goo blog サービス終了のお知らせ 

言わなければならない事は言わないと前には進まない

生活する中において言わなければならない事や、他の記事で共感したことなどを中心に。今その時の思いを表す。

安倍昭恵総理夫人が、名誉校長の初の神道小学校 国有地取得疑惑、一転首相自身に転化か! 振替用紙に、「安倍晋三記念小学校」との記載! 関係者の国会参考人招致は不可欠

2017-02-14 16:03:28 | 言いたいことは何だ
安倍昭恵総理夫人が、名誉校長の初の神道小学校
国有地取得疑惑、一転首相自身に転化か!
振替用紙に、「安倍晋三記念小学校」との記載!
関係者の国会参考人招致は不可欠
 
SNSに投稿された関連コメント】
 
財務省は「土中にゴミが埋まっていたので、8億円値引して13400万で売った」と説明。でも別の法人には「7億じゃ安すぎる」として売らなかった。
「日本初の神道小学校」設立に向けた「斡旋利得罪」?
 
安倍晋三記念小学校 2017211youchienblog
2017
29日に報道された学校法人による国有地売却問題。
10
日になって財務省が一転して開示、言い訳を出してきました。
8
億かけて撤去するもの。何が埋まっていたのでしょうか。


竹島 宗和 さん
存命中に自身の名の公共施設(しかも学校)なんて何かの宗教かどっかの独裁国家かと思いましたね。
 
Kazuo Sasaki さん
▽その功名心と言うか発想が凄いよね。
▽これは間違いなく財務省役人の背任であり、首相という公務員の地位利用だと思っています、何より公共財産の不当廉売ですよ。
▽担当経験者ならすぐこの「汚職」に気が付くはずです、豊洲以上に露骨な例です
 
塚本幼稚園が配布の「安倍晋三記念小学校」の振込用紙
    口×10000円=      


 大変厚かましいお願いしますが、出来れば2口以上お願いいたします。


 なお、ご寄付を賜りました方には、安倍晋三記念小学校の寄付者銘板にお名前を刻印し、顕彰させていただきます
 
イメージ

 
【既出の関連記事】
 
★安倍昭恵氏が名誉校長の
森友学園「国有地払い下げ」問題
http://blogs.yahoo.co.jp/biwalakesix/34701581.html
 
★名誉小学校長は安倍首相夫人
売却額異例の非公表―隣地の10分の1程度
大阪の学校法人に国有地
経営の幼稚園 園児に毎朝「教育勅語」
http://blogs.yahoo.co.jp/biwalakesix/34701778.html
 
この問題では、きょう(14日)の赤旗にすでに第2報が掲載され、各紙誌、SNSでも一斉に取り上げています。一国の総理夫妻にまつはる問題です。東京の豊洲問題と並んで、参考人招致さらには、証人喚問に付すべきだと思います。


関連地図


イメージ

 
イメージ

安倍首相はサイコパスだと考えればすべてに合点がいく 2017年2月13日 天木 直人 氏

2017-02-14 02:53:48 | 言いたいことは何だ
イメージ
イメージ
イメージ


 文春新書の「サイコパス」という本が売れているらしい。

 著者は脳科学者の中野信子という人だ。

 私がその事を知ったのは、発売中の週刊文春の「阿川佐和子のこの人に会いたい」で、中野信子氏が語っていた記事を読んだからだ。

 その記事の中で中野氏はこう言っている。

 トランプ大統領が誕生したのはサイコパスが働いたからだと。

 中野氏によれば、サイコパスとは、特定の脳神経機能、もしくはそれを有する人の事であるという。

 その特定の機能とは何か。

 それは、ひとことで定義するより、いくつかの共通の機能を羅列した方がわかりやすい。

 彼女は言う。

 「いわゆる人間らしい感情の部分が普通の人とは違う人」だと。

 「この人はいまこういう思いをしているんだろうなという共感力のない人、つまり他人の気持ちを慮れない(おもんばかれない)人」だと。

 「自分の利益のために人を利用しても心が痛まない人」だと。

 「その場限りですごくいい顔をすることが平気でできる人」だと。

 「過去の言動が間違っていた事がわかっても、臆面もなくそれを忘れて正反対の言動を取れる人」だと。

 「テレビの世界はサイコパシーの強い人ほど生き残れる。一貫性を無視した言動を平気でとれるからだ」と。

 「子供から大人になるにつれてサイコパシーはなくなるが、最近はその年齢が高齢し、30歳ぐらいになってきている」と。

 「サイコパスは環境によって差異が生まれる、豊かな環境で育ったものほどその傾向がみられる」と。

 その他にも興味深い例示は続くが、もうこれ以上つけ加える必要はないだろう。

 中野信子氏はこのサイコパスを紹介してトランプ現象を説明している。

 しかし、中野氏が語るサイコパスは、見事に安倍首相を語っていると私には思えてならなかった。



 因みに、月刊文藝春秋の最新号にも、やはり中野信子氏のサイコパスに関する、より専門的な寄稿が掲載されている。

 週刊文春も月刊文春も、同じ文藝春秋社の出版物だ。

 偶然ではないだろう。

 まさしく安倍首相の人となりに焦点を合わせているのだ。

 それを支える人たちをトランプ現象に重ね合わせているのだ。

 サイコパスの世の中は危ういという警鐘に違いない。

 安倍暴政に怒る人は安倍首相に罵声を浴びせてはいけない。

 そんなことをすれば共謀罪で捕まる。

 罵倒するよりも文藝春秋社のようにサイコパスのせいだとすればいいのだ。

 これ以上ない高等な安倍批判となる(了)