風とみどりに戯れて! 

風の訪れる庭、みどりに戯れる日々の記録

寒仕事、田舎あられとかき餅

2022-01-23 | 手作りおやつ
「寒に入ったら田舎あられやかき餅を作らなくては」
母の寒仕事を今は私が引き継いでいます。
少しづつコンパクトな餅つき機で作っています。


スタートは「あおさあられ」
もち米:1400g、あおさ海苔:30g、塩:10g


搗きあがりをポリ袋に入れて乾かしました。


2日ほどこのまま置いて、母から引き継いだあられ切機で、
大切りから細かいあられサイズに切ります。


半分はかき餅に作りました。


室内で風や日に当てないようにして、時々裏返しながら、
ゆっくり乾燥させます。
シンプルな「塩あられ」も大好き、
もち米:1400g、塩:15gにしました。


懐かしい実家のあられ作りは、大きい羽釜に3段蒸し器、
私の担当はかまど番、火を絶やさず、羽釜の湯や蒸し加減を見ること。
器用な父の作った2升用のあられやかき餅の型に入れて、
乾き具合に合わせての、おられ切りは大変な仕事でした。
子供の頃から切ったり、棚に干したかき餅を裏返して並べなおすお手伝い。
根気よく夜なべ仕事をしていた母を思い出します。



コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クリスマスローズ、白ダブル | トップ | ダイコンひらひら鍋 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ポリ袋 (ゆり)
2022-01-24 06:00:38
おはようございます。

タッパーに入れるやり方をお聞きして便利でしたが、
こうして、かきもちの時にはポリ袋°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

有難うございます。
かきもち、作ってられるかはわかりませんが、感謝感謝です♡
返信する
笑ばあちゃんへ (ミッキー)
2022-01-24 17:01:57
代々受け継がれた家庭行事
簡略されて行く事が多い社会
お孫さんも受けついてくれますね。
頑張って。
返信する
ゆりさんへ (笑ばあちゃん)
2022-01-24 20:00:17
お餅もポリ袋を使うと、餅とり粉も使わずでき便利ですよ。
1升のお米だと、あられの空き缶にポリシートを敷いてかためると、
あられのサイズにピッタリです。

いろんな種類を作りたくて、ついつい量が増えてしまいます。
今夜は醤油と紫蘇のお餅を搗きます。
返信する
ミッキーさんへ (笑ばあちゃん)
2022-01-24 20:11:16
田舎あられは孫より私の友人世代が喜びます。
孫のNちゃんがチョコ好きなので、ココア味のあられを作りました。
今夜はチョコあられを切りながら、次の醤油、紫蘇の餅つきです。
少しづつ・・・のんびりしてると寒が終わっちゃうね。
返信する

コメントを投稿

手作りおやつ」カテゴリの最新記事