前回から1年以上間が空いてしまいました。
KATOの古い単品キハ82系と10-325キハ81系で10両編成に仕立てた特急「はつかり」を弄るはこちらから
こちらが10-325 キハ81系
こちらは増結用のキハ80
説明書
中は
編成図
後にレジエンド・・・で発売されましたが購入はしませんでした。
今回はライトのLED化と室内灯の取り付けを行います。(1両のヘッドライトは交換済)
最初に全車両解体
先頭車両
ライトケースを解体して白色LEDを取り付け
ライトの導光材はマスキングテープ処理の物と
クリアーオレンジを塗った物と作りました
ヘッドライト点灯・・・左がクリアーオレンジ塗布で右がマスキングテープ処理
ヘッドマーク
テールライト点灯ですが良く判りません
ボリュームMAXでようやく点灯が確認できます。
屋根が取り付いていないのでヘッドライトが点灯しているように見えますが実際は点灯していません。
先頭車以外は集電板が入っていませんので過去の車両と同様の手順で集電バネを取り付けます。
組み込みに先立ち、室内の座席を塗り分けます。
雑ですが、色を差した効果は有ります。
食堂車の椅子はグリーンに塗りました
この車両の室内灯は端子へ半田付けしたポリウレタン銅線を加工済みのテープLEDへ付けました。
端子部拡大で
加工が済んだので線路に乗せて全体を
もう一態
反対側から
こちらからもう一態
1両づつ見て行きます。
キハ81・・・説明書の編成図とは向きが逆です。
キロ80
キロ80
キサシ80
キハ80・・・動力車の車内は通路を除き塗りつぶした方が効果的かもしれません。
キハ80
キハ80・・・床下の黒い車両は増結用です
キハ80
キハ80
キハ81
増結用を含めてこの様になりました。・・・最後の1両は組替用です・
今日はここ迄
KATOの古い単品キハ82系と10-325キハ81系で10両編成に仕立てた特急「はつかり」を弄るはこちらから
こちらが10-325 キハ81系
こちらは増結用のキハ80
説明書
中は
編成図
後にレジエンド・・・で発売されましたが購入はしませんでした。
今回はライトのLED化と室内灯の取り付けを行います。(1両のヘッドライトは交換済)
最初に全車両解体
先頭車両
ライトケースを解体して白色LEDを取り付け
ライトの導光材はマスキングテープ処理の物と
クリアーオレンジを塗った物と作りました
ヘッドライト点灯・・・左がクリアーオレンジ塗布で右がマスキングテープ処理
ヘッドマーク
テールライト点灯ですが良く判りません
ボリュームMAXでようやく点灯が確認できます。
屋根が取り付いていないのでヘッドライトが点灯しているように見えますが実際は点灯していません。
先頭車以外は集電板が入っていませんので過去の車両と同様の手順で集電バネを取り付けます。
組み込みに先立ち、室内の座席を塗り分けます。
雑ですが、色を差した効果は有ります。
食堂車の椅子はグリーンに塗りました
この車両の室内灯は端子へ半田付けしたポリウレタン銅線を加工済みのテープLEDへ付けました。
端子部拡大で
加工が済んだので線路に乗せて全体を
もう一態
反対側から
こちらからもう一態
1両づつ見て行きます。
キハ81・・・説明書の編成図とは向きが逆です。
キロ80
キロ80
キサシ80
キハ80・・・動力車の車内は通路を除き塗りつぶした方が効果的かもしれません。
キハ80
キハ80・・・床下の黒い車両は増結用です
キハ80
キハ80
キハ81
増結用を含めてこの様になりました。・・・最後の1両は組替用です・
今日はここ迄