●次元俳句0208・二十四節気=小寒(時間)01・安立公彦01・2015-01-06(火)
【→次元俳句-索引 →俳人一覧(あ・か・さ・た・な・は・ま・や)】
○「小寒や早や点しある宵の路地」(「春燈」201203)(安立公彦01)
季語(小寒・冬) 「しょうかんやはやともしあるよいのろじ」
【鑑賞】:早い夕暮の路地にもう電燈が点りました。今日は二十四節気の小寒。最も寒さの厳しい時期、寒の入りです。遅くなりすぎた年賀状が寒中見舞いとなるあたりです。
○安立公彦(あだちきみひこ)
●好きな一句「花頭窓よりどくだみの白十字」02
季語(どくだみ・夏) 「かとうまどよりどくだみのはくじゅうじ」
【Profile】:1934年、鹿児島市出身。1965年「春燈」に入会、→安住敦に師事。2008年8月、→鈴木榮子の後を受けて第5代「春燈」主宰を継承。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます