はばカフェin三木

【管理人】ジーン景虎(as はばちょん)
~やっぱり、ぼちぼち息長く

三木駅が燃えてしまった

2018-03-05 01:07:38 | 三木市
この写真は、
‐わたしの街の「しんてつ」2015‐「粟生線いま・むかし 各駅停車」
(於・谷上駅のギャラリー)で
展示されていた1978年の神戸電鉄三木駅です。(岡田広一さん撮影)

その三木駅が、燃えてしまいました。

6年前に三千里ちょぼをした時の最寄り駅でもあったので、
あっ!覚えている!と思った人もいるのでは?

隣の家の火災が延焼して巻き込まれたのです。

我が家のCaは12日の入試に向けて、
その三木駅のすぐ近くにある学習塾に行っていました。

元々は夜7時までだったのですが、
1時間近く早く帰ってきました。

塾と駅の間にあるガソリンスタンドに火の粉が届いてきたので、
念のため避難の意味も込めて塾を閉鎖したとのことでした。

日曜日の夜のNHKニュース7(トップ!)をはじめとして、
全国のニュースでも報道されたこともあって、
私のところにも電話やメールがたくさんありました。

神戸電鉄粟生線は、奇しくも赤字赤字と言われている
志染~粟生がバスによる代行輸送となりました。

責は神戸電鉄ではないので、このまま廃止なんてことには
ならないとは思いますが、早く復旧してほしいです。
コメント (13)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1号車でございます | トップ | 三木駅・・・ »
最新の画像もっと見る

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
マーモさんへ (ジーン景虎)
2018-03-12 22:03:49
ウソは書いていなくても
その見方・捉え方は違うだろう!
というのはよくあることかと。

朝の通勤通学の時間帯は
「あれ?無くても行けるんじゃ?」には
ならないことを願いますわ。
返信する
客観的かつ科学的に (マーモ)
2018-03-10 01:45:58
論文を含む研究全般は、「客観的かつ科学的に」が基本なので、モビリティマネジメントなら普段の乗降客数や道路の通行量を地道に数えた結果から導いてるからね。

混乱時はあてはまらないよ。
状況も客観的に見れないしね。
それは仕方ない。
普段の状態で「あれ?無くても行けるんじゃ?」と思うきっかけであればいい。

ただ、この論文のおかげで、地下鉄延伸なんてバカな事を食い止める事が出来た一因である事は確か。

また、僕も含め研究所に勤めている連中は、論文で提案し続けないと仕事が無くなるから、いろんな事象を無理やり課題にしている事も有るけど、
言ってることは、ちゃんと調査してシミュレーションなどを行い、結果を客観的に見て出した結論だから、論文は信用して良い。

よっぽど変な研究者でないとウソは書かない。
怪しい結論を発表すると、一生学会に論文が残るからね。ハズカシーぃ
返信する
マーモさんへ (ジーン景虎)
2018-03-10 01:01:17
臨時ダイヤ期間中、
電車を避けて車に移行した人が
多くいたのでしょう。
三木駅付近の朝の渋滞はいつもより
かなり激しかったです。
私自身、車で会社に出社した日が
1日あったのですが、
その影響を受けて、遅刻こそしませんでしたが
始業時刻ギリギリでした。
臨時ダイヤの朝ラッシュ時間帯の電車に
金曜日に乗りましたが、
三木駅の段階で6時台の上りは座れない人が
出ていました。
この電車、いつもなら、座れない人が出るのは
だいたい志染駅です。
私は下りに乗っていたので、
その後、小野駅でもすれ違いました。
この電車は、三木駅では7時台最初の上りに
該当します。
この上り電車、小野駅の段階で
座れない人が出ていました。
いつもなら、ありえないです。
やはり、電車も混んでいることがよくわかりました。
本当に高校3年生がいない、大学生がいない
この期間のうちに収束してくれてよかったです。
論文上ではそうかもしれませんが、
実際、この期間中の三木の旧市街地あたりは
そんな感じだったってことですわ。


返信する
休みだからでは無いよ (マーモ)
2018-03-08 23:14:48
高校生が休みだからじゃなく、
乗客数を考えると、緑ヶ丘より西を廃線にしても渋滞は起きないし、環境も良くなると発表されてたよ。

元々は、地下鉄の延伸についての是非を調べる論文なんだけど、根拠に神鉄の収益を調べていて、緑ヶ丘より西を廃線にしても困らないので、地下鉄の延伸は収益的に難しいって書いてた。

確かに、三木、小野から→
土山、明石、西神、緑ヶ丘にバスを出せば問題なさそう。

本当は押部谷で折り返せるのがいいそうなんだが、そこだと渋滞が発生するので仕方なく坂は登らねばいけないらしい。
あと、ゴルフ場を入れ替え駅にするんだって。

モビリティマネジメントは難しいなあ
返信する
コメント、ありがとうございます (ジーン景虎)
2018-03-08 21:50:38
★マーモさん

高校生が3分の2+大半の大学生が春休みに入っている時期
だったことが幸いした感じですね。


★軍艦島さん

適切な判断をされたと思います。

翌朝に関して特急?と思いましたが、急行でしたね。


★年賀状さん

築80年だったので、駅舎に関しては、かなりの要追加費用らしいです。


★神戸飼育委員さん

マーモさんが頑なに拒む粟生線サポーターズくらぶもよろしくお願いします。


★マーモさん

定期のお客さんがいかに多いかということですね。


★軍艦島さん

新開地で一時間以上待つのは朝の5時台だけでした。

案内が脆弱で乗車できる電車を逃した人も多かったのでしょうね。


★マーモさん

そういうことができる人がどれだけいるかってことでしょうね。


★なんもとくん

オハラですね。
http://www.aosen-kasseika.jp/ekichoblog-16/ensen/blog428.html

こちらも昨年の夏で閉店してしまいました・・・。

どれもこれも戻ってこないですね。
返信する
もう6年も前になるんだ (なんもとめでたい)
2018-03-08 18:13:46
三千里ちょぼでこの駅に降り立ち、はばちょんさんオヌヌメの近くの定食屋さんでうどんとおはぎ?を食べて、会場に向かったことを思い出しました。

なんもとめでたい 拝
返信する
弟も三木駅から (マーモ)
2018-03-06 00:54:14
うちの弟も神鉄で三木駅から県庁に通勤してるけど、県庁は時差通勤可能なので、通勤電車は先週と変わらない混み具合だって。
混んでるのは通勤時間の1時間ぐらいだけみたい。

フレックス時差通勤にすると楽みたいだよ。
返信する
マーモさんその通り。 (軍艦島)
2018-03-05 21:58:56
3月末までの、定期券を買ったばかり。
すっごく後悔してます。

今日は、午前中の仕事だったのに、新開地で、一時間以上待ちました。
バスに、乗りたい。
返信する
バスは変わりなし (マーモ)
2018-03-05 21:36:18
神鉄を避けて神姫バスに乗る人が増えるかと思ったけど、普段と変わりなし。
みんな定期だからバスに乗れないんですね。
返信する
改めて火災は恐ろしいと思いました (神戸飼育委員)
2018-03-05 09:25:30
復旧したらまた乗りに行こうかと思います。
返信する
混雑 (年賀状ですみません)
2018-03-05 07:28:00
かなりの利用者いるみたいで廃線にはしなさそうな感じですが
新駅舎は火災保険とかで建つのかな?

(^-^)/
返信する
昨日は、スマホに感謝。 (軍艦島)
2018-03-05 07:21:07
三木駅駅舎、大火事のニュースに超超びっくりしました。

昨日は、阪神岩屋駅まで仕事で、夕方6時に終わってから、駅前のサーバでお買い物してました。6時40分頃に、岩屋駅のホームから、双子に、買い物ラインしたら、大火事だから、三宮で降りてバス乗った方が良いで。
とラインもらって、大きいに助かりました。

三宮~西脇のバスの車内無線では、事務所から、迂回指示も出ていたようで、車内に連絡無線が、流れていました。

我が家からも、黒い恐ろしい煙が、見えたよう。
西郷どん。の後のNHKニュースで、映像みて、言葉にならなかった。
我が家の一つ手前。

神鉄の緊急通報ボタン押してくれた、男性に感謝です。

今朝は、仕事で、6時代唯一の32分の特急に乗れました。
定期券買って、困ったことになりました。

30分に一本らしく、大幅に減らして、運行なら、上の丸から三宮まで、バスに乗りたい。

いま、唯一の特急車内で、満員電車です。
返信する
ビックリやわ! (マーモ)
2018-03-05 01:47:44
川重が発表してた渋滞と省エネの論文だと、
緑が丘駅折り返しで新開地まで走ってくれたら今まで通りの通勤が確保できるんやけど、明日からどうなるかなぁ。
※この論文では、小野・三木地区は、バスで西神と土山に行くルートが引かれてます。

僕が乗ってるバスが混みそうで困るわ~
返信する

コメントを投稿

三木市」カテゴリの最新記事