二本足の學者を目指して

賢を見ては齊しからん事を思ふ

平成三十一年三月二十四日(日)私の生き方に就いて(追記)

2019-03-24 10:24:23 | 文學、精神、そして魂
 私の生き方に就いて(追記)

 今逸りの「保守」と云ふ言葉にせよ、昨日取上げた「自由(主義)」や「個人(主義)」と云ふ言葉にしても、その言葉を用ゐる人によつて、その意味する處は區々である。それゆゑ、昨日は私の自由(主義)や個人(主義)と云ふ事を書いた。

 そして、私に關しては、「良心に基く自由」と云ふ事が大事な訣だが、何ゆゑ、文學をやるのかと云へば、自らの人格を陶冶する爲である。その爲、松原正氏の云ふ「人の上の人」に近附かうと努めてゐる。そしてその「人の上の人」の具體的な在り方としては、近代日本以降の「二本足の學者」を理想としてゐる。

 と、かう云へば、學問をとほして人格形成に努力する教養主義を貴方は奉じてゐるのですかと云はれさうだが、さうとばかりも云へない。成程、名著や古典をとほして、偉人賢人に學ぶと云ふ事も大事だし、それも大事な人との附合ひではあるものゝ、私はそれだけでは不充分だと考へる。それのみならず、矢張り、實際の社會に於て、人々と關はる事も大事と考へる。無論、私も含めて「多數は愚」であるから、中々、これと云ふ人物には出會へないのが現實である。それゆゑ、限られた人生、有意義に過ごさうと思へば、名著古典に當るのが最も効率が良い訣だが、實際に糊口を凌ぐに當つて、その日々からも何かを學ばうと努めるのが、誠實と云ふ事だと私は考へる。

 御會ひした事はないけれども、實際、福田恆存や松原正氏と云ふやうな人達も、學問のみにとゞまらず、日々の暮しに於て、そのやうな事をして來たのではないかと思ふ。眞の教養とは、生活と智識とを有機的に結び附ける過去の慣習や常識に相違無い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成三十一年三月二十三日(土)自由や個人に就いて――文學をやる理由

2019-03-23 07:07:07 | 文學、精神、そして魂
 自由や個人に就いて――文學をやる理由

 扨、自室のテレヴィをスマートテレヴィにし、「YouTubeでは、『美の世界・國のかたち』と云ふ番組を視聽し、小川榮太郎さんと(福田恆存の次男にあたる)福田逸先生との對談等を視聽出來た」と先日書いた。

 その番組で、色々な事が語られてゐたが、その一つとして、自由やリベラルと云ふ言葉が擧げられてゐた。自由に就いては、番組でも取上げられてゐたやうに、福田恆存の講演録である「人間の生き方、ものの考へ方」(文藝春秋)で考察が爲されてゐる訣だが、私はこの書籍のレヴューを以前、Amazonに書き、自由を否定する自由に就いて言及したが、そのやうな内容はどうやら不評で、私は他の理由もあつて、そのレヴューは削除して了つた。が、何事も突き詰めて考へれば、自由に就いては、自由を否定する自由をも認めねばならない筈である。とまれ、自由と云ふ事を政治の領域で語れば、常にリベラルと云ふ事が云はれるけれども、小川氏と福田氏が對談で語られてゐたやうに、共産主義者、共産黨、社會主義者、左翼が自らリベラルと名乘るのは矛楯である。全體主義者がリベラルとは笑へない漫畫である。これも對談で語られてゐた内容だが、抑、自由の系譜とは、近代日本の教養主義に由來するもので、その戰前戰中に於ける代表的存在の一人が河合榮治郎であり、河合の政治的系譜として存在した政黨が、民主社會黨(現在の社民黨に非ず)である。この民主社會黨も、件の對談に於て、言及されてゐた訣だが、この政黨と我が家も、少しばかりの關りがあつた事は、以前の記事に書いた。河合は、共産主義と獨裁と云ふ左右の全體主義雙方を否定した自由主義者であつた訣で、民主社會黨にしても、雙方の全體主義を否定し、勞働者の權利を擁護しながらも、國防に關しては自民黨よりも保守的であれとした政黨で、この政黨を福田恆存も支持乃至は認めてゐたと思はれる。

 私は、貴方は左翼ですかと問はれゝば、否と答へるし、それでは右翼ですかと問はれゝば、それにも否と答へる。保守でもないし、革新でもない。反・全體主義と云へばいゝかも知れないが、それでは分り難いと云はれゝば、それでは自由主義者、個人主義者であると答へる。が、最近では自由主義と云へば、何故か左翼が主張してゐるやうな既存の國家を否定するやうな反日的思想と捉へられ勝ちであるし、自由とは放縱であると思はれ勝ちである。が、私が云ふ處の自由主義や自由とは、「良心に基く自由」であり、それは政治に先行する生き方である。個人主義と云ふのも、關係の否定や自分勝手と云ふやうな態度ではなく、漱石が云つたやうに、國家と國家との低次元の道徳的關係に終始せず、個人と個人との道徳的な關りを重視する立場である。詰り、私が云ふ自由にせよ、個人にせよ、その根柢には良心や倫理が存在してゐる、乃至は存在してゐなければならないのである。だからこそ、私は文學をやつてゐると云へるし、二本足の學者にならうと努めてゐると云へる。


福田恆存著、福田逸・國民文化研究會編「人間の生き方、ものの考へ方――學生たちへの特別講義」(文藝春秋)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成三十一年三月二十二日(金)とある日の晝食――サン・カレー(Sun・Curry、廣島市中區堀川町)でハンバーグカツカレー(780圓税込)

2019-03-22 11:56:54 | Have a meal
 とある日の晝食――サン・カレー(Sun・Curry、廣島市中區堀川町)でハンバーグカツカレー(780圓税込)

 廣島の老舗カレー店の一つで、私が子供の頃から金座街にある。その子供の頃、父に連れられて行つて以來のサン・カレーかも知れない。幼子にとつては、そのカレーは辛く感じたやうに記憶してゐるが、今となつてはマイルドにすら感ずる。グーグルの口コミなどを讀むと、以前とは異なり、カレーソースがサラサラしてゐて、スープカレーのやうと書いてあつたが、私が訪ねて見ると、適度に粘度のあるカレーへと再度變はつてゐた。昔ながらのカレーで、然程辛くはなく、加へて、オーソドックスなカレーながらも、非常にこく(濃厚な旨味)を感じ、また食べに來たいと思はせる。トッピングしたハンバーグカツもカレーライスによく合ひ、滿足感が高い。


ハンバーグカツカレー

ハンバーグカツカレーのアップ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【春季皇靈祭】平成三十一年三月二十一日(木)家電とインターネットテレヴィと文學と

2019-03-21 11:28:33 | 文學、精神、そして魂
 家電とインターネットテレヴィと文學と

 最近、廣島のエディオン本店新館が、ツインタワーオープンの爲、一旦、閉店セールをしてゐるが、然程安くはなつてゐないのだらうとは思ふものゝ、地元の企業を應援する意味合も込めて、その閉店セールで、念願のブルーレイレコーダーとAmazonのFire TV Stickを購入した。Fire TV Stickをテレヴィに附ければ、そのテレヴィがインターネットテレヴィ(スマートテレヴィ、ネット環境はWi-Fiを利用)になる訣で、自室のテレヴィをさうするに伴ひ、Amazonのプライム會員になつた。プライム會員とは何ぞやとは、一々、詳述しない。

 テレヴィをインターネットテレヴィにし、プライム會員になつた事で、大袈裟な云ひ方ではあるが、生活が變つたやうに感ずる。テレヴィに就いては、Amazonのプライム會員の映像サーヴィスのみならず、DAZN、YouTube、AbemaTVやNHK WORLD NEWS等がテレヴィ畫面で視聽出來、非常に面白い。

 DAZNでサンフレッチェの試合を觀る事が出來るし、YouTubeでは、「美の世界・國のかたち」と云ふ番組を視聽し、小川榮太郎さんと(福田恆存の次男にあたる)福田逸先生との對談等を視聽出來たのが非常に有益だつた。福田恆存、小林秀雄、川端康成に就いて小川氏がどのやうに考へてゐるか、どのやうに附合つて來たかを知れて、大變興味深い内容であつた。殊に福田恆存の二元論に就いて論じられた點には贊意を表したい。ツイッターを讀んでゐると、所謂正假名遣界隈にも、小川氏を批判してゐる人達がゐるが、私は左記した番組を幾つか視聽して、小川氏は至極當然の事を語られてゐると感じた。

 後、Amazonのプライム會員になると、電子書籍が讀み放題になるが、此方も非常に嬉しいサーヴィスである。


Fire TV Stickをテレヴィに附ける


自室の本棚の一部
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成三十一年三月二十日(水)けふの晝食――あなごめしうえの廣島三越店(廣島市中區胡町)であなごめし「上」(2,001圓だが2,000圓でいゝとの事だつた、税込)

2019-03-20 14:03:09 | Have a meal
 けふの晝食――あなごめしうえの廣島三越店(廣島市中區胡町)であなごめし「上」(2,001圓だが2,000圓でいゝとの事だつた、税込)

 宮島口の老舗の味を、廣島三越の地下でも愉しむ事が出來る。イートイン、辨當の持歸り共に可能。私はイートインで、あなごめし「上」を食べた。變はらない老舗の味で、頗る美味。鰻程はしつこくない穴子の風味は――とは云へ私は鰻も大好物だが――私好みである。宮島には行く時間がないものゝ、宮島觀光の氣分を味はひたいと云ふ出張の方にも氣輕にお奬め出來る。

 イートインのメニューは、あなごめし「特上」2,401圓(税込)、あなごめし「上」2,001圓(税込)、あなごめし「小」1,751圓(税込)、釜炊きあなごめし御膳2,916圓(税込)。


あなごめし「上」、赤出汁、香の物

あなごめし「上」

赤出汁

香の物

イートインメニュー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成三十一年三月十七日(日)けふの晝食――ANAクラウンプラザホテル廣島(廣島市中區中町)の中國料理桃李で彩ランチ(6,000圓、二名より)、スパークリングワインロゼ、ホットコーヒー

2019-03-17 17:08:02 | Have a meal
 けふの晝食――ANAクラウンプラザホテル廣島(廣島市中區中町)の中國料理桃李で彩ランチ(6,000圓、二名より)、スパークリングワインロゼ、ホットコーヒー

 ANAクラウンプラザホテル廣島五階の中國料理桃李で、彩ランチを食べる。價格は一名6,000圓でサーヴィス料と消費税込。當店は本格廣東料理が食べられる店である。彩ランチは、2019年3月1日(金)から2019年4月30日(火)迄の間、以下のメニューを提供してゐる。

・桃李特製前菜の盛り合はせ
・太もづくと干し貝柱入りとろみスープ紅花の香り
・春野菜とシーフードの紅麹炒め
・大海老のチリソースとマンゴーマヨネーズ
・豚スペアリブのブラックビーンズ煮込み
・ワンタン入り汁そば
・桃李特製デザートの盛り合はせ

 町の中華屋さんで出されるやうな家庭的な「中華」とは異なり、非常に上品な味附の恐らくは日本人好みにアレンジした、本格中華である。私は久し振りに本格的な中華を食べたが、どの品も非常に美味だつた。亦、店の雰圍氣も良く、感じの良い接客も好ましく思つた。とは云へ、接客と云へば、「~になります」と云ふやうな云ひ方はどうかとも思ふが、之は最早、茲のみの話ではない。そんな細かい事を語るよりも、何よりも料理の味、彩り、適度な量に滿足した。


スパークリングワインロゼ。スパークリングは久し振りに飮んだが、スカッとした味はひはリフレッシュに最適

桃李特製前菜の盛り合はせ




いづれも味、食感共に好印象


太もづくと干し貝柱入りとろみスープ紅花の香り。非常に上品で控へ目な味はひのスープ、滋味に富む

春野菜とシーフードの紅麹炒め。春野菜と烏賊と白身魚。炒めではあるが、素材の旨味やかをりが生かされてゐる

大海老のチリソースとマンゴーマヨネーズ。非常に中華らしい一皿。チリソースと云ふが、寧ろ、酸味や甘味が引立つてゐる。二尾の海老はいづれも大振りで、プリプリとしてゐて旨い

豚スペアリブのブラックビーンズ煮込み。骨附きの豚スペアリブは、ジューシーで柔かく、美味


ワンタン入り汁そば。麺は細めながらも、彈力性に富み、食べてゐて樂しい。スープは先に出たスープ同樣、非常に上品な味はひとかをり。ワンタンは、餡の風味が豐かで、皮もツルツルとしてゐて旨い



桃李特製デザートの盛り合はせ。王道の杏仁豆腐と中華の揚げ饅頭。揚げ饅頭は温かく外はパリッとしてゐて、中はカスタード等が入つてゐたが、程よい甘さ。杏仁豆腐も旨いが、揚げ饅頭が氣に入つた。この饅頭を最後に食べ終へた時點で、適度に滿腹になり滿足

デザートにホットコーヒーを追加
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成三十一年三月十六日(土)とある日の晝食――天冨良津久根島(廣島市中區堀川町)で「松」(2,150圓)、蕗の薹と筍を追加(合計2,750圓)

2019-03-16 07:07:07 | Have a meal
 とある日の晝食――天冨良津久根島(廣島市中區堀川町)で「松」(2,150圓)、蕗の薹と筍を追加(合計2,750圓)

 春の味覺を味はふ爲、天冨良津久根島へ行く。正午には込み合ふので、時間が許すならば、開店時間の十一時半くらゐに行くのが良い。天麩羅としては御徳な値段で、本格的な江戸前の天麩羅を食べる事が出來る。歸りには、レジに置いてある天かすを貰ふ。之が、魚や野菜の旨味が附いてゐて、うどん等に入れて食べると旨い。


サラダ、天つゆ、香の物、大根卸等

ご飯

蜆入赤出汁

海老と紫蘇卷海老

南瓜

玉葱

烏賊の紫蘇卷

菜の花

スナップゑんどう

稚鮎

えのき

餠紫蘇卷

蕗の薹を追加

筍を追加

掻揚げ

御代はりしたご飯のうへに掻揚げを乘せ、天つゆをかけて天丼にして食す

水菓子

持歸りで貰へる天かす
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成三十一年三月十五日(金)鐵板燒 zaza Casual Dining(廣島市中區幟町)でzaza燒、肉玉そば(700圓)、半熟玉子(100圓)、いか天(100圓)、ねぎかけ(100圓)

2019-03-15 07:07:07 | Have a meal
 とある日のランチ――鐵板燒 zaza Casual Dining(廣島市中區幟町)でzaza燒、肉玉そば(700圓)、半熟玉子(100圓)、いか天(100圓)、ねぎかけ(100圓)

 中區幟町(電車通り沿ひ、なか卯があるビルの二階、最寄りの電停は銀山町)にある鐵板燒のお店である。ランチの時間に訪ねたが、ランチの時間帶(12:00~13:30)は短いので、注意が必要。茲はzaza燒と云ふメニューが有名だが、お好み燒のメニューからzaza燒を撰ぶのではなく、この店では、お好み燒の總てがzaza燒なのである。このzaza燒が、非常にオリジナリティ溢れるお好み燒で、廣島風のやうでありながらも、たこ燒きのやうな風味が特徴で、頗る美味。LUNCH MENUには、zaza燒に就いて、「zaza燒は、お好み燒きとたこ燒きのコラボ、廣島風でも關西風でもないzazaオリジナルのお好み燒きです」との説明がある。上に記したやうに、半熟玉子、いか天、ねぎかけをトッピングした。半熟玉子とねぎかけは、zaza燒を食すに當つてはマストのやうに私には思へる。この界隈には、幟町の八昌や八丁堀のみっちゃん總本店と云つた有名店が存在してゐるが、zaza燒を知つて了つた今では、私の一番はzazaかも知れない。


zaza燒、肉玉そば、半熟玉子、いか天、ねぎかけ

zaza燒斷面

LUNCH MENU
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成三十一年三月十四日(木)とある日の晝食――とんかつの菊屋(廣島市中區鐵砲町)で特上ロース定食(和豚もち豚、1,350圓)

2019-03-14 07:07:07 | Have a meal
 とある日の晝食――とんかつの菊屋(廣島市中區鐵砲町)で特上ロース定食(和豚もち豚、1,350圓)

 中區鐵砲町にあるとんかつの名店で、お晝には、開店と共にサラリーマンで店内は滿席になる。とんかつ、ご飯、豚汁、キャベツ、いづれも旨く、ご飯、豚汁、キャベツは御代はり可能。殊に客の多くが男性の勤め人なので、野菜を摂らうと云ふ思惑か、キャベツを御代はりする人が多い。

 私は初代の職人さんの頃から利用してゐるが、當初は、とんかつの斷面は、火はとほつてゐるものゝ、薄ピンク色で、この薄ピンク色のとんかつは、今の東京のとんかつ店に於ける潮流であるが、現在の菊屋は、以前程のピンク色ではない。東京高田馬場の成藏のやうに、低温で長時間揚げるとんかつは、表面が薄い黄金色で、斷面が薄いピンク色で、肉汁と肉の甘味が生かされてゐる。一方で菊屋のとんかつは、從來のとんかつに近いが、それでもそのとんかつはジューシーで、旨味が濃いと感じた。

 (※追記)今、成藏のブログ記事を讀みなほしてみたが、成藏にせよ、今囘の菊屋にせよ、いづれも以前程は、ピンク色が濃くなくなつてゐる。

 寫眞には寫してゐないが、キャベツを御代はり。澤山盛つて貰へたのは嬉しい。


特上ロース定食(和豚もち豚)

特上ロースとんかつ、キャベツ

ご飯

豚汁

香の物

とんかつソース

特上ロースとんかつ斷面
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成三十一年三月十三日(水)とある日のランチ――nandi(廣島市中區小町)でナンディカレー(ライス大盛、800圓)

2019-03-13 07:07:07 | Have a meal
 とある日のランチ――nandi(廣島市中區小町)でナンディカレー(ライス大盛、800圓)

 以前の記事で、「何處か個性的なインドカレーの店はないものか」と書いたが、所謂ナンと一緒に食べるインドカレーで個性的な店があるかどうかは知らないが、カシミールカレーと云ふオリジナルカレーを提供してゐる東京の老舗インド・パキスタン料理專門店デリーに師事した名店ならば、廣島にも中區小町にある。場所は國泰寺高校やラーメン屋歩いていかうの近く、もつと大まかに云へば中電本社の東側とでも云はうか。

 デリーやカシミールカレーに就いては、「カシミールカレーとは?特徴とおすすめ店舗、作り方まで」や「カシミールカレーとは?由來や東京都内で食べられるお店を紹介」と云ふ記事が參考になる。

 亦、そのデリーやカシミールカレーと廣島のnandiとの關係に就いては、「廣島の名店『nandi(ナンディ)』の激辛カレーがクセになる!まさに傳統と革新のカレー」と云ふ記事が參考になる。

 久し振りに食べたが、頗る美味。但し、食べログやGoogleのクチコミを讀むと、矢張りと云ふか、廣島の人達はカシミールカレーに就いて知らないやうだ。


ナンディカレー(ライス大盛)

ナンディカレー

「フライドオニオンがトッピングされたターメリックライス、大根のピクルスとキャベツのスパイス炒めの附け合はせ」

メニュー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする