昨年からキャンプが多くなって,家庭用の安い火子ちゃんなど80円程度のボンベばかり買って,登山用は買わなくなっていたが,携帯性に優れないので,やむなく1個買ってみた。
キャプテンスタグ製 DAIKIで398円。気温7度以下では使えないらしいが,春先・秋なら何とかなるだろう。
ついでに,鉄板用にコテも2本。(298円)家にある奴は小手先の幅がこれより1cm大きい10cm
うーん,この1cmが随分感じが違うなあ。でも1cmの差で390になるし・・・これで使ってみよう。
ダイソーのは305円で木製の取っ手がついていて,かなり重い・大きい・嵩張るので却下
帰りにダイソーで,天ぷら油の保存容器を発見。直径が約10cm
プリムスの110カートリッジの直径が9.5cm以下であることが判明。(110カートリッジが入るコッフェルの内径が9.5cmとあったので)
(画像はネットで拝借)
こいつ,なんと折りたたみ型の取っ手が付いている!
上蓋はきっちっと締まる物でもないし,全体的にぺこぺこなのだが,こりゃ使えるかも。
コーヒーを湧かすにはどうしても,カップ以外に湯沸かしが必要になるので,ちょうど良いのでは?
現在持っているバーナー(アルコールやエスビットは除く)
この中で一番小さくまとまりそうなのは右上のプリムスの物 15年前に買ったランタンとセットの当時では超小型品
ランタンはホヤが壊れて以来使ってないねえ・・・
一番下は馬鹿でかいが火力も強いしなんと言っても安かった。2000円位だったかな。結構使ったね。
さておき,この右上の奴と100均のケースと,ライターなどが旨くスタックできれば良いのだが。
というわけで110カートリッジも買い足さなくては・・・・・
と,また登山用カセットボンベ回帰しかけたが,イヤイヤいかん!またボンベ地獄が待って居るぞ。
しかし,ググッて見たところ最近はボンベ詰め替えうぃ自作でやっている人がいるらしい。以前はこんな記事全く無かったのだが。
なんとCB缶からOD型ボンベへの充填は,自転車の虫とちょっとした物で自作可能らしいのだ。
やってみよう!部品は100均にもあったぞ
イワタニなどのCB缶同士で充填するにはこの動画がイイです。45度傾ける充填方法など有用ですね。
太さ4.5mmの網戸ゴム(無料)+4x15mmのスペーサー(内径が4.1mm 長さ15mm 100円)でOK!網戸ゴムを9mmに切って真中に押し込むだけ!
110缶買わずにイワタニJr缶を買おうかな?3本で600円位だった。
おまけ : ダイソーでEPSONのインクのICチップリセッターも売っているらしい。
おまけ2: アウトドア系ではこんなのが流行っているらしい。
鉄板を持って行けない時に良さそうだ。