アクアと家族をこよなく愛するみなさま、こんばんは。
家族で、スケートに行き横から出て来た子供を避けようとして・・・
氷上で内股?女の子座りをしてしまい、両膝じん帯損傷。テーピングと
強力サポーターで固定されている私です(^^;;まともに歩けない・・・
痛すぎておじいちゃん程度しかスピードが出せません。
「ロボジー」の方が早いとかトホホ・・・。(ーー;)
さて、気を取り直して行きます。
最近、色々な方のBlogやメールを拝見させていただくと確かにスポンジフィルター
を導入されている方が増えましたよね!?メンテナンスが「楽」というのが最大の
長所。それに汚れ・ヘドロが判りやすい。
私もスポンジにしてから楽しています。おまけとしてスポンジを「ギュッと」絞る際の
変な快感があります。
そんな中、このスポンジフィルターで悩みがあるといえば「ポコポコ」音。
何人かの方々から質問されたり、Blog上で悩んでいる事を拝見します。
私も対策として、カッターで削ったり筒を何回か差し替える事、そして通水量を減ら
す事など記載させて頂きました。この音、同じLS70でも出るものと出ないものが
あり、このスポンジフィルターの構造的な事でもあると思っています。
なら他メーカーのスポンジを使えば良いのでは?となりますが、
LS-70のスポンジが良いのです。同じLSS研究所の製品でも他の製品と明らかに
異なる程よいきめの細かさ(目詰まりはしやすい)と感触。抜群です。
しかしながらこの「ポコポコ」音今後導入される方も同じ悩みに接する事が
予想されます。それにご家族にストレスを与えてもね。
また、私の場合、ブロア1台がこのシステムの心臓部ですので
(ショップは複数のブロアで危機管理している)
もし、ブロアに何かあったら・・・機器こそ違い青月会副会長ヒロさんも
年始大変だったようですし。
自称「チャオチャオフォーメーション」の伝道師としてはどうにかしなくては。
どうすれば?・・・・・現状でも問題は少ないのですが、スポンジ楽々ライフ、
特にこれからスポンジフィルターを導入予定の方が中心になりますが、
質の改善が必要なのでは?(あくまでも代替案です。)
そんな中、ふと半年ほど前に私のBlogに通りすがりの方から下記の書き込みが
あったのを思い出しました。
「スポンジに上部のポンプを直結するとエアーとは比べ物にならない程の
ろ過能力を発揮出来ますよ!ポンプを固定する器具を自作する必要が
ありますが、10日程でろ過が機能すると思います。水流が強くディスカスに
向かないと思われがちですが問題無いです。そんな、やり方もあるんだな
程度に聞いて下さい。」
今読むとヒントが沢山。ありがとう。
しかしながら「自作」か?このまま上部ポンプに直結させるのは・・・
それに複雑な自作、面倒くさいのは遠慮したい。誰でもできる自作が必須。
インターネットでヒントを探しているとあるアマチュアの方が水中ポンプと
スポンジフィルターをつなげているのを発見。基本能力のろ過も自信が
あるようです。しかしながらやはり水中ポンプとスポンジを
つなげる部分を結構複雑に自作したりしています。機能は充分でもこりゃ
誰でも出来る物ではないな~。
なるほど。。。更に探すと既に販売しているショップ(D&Dさん)
もありました。しかし、値段が概ね4000円程度/50L分、6000円程度/100L分。
それにスポンジもでかい。
スポンジフィルターローテーションがこのシステムの売りの一つなので、
メンテナンスが・・・
一つのスポンジが大きいとメンテナンスした際に、影響が大きいですからね。
私の条件は、
・今まで使っていたLS-70の中Wスポンジ使用
・コストも安い方が良い(ランニングコストも)
・加工もだれでもできる事。楽チン
(簡単な構造の方がトラブル/故障がなくて良い)
・水量が調節できるもの
そこで色々考えた。
結果、白羽の矢はエーハイムアクアボールパワーヘッド(チャームさんで1780円)!!
間には余ったホース16mm/22mmを繋げれば直結できるのでは?
ホースを5cm程度切断(加工はこれだけ)
そして、こんな感じになりました。
現在1機のみの稼動です。1週間テストしてろ過・目詰まりをチェックしてから
スポンジフィルター分導入予定。
自分でテストしたものでよかったら皆さんに勧めますね。
もし良くなかったら元に戻します。
下記が今思いついたそれぞれのメリットとデメリットです。
ブロア・スポンジフィルター(安永ブロア:30Aで9000円程度、消費電力29W))
メリット
何人も導入している実績あり。
ブロア、丈夫・頑丈
デメリット
ブロアが空気の力を使って水を送り出すので「ポコポコ」音がする事がある。
塩ビ配管を含めて少々自作が必要
5kgあるため、慣れるまで重く・大きく感じる
水中ポンプ(エーハイムパワーヘッド)・スポンジフィルター
(水中ポンプ1780×5個=8900円、消費電力5.3W×5+エアポンプ代)
メリット
音がしない
加工はホースを切るだけ
電気代金はやすい。
デメリット
水中に水中ヘッド分だけ器材が増えてしまう
水槽が多い方は、ブロアの方が安い。
別途エアレーションが必要
家族で、スケートに行き横から出て来た子供を避けようとして・・・
氷上で内股?女の子座りをしてしまい、両膝じん帯損傷。テーピングと
強力サポーターで固定されている私です(^^;;まともに歩けない・・・
痛すぎておじいちゃん程度しかスピードが出せません。
「ロボジー」の方が早いとかトホホ・・・。(ーー;)
さて、気を取り直して行きます。
最近、色々な方のBlogやメールを拝見させていただくと確かにスポンジフィルター
を導入されている方が増えましたよね!?メンテナンスが「楽」というのが最大の
長所。それに汚れ・ヘドロが判りやすい。
私もスポンジにしてから楽しています。おまけとしてスポンジを「ギュッと」絞る際の
変な快感があります。
そんな中、このスポンジフィルターで悩みがあるといえば「ポコポコ」音。
何人かの方々から質問されたり、Blog上で悩んでいる事を拝見します。
私も対策として、カッターで削ったり筒を何回か差し替える事、そして通水量を減ら
す事など記載させて頂きました。この音、同じLS70でも出るものと出ないものが
あり、このスポンジフィルターの構造的な事でもあると思っています。
なら他メーカーのスポンジを使えば良いのでは?となりますが、
LS-70のスポンジが良いのです。同じLSS研究所の製品でも他の製品と明らかに
異なる程よいきめの細かさ(目詰まりはしやすい)と感触。抜群です。
しかしながらこの「ポコポコ」音今後導入される方も同じ悩みに接する事が
予想されます。それにご家族にストレスを与えてもね。
また、私の場合、ブロア1台がこのシステムの心臓部ですので
(ショップは複数のブロアで危機管理している)
もし、ブロアに何かあったら・・・機器こそ違い青月会副会長ヒロさんも
年始大変だったようですし。
自称「チャオチャオフォーメーション」の伝道師としてはどうにかしなくては。
どうすれば?・・・・・現状でも問題は少ないのですが、スポンジ楽々ライフ、
特にこれからスポンジフィルターを導入予定の方が中心になりますが、
質の改善が必要なのでは?(あくまでも代替案です。)
そんな中、ふと半年ほど前に私のBlogに通りすがりの方から下記の書き込みが
あったのを思い出しました。
「スポンジに上部のポンプを直結するとエアーとは比べ物にならない程の
ろ過能力を発揮出来ますよ!ポンプを固定する器具を自作する必要が
ありますが、10日程でろ過が機能すると思います。水流が強くディスカスに
向かないと思われがちですが問題無いです。そんな、やり方もあるんだな
程度に聞いて下さい。」
今読むとヒントが沢山。ありがとう。
しかしながら「自作」か?このまま上部ポンプに直結させるのは・・・
それに複雑な自作、面倒くさいのは遠慮したい。誰でもできる自作が必須。
インターネットでヒントを探しているとあるアマチュアの方が水中ポンプと
スポンジフィルターをつなげているのを発見。基本能力のろ過も自信が
あるようです。しかしながらやはり水中ポンプとスポンジを
つなげる部分を結構複雑に自作したりしています。機能は充分でもこりゃ
誰でも出来る物ではないな~。
なるほど。。。更に探すと既に販売しているショップ(D&Dさん)
もありました。しかし、値段が概ね4000円程度/50L分、6000円程度/100L分。
それにスポンジもでかい。
スポンジフィルターローテーションがこのシステムの売りの一つなので、
メンテナンスが・・・
一つのスポンジが大きいとメンテナンスした際に、影響が大きいですからね。
私の条件は、
・今まで使っていたLS-70の中Wスポンジ使用
・コストも安い方が良い(ランニングコストも)
・加工もだれでもできる事。楽チン
(簡単な構造の方がトラブル/故障がなくて良い)
・水量が調節できるもの
そこで色々考えた。
結果、白羽の矢はエーハイムアクアボールパワーヘッド(チャームさんで1780円)!!
間には余ったホース16mm/22mmを繋げれば直結できるのでは?
ホースを5cm程度切断(加工はこれだけ)
そして、こんな感じになりました。
現在1機のみの稼動です。1週間テストしてろ過・目詰まりをチェックしてから
スポンジフィルター分導入予定。
自分でテストしたものでよかったら皆さんに勧めますね。
もし良くなかったら元に戻します。
下記が今思いついたそれぞれのメリットとデメリットです。
ブロア・スポンジフィルター(安永ブロア:30Aで9000円程度、消費電力29W))
メリット
何人も導入している実績あり。
ブロア、丈夫・頑丈
デメリット
ブロアが空気の力を使って水を送り出すので「ポコポコ」音がする事がある。
塩ビ配管を含めて少々自作が必要
5kgあるため、慣れるまで重く・大きく感じる
水中ポンプ(エーハイムパワーヘッド)・スポンジフィルター
(水中ポンプ1780×5個=8900円、消費電力5.3W×5+エアポンプ代)
メリット
音がしない
加工はホースを切るだけ
電気代金はやすい。
デメリット
水中に水中ヘッド分だけ器材が増えてしまう
水槽が多い方は、ブロアの方が安い。
別途エアレーションが必要
靭帯の一刻も早い回復を祈っています。
私も一度したミスは二度繰り返さない為、まだ導入したばかりで何もアクションしていませんが、やはりこのシステムの心臓はブロアですので、もし故障してしまったらこの前のトラブルの二の舞です。一応、今まで使用していた、キョーリンのC-8000は2台分(交換部品も含めて)現在保管してありますが、それでは今のブロアの能力には到底敵いませんからね(^_^;)
私も何か対策を講じておかねば!!
お気遣い頂きありがとうございます。私も40代半ばになりましたから。
ブロア、壊れた話も聞きませんが、転ばぬ先の杖、保険みたいなものです。電源も二系統に分けるつもりです。
あと、余談ですが今日JRAで、『マナウス』という名前の馬が走りました。結果は14着と残念でしたが、馬主がアクアリストかもしれなかったので、単勝100円の応援馬券購入しました。
ところで結果はアレへの出費を挽回出来る程になりましたか??
次回も気がついたら応援馬券は購入しておきます。
頑張ります(^^;;来週
ブログは拝見させていただいておりますが、コメントは初なります。
私はディスカスを飼育して5年くらいですが
繁殖の成功したことない、初心者のレベルを抜けだせない3216と申します。
記事を見て、疑問に思ったのですが
『上部のポンプにスポンジフィルター』
これは…
上部フィルターにP1フィルターじゃあダメなんですか?
そうすれば、ろ材も入れれるし!
エアレーションしなくても酸素を取り込めるし!
これは今私が使用している濾過システムなんですが
SHOPの人にも薦められて使用し始めました。
そりゃSHOPの人はそのシステムで大きく成長させ、繁殖もされていますが…
素人同然の私がレベルをあげたいが為に、身勝手な失礼な質問いたしました。
スイマセン。
わたしよりベテランですね(^^)私はまだディスカス歴16ヶ月です。今後も宜しくお願いします。
ご質問の件、『上部のポンプにスポンジフィルター』は、以前他の方からコメントをこのように頂いた事をヒントにしたので再度転載した次第です。
また、Bestのろ過機と言うのはなかなか無いのが現状ではないでしょうか。魚が元気に育成できれば良いのではないでしょうか。
その中でスポンジフィルターでのろ過をご紹介したのは、何と言ってもメンテナンスが楽と言う点です。当初スポンジだけで物理濾過、生物濾過を行う事に不安はありましたが、多数の方々が導入している事からもお判りいただけるのではないでしょうか。『論より証拠』です(^^;;本家はチャオチャオマスターですので見てみて下さい。
⇩
http://ciaociao-blog.blog.so-net.ne.jp/2011-12-11
また、今回はブロアなどのエアリフト式のスポンジフィルターシステムの弱点である『ポコポコ音』が出る場合を回避出来る方法を模索しているので『スポンジフィルター by 水中モーター』をご紹介させて頂きました。
ためになりました。
私もダラダラと飼育せず、最初に飼いだしたときくらいの熱い気持ちをもって、今年はいこうと思います。
本日、灼熱の南国より帰国しました。
出張集のディスカス水槽は小4の子供に任せてましたが大丈夫でした。感謝 感謝!
チャオチャオマスター御伝授のとおりアカムシだけの餌やリとしましたが全く問題なかったです。むしろ魚達は元気
このプログ、相変わらず盛り上がっていますね。非常に勉強になります。
そう、SPフィルタってメンテが楽なんですよ。それに
わたさんがおっしゃっているように、私もSPをギュって絞って黒い水が出てくるときの
なんとも言えない心地よさが好きです。ある意味、快感を覚える!
どのフィルタにも弱点がある、って本に書いてあるけど実際に使ってみないと分かりませんね。
私も巨大な上部フィルタ使っていましたが、どうしても底にイロイロ溜まるんですよ。
私の場合はその底に溜まるものが悪さしていました。
が、デカ箱なんでおいそれと水槽から外して洗うわけにいきませんでした。
上部フィルタを使われているSHOP殿はきっとガワタのスペアがあって スイッっと
ろ材&ポンプだけ交換しているんじゃないでしょうかね? あくまで推測ですよ。
ガワタのスペアがあればメンテは楽ですよね。
で、結局、私は4万円近くした上部フィルタを外して
12月からSPフィルタのみとしました。これでもNGならワイルドは退学します。
あ、私もワイルドディスカス初めて3年目も経ちますが
いまだにフラフラしています。結構、恥ずかしいと感じています。
そして無事帰国のようで何よりです。今の日本の寒さに驚いたのでは?
コメントがモチベーションになるのは確かなので
コメントを頂く方々に感謝です。
そして雷鳥さんはお子さんに感謝ですね。ディスカス界の若き天才か親の教育がいいのか?・・・。
エサは、私も赤ムシが7割り位です。残りはハンバーグと乾燥フードが半々でしょうか。
また、スポンジの「ギュッ」に快感を覚えるようになったら「立派な変態です。」こちら側にいらっしゃいです。
チャオチャオBlogに「スポンジフィルターは貴方を幸せにします。」と記載されていまいたが幸せって確かにうそ臭いですね。
私は、「幸せ=楽」と解釈しています。