goo blog サービス終了のお知らせ 

俳句の箱庭 top

お気入俳人の俳句鑑賞します。
多側面から俳句を分類します。
俳句付きイラストを描きます。

●次元俳句0332・通過(空間)08・成田蒼虬01・2017-05-23(火)

2017-05-23 04:56:00 | 次元俳句

○次元俳句0332・通過(空間)08・成田蒼虬01・2017-05-23(火)
○「ゆふ立の過ぐるや森の夕神楽」(『蒼虬翁句集』1844)(成田蒼虬01)
季語(ゆふ立・ 夏) 「ゆふだちのすぐるやもりのゆふかぐら」(「角川俳句大歳時記・夏」より引用)【→次元俳句-索引1索引2索引3 →俳人一覧(うえかきくけこしすせそちつてとにぬねのはひふへほみむめもや~)】

【鑑賞】:夕立が過ぎるまで中断していた森の中の神楽。さっと過ぎ去りすぐに続きがはじまります。これからが佳境です。

 

成田蒼虬(なりたそうきゅう)(1761~1842)
○好きな一句「時鳥啼や夜汐のひたひたと」(『訂正蒼虬翁句集』1947)02
季語(時鳥・夏) 「ほととぎすなくやよしほのひたひたと」(「俳句201607」より引用)

【Profile】:加賀生まれ。もと金沢藩士。→高桑闌更門の上田馬来にまなぶ。のち京都にいき闌更に師事し、芭蕉堂後継者となる。全国をめぐりあるき天保俳壇の重鎮として活躍。(「デジタル版 日本人名大辞典+Plusの解説」より引用)


コメント    この記事についてブログを書く
« ●五感俳句0332・質感=軽06・... | トップ | ●色彩俳句0332・まつくろ01・... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

次元俳句」カテゴリの最新記事