない。
しかもステップもスピンも上手くて、スケーティングも上手で、
とてもエレガント。
最高でした!
素晴らしいものを見せてくれてありがとう×100回言っても足りません。
間違いなく人の心に残る演技だったと思います。
浅田選手に感動してその余韻がずっと続いていて、
その後に滑った選手も素晴らしい演技をしたのに、
ちょっと上の空でした……。
ソトニコワ選手、金メダルおめでとうございます!
SPは3T-3Tだったのを、FSでは3LZ-3Tと攻めてました。
そしてスピン、ステップオールレベル4!
ジャンプも高難度、他の要素も高いレベルで纏められてました。
スピードと躍動感があったと思います。
3連続の最後がぐだってましたが、点数の低いジャンプなので、
あまり影響なかったですね。
ルッツのエッジエラーはついてないですね。
キム選手は、ジャンプの構成が弱かった分が点差に出たかな。
3loがなかったのがやっぱり痛かったな。
あとスピンがひとつレベル3、ステップがレベル3でした。
スピンはもともとレベル3構成だったかもしれません。
両方ともレベル4で揃えられたらよかったかと。
あと慎重すぎたのか、ソトニコワ選手に比べてスピード感がなかったような。
あと後半ルッツの着氷がグラついてましたね。怖かった。
最初は大丈夫だったけど、ここは怖い着水修正しきれてなかったですね。
フリップにエッジエラーはついてなかったな。