goo blog サービス終了のお知らせ 

スパイスの種

デザインスタジオスパイスの
ブログです。

http://w-spice.wix.com/uemachi

イギリスの味

2016-07-21 23:05:32 | スパイスの仕事
お得意先でもある百貨店の催事「イギリスフェア」に、生ビールを飲みに行って参りました。


ブラックアイルは樽生で、ペールエールは瓶で。


ブラックアイルは黒ビールらしい、焦げたような香り。ペールエールはとってもフルーティです。
どちらも炭酸のピリピリ感はあまりありませんが、苦い!!
イギリスでは苦くないビールなんてビールじゃないんでしょうね。

おつまみはムール貝、ポテトとミートソースの重ね焼き
そして、フィッシュ&チップス!!



肉厚のタラがしっとりしていて衣はサクッ。揚げたてだったらもっともっと美味しいんだろうな、ちょと残念〜。


ほかにもいろいろいただきました。

牛ミンチとマッシュポテトの重ね焼きやら



ハーブの効いたソーセージパイやら








紅茶はいろいろある中から、アッサムベースのブレンドとチョコレートフレーバーのルイボスティーを選んでみました。
缶がオシャレですね。

「イギリスフェア」近鉄上本町店にて 26日(火)まで

  




にほんブログ村 デザインブログ グラフィックデザインへにほんブログ村

新ショップのポスター

2016-05-26 15:13:05 | スパイスの仕事
いつもお世話になっている百貨店に、この春オープンした2つの専門店の紹介ポスターです。

電車内では並んで吊られることを想定して作りました。

どちらも私にはあまり縁のないお店なのが残念です。







ニューリリース。

2016-04-26 19:36:05 | スパイスの仕事
現在いただいているパッケージデザインの仕事のほとんどが、いわゆる軟包装(フィルム)です。
デザイン作業は完全な平面状態で進めていくわけですが、
商品として出回る際は、中身が入ってふくらんだりして形状がかなり変わるものもあります。
また陳列棚の値札などで見えなくなるスペースなども考慮して、
レイアウトを考えていくのですが、実際売り出されているところを見ると、
ああ、ここのレイアウトはもう少しこうしておけばよかったな~などと思うこともあります。






またグラビア印刷の軟包装は、
工程上、出稿してから商品が発売されるまでにかなりの時間がかかり、
忘れたころにふと店頭で見つけることが多いのですが、
そんな時は、なんだか懐かしい友人に偶然出会ったような気になります。笑

K.O.

リフレッシュオープン

2016-03-01 13:06:09 | スパイスの仕事
私事ながら、娘がまだ小さかった頃の話。

当時は電車の中ではベビーカーはたたまなければなりませんでした。
それ故ベビーカーはどんどん軽くてコンパクトになりワンタッチでたためるものが主流になっていました。けれども5~6kgはある赤ちゃんを抱いて、荷物を持って、片手でベビーカーをたたむのは大変でした。さらにそれを持って乗るんですから赤ちゃんが眠ってたりしたらもう無理です。すいません、すいませんと四方に謝りながらこっそり乗るんですがそこに容赦のない車内アナウンス。
「周囲のお客さまのご迷惑になりますのでベビーカーはおたたみください」

そんなある日、百貨店に行きました。
エレベーターに乗ろうとしたらエレベーターガールさんが
「ベビーカーが入りますので恐れ入りますがもう一歩ずつお詰めくださいませ。」

まぁなんてスバラシイ。

何かその場がぱぁっと明るくなったような感じがしました。別に大げさでもなんでもなく。

N.K.


近鉄上本町店の子供服売り場がリフレッシュしました。ちびっこ達が遊べるスペースもあります。




ニューリリース。

2016-02-12 12:36:22 | スパイスの仕事


昨年発売になった『中華そば』『醤油とんこつ』のシリーズ品です。



mandaiさんのみのでの販売です。

シリーズ品なので、どういう色合いで展開するかということと、
スープが白いので地味な印象にならないような器の選定が課題でした。
調理写真の背景下部の色帯は前作にはなかったちょっとした新しさです。

シリーズとしてデザインが生き続けてくれることは
制作する側としても大変嬉しく、ありがたいことです。
K.O.