goo blog サービス終了のお知らせ 

風とみどりに! 

風の訪れる庭、みどりに戯れる日々の記録

明治村へ

2019-04-13 | おでかけ(懐かしい仲間たちと)

退職者の会旅行、 津と松阪のメンバー、バス3台でのお出かけです。

まだまだ見頃の桜と青空の中、楽しい一日となりました。

久しぶりの明治村、最初に訪ねたのは「北里研究所本館」

大正時代に建てられたものですが、素敵なデザインの建物です。

今話題の新しい千円札の顔となる細菌学者北里柴三郎氏、グッドタイミングの訪問です。

 

「宇治山田郵便局舎」は補修工事のため、2022年10月まで見学できません。

以前訪ねた時の一番印象に残っていた建物なのに、残念! 

園内を走るレトロなバス、

 

聖ザビエル天主堂、

正面のバラ窓と呼ばれる直径3.6mの大きな丸窓、

 

 荘厳な雰囲気の堂内は、ステンドグラスの鮮やかな彩りに包まれています。

 

彫刻した大谷石、煉瓦の幾何学装飾が印象的な「帝国ホテルの中央玄関」

 

桜の中で・・・

「課の旅行でここに来たの何年前かなぁ?昭和の時代だったよね」

「ほとんど忘れちゃってるよね・・・」

心地よい春の一日、広大な敷地をかっての仕事仲間とのんびり散策、

 

「三重県庁舎」の前には遠足の津市の中学生がいっぱい。

この日の明治村は三重県人が溢れていました。

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モクレンと青い空

2019-04-10 | モクレンの山里

モクレンの山里で一番好きなアングル、

木立の向こうに垣間見るモクレンと重なる山並み。

青い空、空に大きく枝をを拡げるモクレン、

 

「山の上の方にもモクレンを植えたい」と種から育てたモクレンを、

根を傷めないようにと、深く大きく根回りを掘り上げての移植。

そんな移植樹があちらこちらにたくさんあるのです。

おじいちゃんの思いを受けてこの場所で大きく育っていくでしょうね。

その一方では、台風に倒された樹が痛々しく・・・

自然の循環が見えるモクレンの山里です。

桜、梅、桃・・・様々な花が彩る山里、

気持ちのいい青空、時を忘れておじいちゃんおばあちゃんとおしゃべり、

この日はYukiちゃんと一緒に訪ねました。

モクレン、桜、ツツジ、山里の春はまだこれからが本番です。

モクレンの樹々が傾き始めた陽に輝いています。

お昼過ぎにおじゃまして、3時間?

「また来週くらいに来るね!」

今年はおじいちゃんの愛情かけた花の、一番輝く時をカメラに残すつもりです。

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モクレン咲き初め、2019

2019-04-09 | モクレンの山里

今年もモクレンの山里を訪ねた。

東側の山は日当たりがよく、モクレンは白く輝きだしていた。

 

3月末、少し色を見せ初めたモクレン、昨秋の台風で枝が折れやせ細って見える。

真っ白に透きとおる花の寿命が短いモクレン、

朽ちた花のない咲き初めの頃は素敵です。

栗の切り株が並んでいるビュースポット、

今年もおじいちゃんの同級生が集まるのかな?

菜の花が咲き誇る、石積みに以前の棚田だった頃の光景が見える。

ピンクの景色もいいね、

可愛いスミレ、

300株を移植したというからすごい、来年は紫のカーペットだね。

 

花見に訪れる友のために枯葉を掃除するおじいちゃん夫妻、

元気なお二人の傍らで、私たち夫婦はつくし摘み。

おじいちゃんのおつまみに佃煮作って来るからね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花で遊ぼう

2019-04-08 | 楽しい時間

カラフルに春の花満開です。

孫ちゃん達の大好きなお花遊び、「好きに摘んでもいいよ」

お花のお料理が始まりました。

「白はもういいから濃いピンクある?」どんな色でも、材料には不自由しませんね。

いいセンスしてるよ、

暑いくらいの陽射し、楽しい休日です。

お隣の桜は花吹雪、花びらと一緒にダンスです。

さあ!Mちゃん5年生、Nちゃん3年生のスタートです。

 

今週の「NHKこころ旅」三重県です。

松阪の中部台公園も登場、

我が家の子供も孫もお世話になっている公園です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Yukiちゃんの庭、水仙いっぱい

2019-04-07 | はな友の庭

水仙がひしめき合って夕陽に輝いています。

 

お花の重みに耐えかねている八重咲。

 

いろんな種類の水仙たちが、

ツンツン元気に伸びています。

 

チューリップとの競演。

そのままコサージュになりそう。

 

今年もYukiちゃんの丹精込めたお花たちのシーズンスタートです。

芝桜のピンクの庭は ⇒

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする