明日が今日よりちょっとだけいい日になりますように。

毎日、頭に浮かぶ取り留めのないことを文章にしてお届けします。気軽にお付き合いのほどを。

って、みんな知ってるんですかね。

2014-08-31 23:00:03 | 日記
休日に気晴らしにどこかへ出かけようと思って、10年以上も前の「お出かけマップ」とやらを引っぱり出して探しました。「ここ、いいんじゃない」ってところがあったので車でお出かけしたら、けっこうな山路でたどり着いたらひと気がなくただシャッターの閉まったみやげもの屋が並んでいるばかり。まるで「千と千尋の…」の冒頭シーンみたい。人が集まるところはすごい賑わいなのに、かたや廃墟みたいになっちゃったところも…。この国はこんなことになっちゃってるんですね。まっ、古すぎるガイドブックなんかを参考にしてる私がマヌケなんですけど。
予備校のチラシに載っている合格者の写真って、皆まじめそうな子ばかりですが、ヤンキー風の東大合格者っていないんでしょうか。
アニマルセラピーが注目されています。動物との触れ合いにより、心と体の機能を向上させる癒しの方法です。正式には動物介在療法といって、治療の一環として医師の指導のもとに行われるんですって。
レンタルCDショップに入ると、どこからともなく「いらっしゃいませぇ」の嵐が…。あれ、あんまり好きじゃないんですよね。
こういうことは時間が解決してくれますよね。
ところで、最近、人と話をしていると口が渇くんですけど精神的なものですかね。
これって、どこかの雑誌に載っていますかね。
偉大な人たちが到達し維持した高みは、突然の飛躍によってではなく、夜、仲間たちが眠っていた間にもこつこつ登りつづけて得たものである。
睡眠時間だけは、しっかり取ろうと思います。

[PR] 分厚い資料も綴じられるホチキス 

トランスジェンダーについて考えてみました

2014-08-30 23:00:03 | 日記
仕事が休みの日は、夕方散歩をするようにしています。目的は運動不足解消です。
旅番組が増えて嬉しいです。番組を見て旅行した気になってます。これって幸せなのかな?
土下座が流行っているそうです。土下座マンガ土下座ストラップ。ほかには耳かき、文具、パスケースもあるとか。土下座がネタにされるようになったら、その価値も下がりますね。
外国に行ったときに思ったんですけど、街なかに自由に使えるトイレがないんです。日本のコンビニは便利ですね。
こういうことは時間が解決してくれますよね。
話は変わりますが、新聞は一面から開きますか、それとも裏のテレビ欄からですか。あっ、最近は電子版に変えたという人もいますね。
こんなことを考えている私は、やっぱり変でしょうか。
憎悪は愛によってのみ克服できる。
今日も疲れました。明日はきつい日なので早めに寝るとします。おやすみなさい。

[PR] おすすめファックス 

パンスターズすい星って最近話題なのでしょうか

2014-08-29 23:00:03 | 日記
最近、どうもお腹がすいてたまらないんです。
高級ペットショップに行ったら、カット料金が私のカット代より高かったのでショックでした。
労働時間が長い国ランキングで、日本は2位でした。これは無償労働時間と有償労働時間を合わせたもので、日本は9時間でした。優賞時間は6.3時間で世界最長です。
ブーツみたいな靴をブーティって言いますよね。英語の辞書で調べたらすごい意味でした。ココには書けません。
頭の中がぐちゃぐちゃになってきました。
突然ですが、イカの天ぷらは醤油をかけますか、ソースですか。
こんなこと言ってる人がいたもんですから。
失敗者とは、大失策をしでかした後で、その経験を生かせない人だ。
長々書いてしまいました。今日はこの辺で…。

[PR] ビックリするほどよく切れる!包丁研ぎ器、オススメ! 

職近(しょくちか)って最近話題なのでしょうか

2014-08-28 23:00:04 | 日記
散歩していて気づくこと。オバさんは挨拶するけど、オジさんは無視する。
偶然というのはあるもので、以前に遠く離れた観光地に旅行したら、向こうから職場の同僚が歩いてきたのでビックリしてしまいました。
ヘルシーな食べ物としてアメリカでも人気なのが豆料理です。大豆は良質なたんぱく質を多く含むため「畑の肉」と言われます。昔から日本人にとっての貴重なたんぱく源ですね。
車で通勤していると、慌ててサンダルをつっかけて出てきちゃうことがあります。パジャマのままで来ちゃった?と、途中でハッとして確かめることがありました。
脈絡がないですねぇ。
話は変わりますが、あんまり気が進まない職場の飲み会は断った方がいいですかね。それとも、我慢してつきあうべきでしょうか。
この前、ラジオでやっていました。
忙しいだけでは十分ではない。アリだって忙しい。問題は、何をしていて忙しいのかということだ。
長々書いてしまいました。今日はこの辺で…。

[PR] ブルネロクチネリ 

レアアースが会社で話題になっています

2014-08-27 23:00:04 | 日記
散歩していて気づくこと。オバさんは挨拶するけど、オジさんは無視する。
かりんとうまんじゅうっていうのがあります。初めて食べたときには、おまんじゅうだと思って食べたのでビックリしました。
再生可能なエネルギーが未来のエネルギーとして期待されていますが、なかでも急速に伸びているのが風力発電です。風車を発電に利用したのはデンマークが最初で、設備容量は世界第4位、一人当たりでは世界一です(2002年現在)。特徴的なのは、地元の人々がお金を出し合って作った風車が80パーセント以上を占めるということです。日本語は10位です。太陽光発電では、日本はトップです。

おっと、どうでもいい話でしたね。
ところで、死ぬまでドキドキしていたいですか。死ぬまでワクワクしていたいですか。
詳しい方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。
幸福は若さや健康と同様、過ぎ去るまではありがたさがほとんどわからないものである。
今日も疲れました。明日はきつい日なので早めに寝るとします。おやすみなさい。

[PR] 弁当箱 弁当グッズ 弁当レシピ