MRFC村井レールファンクラブ(1999~)の運転会記録と鉄道模型日記

クラブが開催する運転会と自宅レイアウト&所有車両の紹介をするブログ

TOMIXの92787/92788と92762で纏めた485系特急電車(キロ65形 ゆぅトピア和倉)を弄る

2018年08月08日 05時55分28秒 | N-交流・交直流電車
TOMIXの92787/92788と92762で纏めた485系特急電車(キロ65形「 ゆぅトピア和倉」)です。
括りは交直流電車ですがご存知「ゆぅトピア和倉」はディーゼルカーです。


中はこの様になっています。


増結車両と共に・・・上の写真共々編成単位で纏めて有りますので購入時とは内容が違います。


KATOの4両ケースを再利用して有ります。


室内灯を取り付け線路に乗せます。(方法は他のTOMIX車両の取り付け記事を参照ください。)


後方から(下り金沢・和倉温泉行を再現)


改めて1両づつ見て行きます。尚、編成は撮影用に組成した為実際の編成とは違う所が有ります。
クハ481-105(他の車両を含め車番はインレタから適当にチョイスしただけで特定の車両や編成を再現した物では有りません)


モハ485-156


モハ484-256


モハ485-213


モハ484-614この車両は動力車ですがもう1両と協調しない為、下の車輪から全軸ゴム無し車輪に交換して有ります。


TOMIX PW-150 車輪Φ5.6・黒色 ギア付


サロ481-504


サロ481-85


モハ485-75


モハ484-75


クハ481-123


ゆぅトピア和倉を併結しています。
キロ651001


キロ651


この編成が和倉温泉駅まで乗入れました。
このモデルが登場当時単独で走らせようと動力をいれた方もいると思います。


前方から


横から




後方から


後から(この写真は485系を併結状態です)



今日はここ迄


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。