




1日に北海道より戻ってきました

これだけオタクなのに、意外


しかも冬の北海道

がっつりうっかりな私にアクシデントが起きないわけがないです。笑
そのことはまた別の記事にしようと思います。
忘れないうちに31日の夜に行われたLIVEの感想を書きたいと思います

セットリストは、
0.Overture for EXILE PERFECT YEAR→EXILE RELOADED
1.Touch the sky feat.Back Logic
2.real world
3.SUPER SHINE
4.You’re my sunshine
5. Dream Catcher
―紅白中継―
6.Ti Amo
7.運命のヒト
8.僕へ
9.DANCER’S ANTHEM 2
10.24karats feat.DOBERMAN INC,J Soul Brothers and COLOR
11.Generation/J Soul Brothers
12.Long Distance/COLOR
―Band Member Introduction―
13.WON’T BE LONG feat.NEVER LAND
14.Lovers Again
15.I Believe
16.時の描片~トキノカケラ~
17.ただ・・・逢いたくて
―2008 EXILE PERFECT YEARの宣言、開幕、内容 & 2008→2009 COWNT DOWN―
18.Choo Choo TRAIN
19.銀河鉄道999
―CDTV―
20.Pure
EN1.SCREAM
EN2.Everything
MC
EN3.道
EN4.Love,Dream & Happiness
と思います。
でも違うかも

ここから先の分も同様ですが、あいまいな記憶によるものなので、正しい部分はないと思います。
なんとなく、こんな感じでした、という程度で読み流してください。
③SUPER SHINEであつしさんが
「札幌Say Yeah!Say Yeah!最高の思い出作っていってください!」
とおっしゃってたと記憶してます。
④You’re my sunshineは、東京のときにはいたKIDSダンサーの登場はありませんでした。
10歳行かないくらいの子だったもんなぁ。



⑤Dream Catchterでは、



あと

ってちょっと背中を指さして、そのあと歌詞変えてうたってました

このあと、ステージが真っ暗になり、あれ?と思ったら、NHKのアナウンサーの方がお一人で登場

もうすぐ紅白のEXILEの出番が来るとのことで、中継のための練習をしました

SMAPの中居さんが「札幌のEXILEのみなさーん」と振られたら、みなさんの歓声を、というのと、アナウンサーの方が「みなさーん、こんばんは~」っておっしゃったら<こんばんは~>って返す、という打合せがあり、2回ずつ練習しました(笑)
「EXILEのみなさんが、EXILEファンのみなさんなら、絶対大丈夫と言ってくれてます」的におっしゃってました。
「それでは今の紅白の模様を~」とのことで、スクリーンに紅白の生放送が映ると、SMAPの木村さんのアップで会場が沸いてました

平原綾香さんの次がEXILEということで、平原さんの歌唱を会場で鑑賞しました。
変な感じでした

ぼーっと見ていると、メンバーが衣装を変えて登場

銀色のスーツ姿でした

さっきまで赤かったもんね・・・
赤はちょっとね(笑)
アナウンサーの女性が
アナ:紅白歌合戦でLIVEを生中継というのは初の試みです。
今、緊張してますか?
A:ドッ緊張してます

アナ:やっぱり緊張したりするんですか?
A:そうですね、今年はドームツアーということで、初の試みだったので。
ドッ緊張でした。
(「今日は、中継を通して全国のみなさんに届くようにうたいます」っておっしゃってたような気もしますが、確かじゃないです)
アナ:TAKAHIROさんはいかがですか?
T:はい、ドッ緊張

とかとかお話しているうちに平原さんの歌が終わり、中継がやってきました

ちょっとメンバーがあわあわしてたような気がします。
Ti Amoをうたい、またステージが暗くなって、あつしさんとTAKAHIROさんだけがステージに立ってました

A:肩のこいつが暴れて

と言い、肩に乗ってた毛皮をおとなしくするようにしてました。
マ○ーさんのラッキーか(笑)
A:次の曲は、過去の人を想った曲です
的にあつしさんが紹介して⑦運命のヒトでした。
⑧僕への前にあつしさんとTAKAHIROさんのMCがありました。
いつものごとくあやふやです。
A:今日は東北の方が多いと思いますが、本当に盛り上がって下さって、ありがとうございます。
次の曲は、「僕へ」という曲です。
この曲は、先日発売したBALLAD BESTに収録されていますが、みなさん、聴いていただけましたでしょうか。
<会場挙手・拍手>
ありがとうございます。
EXILEが8年目を迎え、第2章が始まって、走ってきた中で、去年、EXILEとは関係なく、恋愛でもなく、個人的にすごく傷ついたことがあって。
そのとき、隣にいる人も疑いそうになって。
僕はまた人を愛してしまうと思いますが、また人を信じられるようにと思って歌詞をかきました。
TAKAHIROはうたってみてどうでしたか?
T:はい、初めてこの歌詞を見たとき、ハワイでのレコーディングだったんですが、すごく共感できて。
僕は24年間生きていきて、2年間はEXILEとして活動させていただいているわけですが、その中で人に傷つけられたこともあったし、逆に、正直、人を傷つけてしまったこともあると思います。
でも、結局は人と人とのつながりなんだな、と思って。
人を愛することで、自分も愛せるし、自分を愛せることで、人を幸せにできるんだな、と思います。
A:ありがとう。
そう、この曲はTAKAHIROと初の海外レコーディングで。
ハワイで録ったんですけど。
この曲をLIVEでうたってみてわかったのが、傷ついたことのない人はいないんだなって。
この会場にいる、また日本の、そして世界で、傷ついている人、すべての人に送ります。
みたいな感じでした。
とても曖昧な記憶なので、あんまり信用しないでください(笑)
大所帯になっていた⑩24karatsが終わって、J Soul Brothersだけがステージに残り、
「こんばんは、J Soul Brothersです!
今日は初披露の新曲をやります!」
的なMCで、⑪J Soul Brothers/Generationでした

そこがドームでももっと小さい箱でも、いつでもキラキラしている彼らのパフォーマンス

きっとあのひたむきさというか、一生懸命さというか、そういうのが人を惹きつけてるのかな、と思いました。
⑫COLOR/Long Distance(っていう曲名だったと記憶。。)は特にMCなかったんじゃないかと記憶してます。
最後にTAKAさんが「COLORでした!」とは言ってたと思います

ちょっと緊張してるかなって思いましたが、がんばってました

新曲は、「そばにいるね」とかそんな感じでした。
遠恋の曲っぽかったです

そのあと、バンドメンバーの紹介がありました

キャプテンが中心になって、バンドメンバーを紹介

今回も国際化してました

この間に客席後方のステージがセットされ、⑬WON’T BE LONGでした

⑬が終わったあと、
A:スタンドのみなさん、盛り上がってますか?
楽しいですか?
T:幸せですか?
A:はい、じゃあ、まきさん、一言お願いします

あつしさんの思いつき?でマイクが渡されてるのかな、って思いました。笑
まきさん「あ、俺?」って感じだったような気がします。
MK:スタンドのみなさん、Say yeah


ありがとうございます

という感じでした。たぶん。。
A:えー、僕らは今日札幌に来たんですが、僕らにとっては初雪でしたね

T:・・・そうですね

A:では、そんな曲を
的な感じで⑭Lovers Againでした。
あきらさんの


⑮I Believeはあつしさんが「知ってる人は一緒にうたってください!」って言ってました。
途中のステージで降りるところは、まつさんが一番近かったので、ガン見しました

すごい笑顔で、えくぼくっきり

超楽しそうですごい勢いで左右に手を振ってブンブンやってました

それに客席のつられるのを見て、めっちゃ嬉しそうでした

胸がキュンキュン(死語?)しちゃいました。
移動しているときもあきらさんはかなり踊っていて、目の前を通ったときも笑顔で踊ったり、手を振ったりしてくれました

かっこよすぎて脳みそ溶けるかと思いました

罪作りな人

⑰ただ・・・逢いたくてが終わったところで、ステージが暗くなり、映像に切り替わりました。
たぶん。笑
2007/8/27、HIROの口から明言された、「EXILE PERFECT YEAR」。
そのため、2008/1/1は、正月休み返上でメンバーがジムにいた。
PERFECT YEARにするためには、自らもPERFECTでなくてはならないと、自らを追い込んだ。
すべてをEXILEに賭けた。
といった感じのナレーションが入り、メンバーのオフショットが流れ、テロップで2008年に受賞した15個の賞がアナウンスされてました。
と、映像が急に終わり、いきなり2009年へのカウントダウン開始

メンバーも出てきて、あつしさんが
「みなさん、一年間、本当に応援ありがとうございました

みなさんにたくさんのパワーをいただき、最高の一年になりました

的におっしゃり、
「10秒前からカウントダウンしましょう!」
あつしさんが呼びかけ、会場で
「10・9・8・7・6・5・4・3・2・1
Happy New Year~

とカウントダウンしました

その瞬間、金テープが舞って、⑱Choo Choo TRAINが始まりました

途中?からひろさんがセンターでした



と二人とも一部歌詞を変えてました

金テープのメッセージは
EXILE GENERATION!気合い入れるんで、よろしくお願いいたします! HIRO
“謹賀新年”今年も宜しくお願いし松。 EXILE MATSU(サイン)
A HAPPY NEW YEAR♪今年も突っ走るのでついて来て下さい!! USA(そのあとサイン)
祝!2009 最高の年にしましょー!! まきだい
賀正!!最高にステキな2009年でありますように・・・ (サイン)AKIRA
Happy New Year!今年もEXILEと一緒に素敵な一年にしましょう!☆(サイン・ATSUSHI)
Happy EXILE GENARATION☆今年も一緒に楽しみましょう!(サイン・TAKAHIRO)
でした

⑱銀河鉄道999は、ドームの中を浮遊


J Soulも後ろで踊ってました

A:ということで紙吹雪とともに2009年始まりました

改めまして、みなさん、あけましておめでとうございます

ひろさん、あけましておめでとうございます

とあつしさんがひろさんに挨拶すると、メンバー同士で「あけましておめでとうございます」と挨拶しあってました。笑
A:ステージ上でメンバー同士挨拶っていうね。笑
あ、バンドメンバーのみなさんもあけましておめでとうございます。
(EXILEメンバー全員がステージに背を向け、バンドメンバーに挨拶。)
Happy new year

外人いるからね。笑
えーと、次の曲で最後です。
<えーっ>
終電の時間があるんですよね?
でも、うたっている曲数は、今までとあんまり変わらないんです。
EXILEが8年目、TAKAHIROとあきらが入って2年経ちました。
2人は2年間の間に本当にいろんなことを吸収してきたと思います。
EXILE自身、変化し、進化してきました。
それでもデビューしたときから変わらない、純粋な気持ちをこれからもずっと持ち続けていたいなって。
そういう気持ちを詩にしました。
みたいな感じで⑲Pureでした。


とあつしさんが歌詞変えてました

EN1.SCREAMは、本ツアーと同じくGLAYさんが映像で登場しました。
このためにこの映像を撮影してくださったんですね。
お忙しい中、ありがとうございました。(誰?笑)
EXILE GENERATION、2009年のアリーナツアーのお知らせが流れ、EN2.Everythingでした。
ステージ中央からじわじわ上がってきて、マフラータオルの端を結んだものをクルクルしていて、前奏のときに客席に投げてました


とあつしさんが歌詞変えてました

EN2.Everythingが終わったところで、
A:ということで、アンコールありがとうございます!
では、ご存知の方が多いと思いますが、紹介します

Performer USA



Vocal TAKAHIRO


Performaer MAKIDAI

ひろさん、去年はどうでしたか

と、あつしさんは自分の紹介を忘れたまま、MC続行

H:はい、みなさんの応援のお陰で最高の1年になったと思います

今年もEXILE GENERATIONを掲げて、今年以上に頑張っていきます

応援よろしくお願いします

的な感じでした。たぶん。
A:では、時間ないとか言っといて、もう一曲だけうたわせてください。
僕らの思い出の曲で、「道」です、聴いてください

とパフォーマーからのMCはなく、グッズの紹介もなく短く終わってしまいました。。
EN.3道は、どこかであつしさんが「みんな!」って言ってたと思いますが、どこか全く思い出せず。。
そのとき天を仰いでいて、とても満足そうな表情をしていたあつしさんが印象的でした

EN4.Love,Dream & Happinessでは、「オールキャストを紹介します!」的にあつしさんがおっしゃり、COLOR、J Soul Brothers、DOBERMAN INCが登場してました。
A:全国から札幌ドームに集まって下さったみなさん、本当にありがとうございました

とあつしさんがおっしゃってたと思います

最後は、オールキャストで手をつないでお辞儀して、EXILEメンバーが最後ステージ中央の出入り口を通って行く時、うささんとあきらさんが頭の上の柱?を「ありがと!」って感じでトントントンって叩いてました

エンディングは東京公演と同じでした。
始まる前にペンライトを持っている人にスタッフさんが注意してくれてました。
禁止されてるものはダメだって。ね。
うちわも私としてはどうなんだろうと思います。
前の人があれ振ったら、アリーナじゃ後ろの人がステージ見えなくなるのでは。。
sakihoさんと私の隣が空席でした。
飛行機の欠航が相次いだそうで、来られなかった人がいっぱいいたそうですね

もしかして、飛行機の欠航で到着できてないのかな、とか考えると、切ない気持になりました。
どれだけこの日のLIVEを楽しみにしていた方だったんだろう、って。
EXILEメンバーも、羽田から新千歳空港行きを諦めて、旭川着に切り替えたとニュースで見ました。
本当にお疲れ様でした

個人的に2章が始まってからのLIVEで一番楽しかったです

不満がないと言ったらウソになるけど、でも、好きな気持ちは前も今も変わっていません。
文句ばっかり言ってたら自分でLIVEをつまらなくするかな、って。
いろいろ思うことはありますが、これからもEXILEのLIVEを全力で楽しめるような自分であれたらいいなと思います
