レギュラーで制作させていただいている百貨店のお仕事に、下着メーカーのセールの広告というのがあり、これはイラストをメインに作ることになっています。
イラストは下着姿の女性ということは決まっていますがそれ以外はほぼ自由です。
発注の仕方は人それぞれだと思いますが、共同で制作する場合、いかにして出来上がりのイメージを共有するかが重要になってきます。春っぽく…だけではそのイメージは人それぞれで無限に広がってしまいます。ですから、ある程度具体的な言葉が必要になってきます。
まずは、おおまかなサイズ、長方形か正方形かといった基本的なこと、さらに参考にしてほしいポーズ、全体の色あい等を伝えます。
それとともに、私の場合は何かモチーフを提案することにしています。
例えば

これは「鏡」です。鏡に写っている姿を写っている本人の視点で描いてもらいました。

これは「椅子」です。全体にガーリーなイメージにしたかったので、そういうイメージの椅子をデザインしてもらいました。クッションも秋っぽくフワフワに。

このときは「窓」です。パースをつけてもらうことで奥行きのある空間を作ってもらいました。

そして今回のものが「花」です。
ずっと室内で何かしているところを想定して描いてもらっていたので、あえてそういうものはなくし、春の花のイメージのみで埋めてもらいました。
さぁて次はどうしましょうか。
N.K.
イラストは下着姿の女性ということは決まっていますがそれ以外はほぼ自由です。
発注の仕方は人それぞれだと思いますが、共同で制作する場合、いかにして出来上がりのイメージを共有するかが重要になってきます。春っぽく…だけではそのイメージは人それぞれで無限に広がってしまいます。ですから、ある程度具体的な言葉が必要になってきます。
まずは、おおまかなサイズ、長方形か正方形かといった基本的なこと、さらに参考にしてほしいポーズ、全体の色あい等を伝えます。
それとともに、私の場合は何かモチーフを提案することにしています。
例えば

これは「鏡」です。鏡に写っている姿を写っている本人の視点で描いてもらいました。

これは「椅子」です。全体にガーリーなイメージにしたかったので、そういうイメージの椅子をデザインしてもらいました。クッションも秋っぽくフワフワに。

このときは「窓」です。パースをつけてもらうことで奥行きのある空間を作ってもらいました。

そして今回のものが「花」です。
ずっと室内で何かしているところを想定して描いてもらっていたので、あえてそういうものはなくし、春の花のイメージのみで埋めてもらいました。
さぁて次はどうしましょうか。
N.K.