goo blog サービス終了のお知らせ 

風とみどりに! 

風の訪れる庭、みどりに戯れる日々の記録

宮川上流、エメラルドグリーンに輝いて

2015-07-14 | おでかけ(三重県)
この色、言葉では表現できない色、
水の深さに、流れに、微妙に変化して、
吸い込まれそうな不思議な力を感じる。
対岸の切り立った岩山の迫力、
自然に抱かれていることを体感できる場所。

久しぶりに宮川上流にドライブ、おおだい道の駅から40分、
大台町滝谷清流茶屋下のキャンプ指定地、
ここは大好きな場所、
子供たちの小さい頃、この河原でのキャンプは恒例だった。
仲良くボートで遊んでいるのは、
親子だろうか、おじいちゃんと孫だろうか?

子供たちのボートにロープをつけて流したり、
小さい池でアマゴを追っかけたり、
ついこの間のことのように甦る。
キャンプに来なくなってから20年以上、
思い出が鮮明なのは、ここが何も変わっていないから、
11年前の災害で無残に荒らされた宮川だが、
今ははそんなことがあったとは思えないほど昔のまま。


近くのトンネルは通行止め、
こんなに小さいトンネルだったのかと思うほど
上の岩山の大きいこと。


清流に鮎釣りの竿が揺れる、
人影が見えるのはこのシーズンだけかな。


美味しい水「森の番人」のふるさとは、
宮川の支流、春日谷、透きとおった流れです。


またゆっくり出直そう、
今度はダム湖まで目指そう。

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ゴボウ、花を楽しむ | トップ | ふうらん、香りに気づいて »
最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2015-07-15 05:13:07
今年の3月久しぶりに故郷の風景を目にし、見るもの全てに当時の出来事を思いおこさせてくれます。

家のすぐそばにあったこのトンネル こんなにも狭かったのかと同じ思いを抱きました

いつまでも残したい自然 そして変わらない風景 嬉しいの一言!



返信する
見ていただいてありがとう (笑ばあちゃん)
2015-07-15 09:53:57
懐かしい風景を喜んでいただいて嬉しいです。
どこを見ても緑あふれる郷、素敵ですよね。
田舎はどんどん人がいなくなり、寂しい限りですが、何も変わらない自然がそこにあるってだけで、時々訪ねたくなります。四季折々の風景をまたお届けします。
返信する
暇だから行ってきた (Kom)
2016-02-20 16:59:28
 雨で野良仕事はお休みしてます。ブログの人気記事ベスト4が目に留まり、一体何処なのかと滝谷清流茶屋をたよりにグーグルで検索。で、上から4枚まで宮川上流組合の橋付近からの撮影とわかり、トンネルも確認できました。小さな旅でした。
返信する
komさんへ (笑ばあちゃん)
2016-02-20 17:59:24
グーグルの旅は楽しいですよね。
お出かけ前の確認や、旅の思い出辿りによく使います。
ストリートビューは便利で感心させられますが、
時々人がバッチリ写り込んでいたりして・・・
komさんのトラクター見えるかな?
返信する
写ってます (Kom)
2016-02-20 20:46:56
 ハイ、当方は国道沿いですが、何故か家がまばらなので、空からだとブルーシートに包んだ昭和の40年代ころのクボタB6000というのが小さく見えてます。今年は昭和91年ですから、もう大変な骨董品です。機嫌が良ければたまには動きます。でもあてにはできません。もうちょっと新しいのが欲しいんですが、生活が苦しいのと、最近のトラクターは大きくて家庭菜園には使いづらい、よってホンダのこまめで我慢してます。ハイ
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

おでかけ(三重県)」カテゴリの最新記事