goo blog サービス終了のお知らせ 

ママとこどもたちのあんなことこんなこと

小学生の長男・長女、幼稚園児の自由人次男の成長記録です

初遊び

2007年01月11日 | お友達

今年に入って初めてえりちゃん・ももちゃんと3人そろって遊ぶことが出来ました新年「初遊び」でございますももちゃんが年末から20日近くおばあちゃんのおうちに行っていたので、久しぶりに3人そろっての楽しい時間になりました

はーくんのスツールに入って遊ぶ3人↓

たくさん写真を撮ったのに、ぶれぶれでした

今年もたっくさん遊んでね


ラブラブ?迷惑?

2006年12月19日 | お友達

今日はえりちゃんとももちゃんが遊びに来てくれました

はーくんとももちゃんはペアルック~並んでソファに座っちゃったりしてモードです。

でもすぐ調子に乗るところはパパそっくりいや、ママに似てる

このあと調子に乗ったはーくんはももちゃんにひざまくらを強要ももちゃんが迷惑がる様子をえりちゃんが激写してくれました

実はこの間もももちゃんのひざに頭乗せようとして「いやーん」って言われたんだよね。

はーくぅん・・・しつこい男は嫌われちゃうぞ~


ほったからし託児所?

2006年12月14日 | お友達
件名の”ほったらかし託児所”とは我が家の話

今日11時過ぎにももちゃんが遊びに来てくれました。はーくんが続けているこどもちゃれんじを「やってみようかな」というので、はーくんから申し込みをしたのです。
先日ママは5000円でメガネを作ったのですが、ももちゃんのママもメガネが欲しいなぁと言っていたので昨日えりちゃんので会った時にお店を教えてあげました。そしたら今日早速今から作りに行くとのこともちろんももちゃんママはももちゃんも一緒に連れて行くつもりだったのですが、眼鏡屋さんに子供連れで行くのはほんとに大変並んでいるメガネを次から次へ触ろうとするし、触れば耳にかけるところを"ウニー"って引っ張ろうとするし、自分のメガネを選ぶどころの話じゃないのです。それは週末ママも経験済みはーくんがメガネ屋さんの店内にいるのもヒヤヒヤものなので、パパに「どっか遠くに連れてってぇ~」とお願いしたのでした。

なので今日はももちゃんの託児を買って出ることに。(そのかわり?におつかいもお願いしてしまった…)ももちゃんもぽそっと「ママ・・」とつぶやいたものの、「ママはお買い物に行ったけどすぐに帰ってくるからはーくんと遊んで待っていようね」と言ったらこっくりうなずいてくれて、「ママー」と泣くこともなかったのでほっと一安心。相変わらずの取り合いはちょっぴりありましたが、ちょっと仲裁してあげればはーくんが「どうぞ」ができるようになっていたし、ももちゃんもちゃんと「ありがとう」が出来るようになってました。それ以外はそれぞれ気に入ったもので遊ぶという感じ。ももちゃんの集中力はすごいの気に入ったおもちゃがあればずーっとそれで遊んでるはーくんはあれこれ次々でほんっと飽きっぽいので感心してしまいましたよそんなこんなで見えるところで遊んでる間はある程度ほうっておいても平気だったのであっという間の2時間でした
ママもはーくんとずっと2人で向き合っているよりずっと楽だった~2人でいるときってママはーくんになってしまうんだよね。2歳児相手に本気で「イラッ」としてしまうこともやっぱりある…でも今日はももちゃんはーくんの構図が出来るので、ママは一段高いところから(笑)客観的に2人を見ることが出来ました。「2歳児の上に立つ」ということがこんなに自分を楽にさせる方法だったとは…まぁ頭ではわかっていてもついていかない時もありますが、肝に銘じて母ももっと大人になろうと思った一日でした
とっても楽しかったからまたぜひ遊びに来てね

モテモテはーくん?

2006年12月13日 | お友達

今日はえりちゃん家に遊びに行きましたももちゃんも一緒に楽しいヒトトキDVDを見たり、ボールハウスに入ったり興味は様々ですそして3人でボールハウスの周りをぐるぐる走り始めました。キャッキャとはしゃぐ姿はとても楽しそう疲れる者あり、勢い余って壁へ一直線の者あり、見てるほうも思わず笑いがこぼれましたその後ハッと気付いたらはーくんを真ん中に3人でお手手つないで歩いているじゃないですかその姿がもうかわいくってはーくんモテモテでした

これは毎回のことなのですが、はーくんとももちゃんはよくおもちゃを取り合うのです。気に入るおもちゃが一緒でタイミングまでピッタリ(実は気の合う二人なのかも)今日もしまじろうをめぐってバトルバトルでも今日のはーくんはいつもとちょっと違いました。

確かにそのしまじろうははーくんにとってとっても大事なもの。最近特に寝ても覚めてもしまじろうお風呂にまで一緒に入って洗ってあげるほど愛情を注ぎ込んでいるのです。そのしまじろうを抱っこしている時にももちゃんに奪われたはーくんは「ギャーッ!」と奪い返しに行きました。奪い返されたももちゃんもまた泣く・・・ももちゃんママも「コレははーくんのだよね。ごめんね」と言って2人をなだめてくれたのですが、ももちゃんはどうしてもしまじろうで遊びたいみたい。ちょっと様子を見ていたママはそっとはーくんに話しかけました。「しまじろうははーくんの大事なものなんだよね。でもね、ももちゃんもしまじろう抱っこしていいこいいこしてみたいんだって」とここまで言ったらしまじろうをももちゃんに「はい、どうじょ」と貸してあげることが出来たのです。しかもももちゃんに「いいこいいこ」付ではーくんもみんなに「えらいかしこい」と言われてまんざらでもなさそうだし、ももちゃんも無事にっこり笑顔になりましたその後も何度か同じような場面があった時に、すぐには貸せないものの一言声をかけると「どうぞ」が出来るように。今日はとってもはーくんの成長が見えた一日でした

で、はーくんとももちゃんがバトっているときのえりちゃんはというと・・・
ちょっと離れたところで「泣かないで」と優しい声えりちゃんのおもちゃでみんなが遊んでいてもちっとも怒ったり取り合ったりすることもなく、本当に穏やかでやさしい子です。はーくんもえりちゃんのような優しさが見につきますように・・・


いい天気♪

2006年11月29日 | お友達
今日はとってもいい天気だったので自転車こいで郵便局へその後久しぶりに保育園の園庭解放に行ってきました途中ももちゃんも来て、一緒に遊べて満足の二人園庭の端から端を”ダー”っと走りまわってました。いい運動になってよかったよかった

さて昨日は眼科へ再診に行ってきました。金曜日はほとんど待たずに見てもらえたのですが、昨日は午前中だったせいか待合室にも人がいっぱいはーくんと並んで座っていたのですが、ちょっとしたら飽きてきた様子…こんなに混むと思わなかったのでおもちゃも絵本も準備してこなかったママ。困ったなぁと思ったら先日「お子様チャーハン」でもらったおもちゃがバックの中に入ってました”乗り物””くだもの&やさい””どうぶつ”の絵と文字がカードに書かれているおもちゃなんだけど、「これは?」と指差してはーくんが「トマトー!」とか当てながら遊んでいました。そしたら隣に座ったおじさん(じいちゃんたちよりちょっと上の世代の人)が「ほー賢いねぇ、この子はぁ。」と声をかけてきました。そして「こういう遊びは脳の発達にいい」とほめてくれて、「いくつ?」などとお話をすることに。
そのあと「今日パパは?」と聞いたおじさん。きっと「会社ー」や「お仕事ー」という答えを期待していたんだろうな・・・。はーくんの答えは

「まるるるしょーけーん」

おじさん・・・「そう!証券会社にお勤めしてるのぉ。」と驚いてました。
その後も「ママはかこちゃん」などとママの名前を教えたり、「人生は一度きり」などとどこで覚えたのか人生の格言を話したり…ホントにもう見ず知らずの人にも次々おしゃべりするので、隣にいるママはヒヤヒヤしてました
診察が始まって、先生に「どうですか?」と聞かれたときに「もうだいじょうぶぅ~」といえたのはえらかったけどね。
診察結果は「充血も取れて、傷も回復してる」とのことで目薬もお終い許可が出てホッと一安心です。
疲れた眼科での一幕でした・・・

報告その1(10/18)

2006年10月23日 | お友達

夕べ無事に宝塚へ帰ってきましたが、新座にいる間にとってもたくさんの楽しかったことがありました!!(※ゆっくりブログを更新する時間がなかった)まとめて先週の出来事を報告します

水曜日:10/18 午前中にママの会社時代のお友達がかわいいりゅうくんが遊びに来てくれましたりゅうくんはもうちょっとで2歳になります。つい2ヶ月ほど前まで横浜に住んでいたのですが、2人目の赤ちゃんの妊娠をきっかけにママの実家にお引越しして、なんと新座でご近所になりました新座のばあちゃんからりゅうくんのまで徒歩5分くらいかな。。。りゅうくんは小柄なのではーくんはなんだかすごくお兄ちゃんに見えました(なぜかおなかを出す2人遠近法で見ずらいかしら?:笑)

始めは貸せなかったおもちゃも、ちょっと時間が経てば貸してあげられるようにただ・・・はーくんが「ばあちゃ~ん」とばあちゃんを追いかけたら、りゅうくんも真似して「ばあちゃ~ん」とはーくんの後ろをくっついて歩いてました。はーくんは”ボクのばあちゃんなのに・・・”とでも思ったのでしょうか、ばあちゃんがりゅうくんをあやすのが気に入らなかったというか、ばあちゃんの気を引きたかったようで、ばあちゃんのをアムっと噛んだのですりゅうくんを”ドン”としたりしなかっただけ立派だったよとばあちゃんは言ってくれましたが、手は噛んだあとがついて痛そう…ごめんなさい・・・

そして夜はみきっぺが泊まりで遊びに来てくれました9月に仙台でも会っているのではーくんはすっかりベタベタ一緒にご飯を食べておいしい焼酎(特製梅干し入り)を飲んで楽しい時間を過ごしましたよ。


仲良し♪

2006年09月08日 | お友達
久々の更新です。お待たせしました

今週は水曜日にえりちゃんのに遊びに行きました。ももちゃんとえりちゃんと3人で楽しく遊べましたよももちゃんははーくんLOVEで「はーくぅん」と後を追いかけて同じことをして遊んでいますはーくんもまんざらではなさそう…最近ももちゃんでは、ももちゃんパパが「ももかに男の影が…」と心配している様子なんだかおもしろいことになってきたなぁ

さてはーくんとママは日曜日から仙台に行ってきます
18日結婚式にお呼ばれなのです。2~3日前からスーツケースに荷物を詰め始めているのですが、そのスーツケースをコロコロ転がし「じゃあ、行ってくるわぁパパ、バイバ~イ」というはーくん・・・。"行ってくるわぁ"はパパの真似のようですが、さらっとバイバイされてパパはとても悲しそうでした

ちべたい♪

2006年09月01日 | お友達

夏はソフトクリームよねぇ夏が終わる前にもう一度食べておかなくっちゃ
というわけで・・・あ~む

さて今日はお昼過ぎにちょっこりももちゃんが来てくれました2人で三輪車に乗ったよというか・・・ももちゃんが乗っていた三輪車にはーくんが乗り込んだのですももちゃん、ごめんね

写真を撮るベストタイミングだったのに・・・すごくかわいく撮れていた写真もあったのに・・・ほとんどぴんぼけでした・・・↑の写真がなんとかピントがあっていた唯一の写真ママ、修行の旅にでなくては。。。


プール

2006年08月09日 | お友達
今日はえりちゃんと一緒に伊丹にある「西猪名公園」に行って来ました~(^0^)/ここには"ウォーターランド"というプールというよりも大きな水遊び場があるのです。1番深いところでもママのひざ上くらいで、はーくん達が遊ぶにはちょうどいい深さ。水遊びのおもちゃを持ち込み、二人とも思う存分遊べたようですo(^-^)o
この"ウォーターランド"、入園料は大人200円で4歳以下は無料と格安!今日は朝9時くらいに家を出発して早めに遊び始め、お昼には帰るようなスケジュールにしたのですが、11時前にはお弁当持参で一日コースで遊びに来ている小学生&幼稚園生親子でごった返しておりましたf^_^;早起きは三文の得ですな。

あっつあつ

2006年07月28日 | お友達

今日もあっつあつの宝塚です 午前中ももちゃんとプールをしました

ももちゃんの水着はなんとビキニ昨日のえりちゃんの水着もママの大好きなふりっふりですっごくかわいかったし、なんでこう女の子の水着ってかわいらしいのかしら~はーくんはただのパンツだし、お店をいろいろ見てもたいして代わり映えしないしあぁ・・・つまんない・・・ももちゃんはプールがとっても気に入ったようで、帰り際泣いちゃいましたまた遊ぼうね

さて今日はーくんがプラレールの南海ラピートを一生懸命繋ごうとしてた時の話…

ママ:   やってあげようか?
はーくん:パパ(に頼む)
ママ:   ママもできるよぉ
はーくん:ううん、パパ
ママ:   なんでパパなの?
はーくん:パパ、カッコイイから~
ママ:ふ~ん~

 というわけで南海ラピートは繋がず仕舞いでした

 

そして「わかこーおいでー」と呼ぶ、謎の・・・

きゃーだれーーーー