紀伊大島「樫野崎灯台」へ。
トルコ共和国初代大統領ムスタファ・ケマル・アタテュルクの像がカッコいい。
島の東端「樫野崎灯台」は、1870年に点灯した日本最古の石造灯台です。
白く波立つ岩礁、
この付近に散在する暗唱に乗り上げトルコ軍艦が遭難した「エルトゥールル号遭難事件」。
1890年に587名もの犠牲者が出たのです。
現地の傍にトルコ軍艦遭難者慰霊碑とトルコ記念館があります。
った
♬ここは串本向かいは大島、中を取り持つ・・・♬ 1999年に橋が完成しました。
紀伊大島と潮岬を結ぶ「くしもと大橋」は、ループ橋、アーチ橋となっています。
日帰り旅で時間があまりなかったのが残念、
ゆっくり訪れてたい場所ですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます