goo blog サービス終了のお知らせ 

ばらえ亭

暮らしの中に笑いがあればいつもハッピー!

♪おとめ座の男~

2011-09-20 | 
きょうはお父の誕生日


トトトリスのハイボール
ビール&ハイボール[最近またお父マイブームです]




きょうは急に寒くなりましたのでとりやさいみそ鍋にしました


ペコちゃんのほっぺ

「シュークリームの方がよかったのにー」と娘からダメダシ
はい今度買ってきます


 
ハロウィンバージョン



まだまだ暑いでごザンショ(+_+)

2011-09-16 | 
昨日 34度 アツイッ 

買い物行きましたが・・・





冷蔵庫にはおかずが無い

夕方



雲がソフトクリームに見えました




冷奴で  


トマト○かじり[最後の収穫です]


さわやか~


窓からは15夜お月さんが・・・

もうすぐお彼岸ですがきょうも33度になるとか・・・









なめこ

2011-09-09 | 




今朝は久保田さんのなめこ[昨日近くのスーパーで買いました]で味噌汁
肌寒い朝にホッとするぅ

いろんな方がスーパーへ出してます
なめこ豊作のようです



なめこ大豊作                  
                         今朝の信濃毎日新聞より




玄関に飾ったすすき今朝ひらいていました
12日は中秋の名月です
秋ですねぇ

梨・巨峰・りんごの季節

2011-09-07 | 

梨の木


りんごの木

出荷場では

川中島の白桃は終了
自家用の桃


巨峰が出始めました


梨も


桃がもう終わるので桃を買って来ました
白桃とは違い少し黄色っぽい桃です 
でも甘~い

あとワッサークイーンがあります

桃とネクタリンの掛け合わせです
須坂市のわっさんと呼ばれている人が考えたそうです
名前からワッサーにしたようです


桃から梨・巨峰・りんごと秋の果物に



今朝5時 秋空

日中は31度と暑くなりますが
朝晩は半袖では寒いので窓閉めてます
寒暖の差についていくのが大変です
果物にはこの寒暖の差がいいのですが


小さい秋見ぃつけたー

2011-09-04 | 






昨日夕方玄関を秋バージョンにしました
川のそばにありましたのではさみで・・・[この時期はさみ必需品です]


台風で日中はメッチャ蒸し暑い一日で蝉もまだまだ合唱していましたが
朝晩はこおろぎの声にかわりました

あっ貝片付けなくっちゃ

9月の空

2011-09-04 | 

今朝5時 窓から
きょうの長野市の天気予報は曇りのち雨です

長野市は台風の影響ありませんでした
西日本の土砂災害・雨被害お見舞い申し上げます

今朝6時

2011-09-03 | 

現在雨は降っていません    
                     玄関から

関東甲信越の天気予報で
山梨県都留の様子が映っていましたが昨日はすごく雨が降ったようです
避難勧告が出ています
また甲州では土砂崩れ
八王子では25メートルの突風が
群馬県埼玉県山梨県栃木県では床下浸水
中央道では通行止めの所があります

長野県では飯田市阿智村が現在雨が降っています
きょう夕方から長野県に接近するそうです
長野市は30度になるようです 蒸し暑いです

今回の台風はゆっくり進むのでまだまだ台風情報に注意です

収穫

2010-10-18 | 
麻績[おみ]村


グラウンドの周りを散策しました[この時期の散歩は楽しい(ハチと熊には注意ですが)]

あけびは虫が食事中でした


赤い実発見 これなんという木でしょうか




その他色々発見 とりあえず収穫して車のトランクへ

早速遊んでみました



ちょっと不恰好になってしまいました








採れたて

2010-10-14 | 


ご近所さんが届けてくれました〔おじいちゃんが作っているなめこです〕
いい香りです
畑から大根を掘ってこなくっちゃ


まだ大きくなりますが・・・ちょっと拝借


なめこをさっと熱湯にくぐらせお酒をかけて
大根おろしをのせて出来上がりー
ちょっとお醤油をかけていただきます
なめこの風味

半分はおばあちゃんに
ごちでした


秋祭り

2010-09-23 | 
22日〔水〕志奈埜市神社
松ヶ丘小学校の坂をどんどん登って行くと神社があります




神楽は鶴号と亀号の2つです




カコちゃんと信州プロレスのお兄さん
残念ながらグレート夢茶さんはどこかにいたようですが・・・







まだまだ飲みまショー
監督は飲み会で今回は欠席
カコちゃん 久々にカトに遊びに来てくれました


相変わらずのギャグ


ぬいさん 美味しいお赤飯作ってくれました

スパムを焼く渋長

 
午後9時過ぎ 校庭で花火があがりました

カトの庭から空を見上げて

2月27日午後5時半東京駅ホームから