スイカのトンネルらしくなってきました。

毎日雌花のチェック、ミツバチばあちゃんをしていますが、
思うように結実をしてくれません。
でも、なんとかトンネルの様相を見せてくれています。

大きくなってきたものにはネットをかぶせて吊るしています。

始めて授粉した6月25日の3個は全て失敗、
翌26日、27日が成功、6個が順調に育っています。
授粉後3日も経つと受粉した実は大きく育ち始めます。
同じ27日のものですが、大小様々、



育ちの悪いものは撤去して、次の花に期待しましょう。
ところが、天候不順のせいなのか花は咲いてもほとんど失敗、
今日も朝の雨で花粉が採れなかったから残念。
今有るスイカが鳥に狙われないことを祈って、収穫を待ちましょう。

毎日雌花のチェック、ミツバチばあちゃんをしていますが、
思うように結実をしてくれません。
でも、なんとかトンネルの様相を見せてくれています。

大きくなってきたものにはネットをかぶせて吊るしています。

始めて授粉した6月25日の3個は全て失敗、
翌26日、27日が成功、6個が順調に育っています。
授粉後3日も経つと受粉した実は大きく育ち始めます。
同じ27日のものですが、大小様々、



育ちの悪いものは撤去して、次の花に期待しましょう。
ところが、天候不順のせいなのか花は咲いてもほとんど失敗、
今日も朝の雨で花粉が採れなかったから残念。
今有るスイカが鳥に狙われないことを祈って、収穫を待ちましょう。
