goo blog サービス終了のお知らせ 

俳句の箱庭 top

お気入俳人の俳句鑑賞します。
多側面から俳句を分類します。
俳句付きイラストを描きます。

■挿絵俳句694a「傘の柄を肩に持たせて弥生尽」(『遠景』2025)(鎌田透次)

2025-03-31 04:56:00 | 挿絵俳句

○挿絵俳句694a・傘の柄を・鎌田透次708a・2025-03-31(月)
○「傘の柄を肩に持たせて弥生尽」(『遠景』2025)(鎌田透次708a)【→Haiku and Illustrationへ →第15句集50句へ】
○季語(弥生尽・晩春)※陰暦三月(弥生)が尽きること。

putting the handle of
an umbrella on your shoulder
at the end of march / Touji

【作句メモ】:三月の終わりの雨。傘の柄を肩にかけるということは雨はそれほど強くないということだ。


コメント    この記事についてブログを書く
« ■色彩俳句694「春の闇水栽培... | トップ | ■特集俳句694「永き日の地に... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

挿絵俳句」カテゴリの最新記事