![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/94/b165666db70ca3624c55c01ff0937a6b.jpg)
あなたにとっての
「THE 母親の手料理」は何ですか?
もっとも、私は親と同居していないので、
嫁さんの手料理ということになるのですが・・・。
今日(1日)私は
久しぶり(先月25日以来)に自宅での夕食となりました。
会社の飲み会も何日かあったものの、
落語会やライブやツアーが中に入っているので、
遊んでばかりだと言われても反論できないです・・・。
そんな久しぶりの自宅での夕食は、
嫁さんの工夫の賜物でした。
一見、ハンバーグですが、
この中身が、おから 6:4 肉
しかも、その肉が鶏肉。
・・・なんたる、ヘルシーメニュー♪
しっかりとハンバーグとして成立するように
工夫がなされていて、
・・・嫁さんは、かつて、おから 9:1 肉で
ハンバーグを作りに挑んだら、ほぼ厚揚げになったという
苦い経験も踏まえている?!
ああ、やっぱり自宅での夕食はいいなぁと感じたのでありました。
ちなみに、私はカレーライスが大好きなのですが、
それを申し出ると必ずと言っていいぐらい
「自分で作れば?」と嫁さんに言われます。(汗)
「THE 母親の手料理」は何ですか?
もっとも、私は親と同居していないので、
嫁さんの手料理ということになるのですが・・・。
今日(1日)私は
久しぶり(先月25日以来)に自宅での夕食となりました。
会社の飲み会も何日かあったものの、
落語会やライブやツアーが中に入っているので、
遊んでばかりだと言われても反論できないです・・・。
そんな久しぶりの自宅での夕食は、
嫁さんの工夫の賜物でした。
一見、ハンバーグですが、
この中身が、おから 6:4 肉
しかも、その肉が鶏肉。
・・・なんたる、ヘルシーメニュー♪
しっかりとハンバーグとして成立するように
工夫がなされていて、
・・・嫁さんは、かつて、おから 9:1 肉で
ハンバーグを作りに挑んだら、ほぼ厚揚げになったという
苦い経験も踏まえている?!
ああ、やっぱり自宅での夕食はいいなぁと感じたのでありました。
ちなみに、私はカレーライスが大好きなのですが、
それを申し出ると必ずと言っていいぐらい
「自分で作れば?」と嫁さんに言われます。(汗)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
(^-^)/
おふくろの味・・・。レトルトカレーというのは
冗談で、ピーマンの肉詰めですかね。
昔よく作ってくれましたが、父の帰りがその
日に限って遅くなるというオチがつきました。
カレーかな?と思いましたが、ありきたりなヤツじゃなくて、思い出した!
スープパスタ。
今では、一般的になっていますけど、うちの母は、僕が小学生の頃、「白いスパゲッティ」と称して、どこかで手に入れたレシピを元にシチューにスパゲッティを入れたものを晩御飯に出していました。
なので、スープパスタとして商品化されたときは、遅いよな~と思っていました。
ヘルシーハンバーグ、いいですねっ!!
まぁ、みそ汁ですね。
あれの根拠って何なんでしょうかね?
彼女に作って欲しい料理が肉じゃがとか聞いたことないし。(笑)
肉じゃがの材料あったらカレー作ってくれたほうが嬉しい。
とかどうでもいい話は置いといて、母の味で最も印象にある味はスパゲティミートソースですかね。
ミートソースはドミグラスソース味ではなくトマトソース味。
毎日食べて飽きない不思議な味です。
しかし、我が家に高級な洋菓子として、膳に出るのは
モロゾフのプリンか、コトブキ又は、タカラブネのシュークリーム。
それで、三食の膳にのぼるのが母の作る、上の洋菓子に負けないくらい
砂糖を、たっぷり使ったカボチャ、三度豆、大豆とひじきとかの炊いたん
ご飯に、合わないと思う、炊いたんもの達。
これは、このおからハンバーグが
おいしくなさそうっていう意味?
OR
それとも年賀状さんのところは鍋を焦がすから??
★高山椎菜さん
ピーマンの肉詰め・・・我が家では
ピーマンがたくさんありすぎてどうしよう!
というときのみの夏限定メニューですね。(笑)
父の帰りがその日に限って遅くなる
・・・もしや、揃わないと食べられなかったとか?!
★もぐくん
キレンジャーな私としては、
もぐくんのところのカレーが
どんなのなのか気になります・・・!
白いスパゲッティ・・・先の先を行ってたんですね♪
★神戸飼育委員さん
いずれも小学校の給食で出てきてたので、
私にとっては懐かしいです。
★ぱんだあ~るさん
それも複数あわせて使うんじゃ??
★おけきちさん
でも、彼女に煮物料理を作ってもらったときは
嬉しかったですよ。(遠い目)
あるいは、カレーライスは
おこちゃまメニューと言われていた時代に、
背伸びして肉じゃがと言っていたとか??
いかがなものでしょうか?
すみません。おけきちさんが言うところの
どうでもいい話に興味津々な私です。(汗)
スパゲティミートソース・・・
うちは最初からからめて出してくれましたね。
しかもケチャップ主体。(爆)
★ユウトはん
ピロシキに話題が流れるのかと思いきや、
まさかまさかの煮物群。
惣菜屋さんの煮物、私が子どもの頃、
今よりお世話になる頻度は低かったですが、
相当甘かった印象があります。
その店だけのものなのか、そんな時代だったのか・・・?