川崎市の中1の子が殺害されるという痛ましい事件があり、TVで盛んに放送されています。TVを見たり新聞を読んだりして思うことは、何とかこの事件を防ぐことはできなかったか、という思いでいっぱいです。私も元教員という経験から、考えました。各学校では「いじめ・不登校対策委員会」があり、多分毎月会議を開き,情報を共有しているはずです。2・3日続けて休んでも話題になるくらいですから、この子の場合年が明けてから全休ということですから、真剣な話し合いが行われているはずです。担任も頻繁に連絡をとったり家庭訪問をしているようです。それでもこの事件は防げませんでした。本人と連絡を取ろうとするだけでなく、周りの友人・同級生への聴き取りは十分だったのでしょうか。少しの変化でも感じる取る体制があったのでしょうか。また、学校としてこの子に対する支援体制は万全だったのでしょうか。学校として、どうすればよかったのか反省をし、二度とこんな事件が起こらないようしてもらいたいものです。
最新の画像[もっと見る]
- レインボータワーより 3日前
- レインボータワーより 3日前
- レインボータワーより 3日前
- レインボータワーより 3日前
- 向山大池物語 6日前
- 向山大池物語 6日前
- 向山大池物語 6日前
- 向山大池物語 6日前
- 向山大池物語 6日前
- 紅葉はどうか? 7日前