goo blog サービス終了のお知らせ 

おばさんになった帰国子女

帰国して30年になる一昔前の帰国子女です。
もうすっかりおばさんになりました

『ファンタスティック・フォー 2』

2007年09月24日 | 映画
子供たちと映画『ファンタスティック・フォー 2』を
観に行ってきました

朝一番の上映でしたが(といっても10時15分から)
お客は私たち3人を含めて30人程度。
こんなんで映画館やっていけるのかなあ…
不安

まあ、チケット売り場には列ができてたし
他の映画は 満員 のハズ。 多分ね。

確かこの映画の1作目も3人で観に行ったような。

2作目ということで、期待半分で行きましたが
面白かったです。

前作の敵も登場したりして楽しめました。

もう一度観たいので、レンタルが出たら
借りに行こ~っと

でも、日本を使うなら
もっと きちんと着物を着て欲しかったです

DVDレコーダー買いました!

2007年06月21日 | 映画
ついにDVDレコーダー買いました

我が家は家族全員 映画好きで、面白いと思う映画は全て
ビデオテープに撮り溜めています。
そのテープの数は多く、場所を取って仕方ありません。
それに、子供たちはその溜めた映画をしょっちゅう観るので
ビデオデッキは2~3年でヘッドがダメになり買い換えています

 DVDレコーダーを買ったので
そのたくさんあるビデオテープは全てDVDに移して場所を開けられるし
ビデオと違ってDVDは汚れが見えるのでヘッドの消耗も少ないらしいし
やれやれです

今、ビデオテープDVDに移す作業をしているのですがこのテープの数が多くて…
40本以上あります。
まさか こんなに溜まっていたとは

息子曰く「このテープを全部移し終わったらデッキが壊れるんちゃう?」
そうかもしれない…
かなり観ているので 痛んでいるテープもあるし。
危険です


『バルトの楽園』

2006年07月06日 | 映画
昨日は仕事が休みだったので、映画を観に行きました。
平日の昼間ですから、もちろん一人で・・
水曜日だったのでレディースデーで千円で観られてラッキー
観たのは『バルトの楽園』松平健さん主演の映画ですね。
これって『楽園』と書いて『がくえん』と読むんですね。
音楽と楽園をかけてるんでしょう。

内容は、第1次世界大戦で捕虜になったドイツ兵たちを収容する
徳島の収容所の話なんですが、最後にドイツ兵たちがベートーベンの第九を
演奏したりして、音楽的要素も大きい映画です。
(その人数でそんな演奏はできんやろ~とつっこみたくなりましたが・・)
まあよかったです。
でも、ちょっと内容を欲張って盛り込み過ぎた様な気がしました。
私としては収容所所長の過去のことより、収容所でのエピソードを
もっと色々入れて欲しかったです。
でも、最後の字幕が流れるバックにカラヤン指揮ベルリンフィルの第九が流れて、
珍しく本当の最後まで観客の誰も(20人くらいでしたが)席を立たなかったです。
これはビックリしました。