goo blog サービス終了のお知らせ 

「介護録」とユルユル日記

介護終了、ブログタイトルかえました。

ご挨拶

2014年12月7日をもって私の介護生活は終了しました。

介護中、このblogに毒吐きし、多くの介護仲間さんに助けられました。
過去記事を読むと穴があったら入りたい気分でもありますし、今とは考え方も違うところもあります
身勝手な独りよがりも多々ありますが、そんなあれこれも、介護中の方たちのデトックスに一役かえたらという思いから「介護録」として残しておくことにしました。

今後はユルユルと日常をつぶやきながら時に介護や認知症に対する思いを書いていこうと思います。

タティング

タティングは↓こちらに 写真をアップしていくことにしました。
お暇が出来たらのぞいてやって下さい。
→こちら Instagram

【F】 ( ̄◇ ̄;) ハゥー

2010-01-11 | ■ファイターズ

ついに稲葉さんにまで

「がっかりした」

と言わせてしまった、六番

ずっーと苦言を呈してきたダル先輩は
六番クンの奮起をも願い、金本さんのトレーニングを録画

梨田監督もこのオフに、ベンチで声が出てないって話をしていたっけ

大学選抜との試合、全国レベルで恥ずかしい、クヤシイ思いをして
少しは目覚めたか?って思ったけど……

のど元過ぎれば…なのか?

北海道のメディアも、ファンも、持ち上げるのやめたら?

真摯に野球に取り組んでる選手に一軍に上がってきてほしい。


【F】ダルビッシュ有

2009-12-20 | ■ファイターズ

ダル・ブログのこの記事

こんなことを話す投手は初めてでは?
聞いたことないですもん

報道ステーションのオンエアは知らなかったので見られなかったけど
…どうせ聞いても分からなかっただろうし…
記事読んでも私にはよく分からないけど
でも
スゴイ…と…
ただ一言

中学の時から考えていたなんて……

日本シリーズのあの登板、解説者から素人までが
明らかにいつものダルではなく、
あんな状態でしか投げられないのに登板させた首脳陣が…
という批判的な話をしていたけれど
ダル本人は
「学生の時から肩の調子がよくない時の投げ方?みたいのを考えていて
今も、その時の体調に一番フィットするフォームを選んで投げる」
…というニュアンスのことを言っていた
なので
ああいう投げ方しか出来ない不完全状態の投手が先発した…というよりは
今の体ならこのフォームで投げれば先発出来る…のがダルビッシュ?

もう、フツーの解説者とかの常識を越えたところに彼はいるのかも?

ブログコメントの中に、「今日の球は切れが悪いですね」などという解説者は
実は、ダルに騙されているのかも?
…と言うのがあったけど、ホント、そうかも。
キレが悪いのではなくて、いつもと違う球を意図的に投げていた?

この人の魂は絶対23歳じゃないよ~~~

 

そんな彼は将来、メジャーに行くのでしようか

心ない?どこかのファンさんは
ハムが年俸を払えなくなって巨人入り…なんて言う
言われても、言い返せないのが現実

ダル・レベルまでいっちゃうと
そうなってお金持ち球団に行かれても、メジャーに行っても仕方ない
と、さえ思えるワ

私、メジャーにはまったく興味がないので
彼がメジャーに行ったら
結果を聞いて、へぇ~そうなんだ…ダルはスゴイね
……くらいになっちゃうだろうな~~

だって、野球は、チームの応援をしなきゃつまらないものネ

でも、彼がメジャーを選んだ時は、拍手で送り出しますヨ


【F】純国産打線♪

2009-12-16 | ■ファイターズ

来期のファイターズは純国産打線になるみたい
スレッジの退団は濃厚らしいから
結局、お金……お金…
選手寿命は短いから…とかなんとかそういう理屈はもちろん分かる
いつケガするかワカラナイし…
でも、お金か~~と思ってしまう
金持球団はいいね、プンプン。

その金持球団にFA藤井が行く
なんともあっさりと手をあげて、ファイターズ残留はナシって
起用法に不満があった、それもワカランでもないけど……
いつも周りのせい……環境のせい…
そんな気持で巨人で先発なんて出来るのかな?
藤井の移籍はハムにプラスと語ったダルくん、冗談半分発言?
なんか苦笑い

巨人で働けがドドンと年俸上がるんだろうし
ヤッバリ、選手は行きたいよね、金持ち球団に

ハムで更改保留している林投手
ハムの査定は細かくポイント制で、いわゆるゴネ得はないと聞いている
林くんの場合、元々の年俸が高いんだよね~巨人の人だから
申し訳ないけど、彼の今期の仕事ぶりでドドンと上げろというのなら
その前に、宮西くんや菊地くんや江尻さんももっと上がらないとネ
それがハムの中継ぎ投手陣のお給料デス
巨人にいたらもっと上がるのに……ってクヤシイんだろうな~

でも、しっかりお仕事すれば上がるのです
一億突破したマックのように

さすがのマック節は健在で、一億突破でニコニコ…ではなく
責任が重くなった…とか、成績下がれば解雇の対象だ…とか
なんだかとっても現実的な話をしてたマック
この人はいつも「素」なんだろな~
成績残して、調子いいですね~~と言われたら
フツーは心の中の不安はしまって「今後もこれを維持して…」とポジティブ発言
でも、マックは、こんなの続かないから…と、本音を言っちゃう
言葉を飾らない
ダル君とも共通している部分があるように思う

タイトルは純国産打線なのに、話が別な方向へ…
軌道修正

純国産打線です、楽しみです
外人否定するわけではないけど、日本人だけだって戦えると思いたい
確かに、ドカンドカンと一発の外人はコワイけど
大砲無くして優勝出来ることはすでにファイターズが証明済み
坪井さんや二岡といういい選手もいるのだし彼らをDHに使うのはオモシロイ
ケガとか疲労とかその辺も考慮していろんなパターンの打線組める
ワクワク。

この際だから投手も純国産でもよかったのにな~~…ってわけにもいかないか?
先発不足
阪神にいたカ-ライルってどんなんだっヶ?全然記憶がない

その阪神……どうなんだろな~
城島がボカスカ打って、金本や新井が復活して
アラフォーを脅かす若手がブレイクしたりすれば、一気に優勝戦線もアリ?
ただ、何もかもがうまくいく確率はそんなに高くない
来期も競争なくしてレギュラー約束や、全イニング出場前提だったら
…………
城島はアクが強そうだな~~~

来期はその阪神とのオーブン戦が札幌D二試合!
行きたいな~~
盛り上がるよね
オープン戦だけどお客さんたくさん入りそう
オープン戦っていうのも気楽でいいな、どっちも好きな私向き?
三月三日と四日。
行くなら来月にはショートステイを予約しなくてはならないんだよね~~
うーーーーーん


【F】ああ~U26

2009-11-23 | ■ファイターズ

たまたまチャンネル合わせたら中田くんの打席だった

打ったのはいいけども…走塁、酷すぎた
しかも二度も

星野さんに
「ハムの首脳陣にハジかかせることになる」とまで言われたよ

一塁までの走塁…怠慢だったのか、TVではわからない
外野抜けてフェンスに当たったのにシングルヒットって…

そして、次打者のヒットで三塁まで行かなきゃならないところを
二塁で止まりかけたもんだから三塁アウト

「常に次の塁を狙うという意識、準備がないからこういうことになる」
「これでは監督はがまんして使おうという気にならない」
By星野

ブログで「ハムはなぜ中田をスタメンで使わない?」
と言っている方が多数いて
彼のマイナス部分を知り、ハムの野球を見ていたら使うところがナイと分かるのに…と常々思っていたのだけど
今日の走塁で
「ハムがなぜ彼をスタメンで使わないか分かった」と複数の人が書いてましたワ

困ったね…中田くん

私は、特にアナタに思い入れがないものだから
代打で出てきたアナタに対して、札幌ドームが盛り上がりすぎ
…って思ってるんだけども…

言われたこと、ちゃんとやろうよ
ダル君に叱られた時だけじゃなくてさ

******

いまだにオファーなしの藤井さん
ついに「中継ぎでもいい」と言い出したみたいです

先発で長いイニング投げたい…というのが一番の理由だと思っていたのだけど
そうでもなかったのかしら?
ファイターズ以外の11球団なら先発でなくてもヨイのね
ステップアップしたい…が、中継ぎでもいい…になっちゃうとは…

こんな場合、年俸も下がってしまうの?


【F】ファンフェス&パレード

2009-11-21 | ■ファイターズ

今日はファンフェス、明日はパレード

私はどちらも参加出来ないから
「いいな~~」と、北海道の東から思いを馳せるだけ

どちらもTVで見られるばすなので、ヨイです、十分です

*******

藤井さん、いまだにどこからもオファーがない
左腕はどこも欲しいはずだ…といろんな人が言っていたのに

FAするときって……
選手の方に内密に「宣言したらうちは手を挙げたい」という話があって
その上でのFAなのか…と思っていたので
藤井さんにも当然そのような水面下のお話しがあったものと思っていた

オファーがなくてもハムに残留することはないと明言しているので
どうなるんでしょうね

「起用法に不満」なんて話が表に出ているから
それがネックになっていたりはしないのかしら?
ブログにイロイロ書かれるのは困る…なんて思う球団はアリかしら?

ファンフェスとパレードには参加すると決めたことは良かったヨ


この間、録画していた試合を見ていたのよね
先発が藤井サンで、三回で4-0でハムが勝っていた
でも、四回にランナーを出したら崩れて3点取られてしまった
それまでいいピッチングだったし、四点も勝ってる序盤
彼のキャリアから考えても、一人ランナー出したくらいでくずれちゃいけない場面

日本シリーズのあの試合も良かったんだよね、でも、交代した
あの時は1-0だから、この録画した試合よりもっと緊迫していた

録画を見ながら
早いイニングでの交代も、こういうことがあるからか…と納得してしまった

******

阪神の藤本さんは、ヤクルトに決まりそうだ
ショートとして内野を引っ張ってほしいと言われて、えらく感激してるみたい

勝手なファン心理として…
藤本さんのようなケース
つまり、このチームにいても出場機会がナイからFAで新天地
という時には、素直に頑張ってほしいと思うし、快く送り出してあげたくなるヨ

でも
チームの主力で今後もパリバリやってくれると期待していた選手にFAされると
選手の権利だから…と納得しつつも複雑なもの

藤本さん、頑張ってください
星野政権下での活躍、記憶に残っています


【F】帯広開催が二試合に

2009-11-17 | ■ファイターズ

帯広、ふたっつ……

来年の道東シリーズが、釧路・帯広から帯広二試合に

コンデイションと移動が理由という話

確かに、確かに、ハムの移動はキツイ
札幌ドームで落ち着いて主催ゲームをしたいところを
東京D、函館、旭川、そして道東

それと
釧路にしろ帯広にしろ、球場にあれこれと不備かあるようで
改善要請を出しているけど変わらない…という不満もあるらしい

新聞のコラムだったかな?
ハムが来ると経済効果があるのたがら道内各自治体はもっと本腰を入れて
球場の改良に取り組むべきだ…という話が載っていた
経済効果がどのくらいあるのか、球場改良の経費がいくらかカラナイけど
一年に一度のために出来ることは限られるかな…とも思う。

そんな中で釧路がなくなった
その分、帯広二試合開催になった
選手の移動が札幌からの場合、釧路へ行くよりは近くなる
釧路方面の人は帯広へ行ってね…てことか…

なんだか危機感
道東シリーズは元々無かったわけだし
地方開催は函館と旭川のみ…ってことになることもありそうで…

来年は二試合とも見ておいたほうが………


【F】GG賞7人

2009-11-14 | ■ファイターズ

(捕手と外野は省略)

マックの受賞がウレシイ
毎年、なんでとれないのーーーーと思っていたから

結局は、「守備」だけではなく、チーム成績や、打撃成績も加味されて
印象がよくないととれないらしいゴールデングラブ
ベストナインではないのに

まっ、現状、こういうものなので…

表彰式が楽しみ(^^)v


【F】スレッジ選手は…

2009-11-12 | ■ファイターズ

お金

マネーゲームはしない……出来ない、ファイターズ

お金

資金力のあるチームがそれを使って補強することは当然なのだよ
…と、金持ち球団のファンは言う
競争社会なんだからね…と

持っていかれるばかり球団ファンは、それを非難する
なりふり構わずに…とか、強奪だ…とか、寄せ集めだ…とか
戦力格差が大きくなるばかりで結局野球がつまらなくなるじゃないか…と

どっちも正しいのね、きっと………。

戦力格差はあるけれど、いまのところ、野球は続いている


ファイターズはお安く契約出来る新外国人をリストアップしているらしい
海のものとも山のものともワカラナイ謎の外国人
外人ナシってのはダメなものなのかな

先日、ネットをウロウロしていたらハムファンのブロガーさんが
ハムの打線のことを「強力打線」ではなく「協力打線」と書いていた
うまいですね
協力打線ですよ、ホント
自己犠牲精神旺盛な和製オーダーも面白そう


【F】「11球団どこでも」か…

2009-11-10 | ■ファイターズ

FAって
ファンにはせつない制度デス


特に藤井さんファンでもないし
予想もついたし
そんなにショックでもないけど

セもパも関係なく、11球団どこでもOK

なんて言葉を聞くと…

11球団どこでも=ハム以外ならどこでも
って意味に聞こえるから
寂しい言葉

藤井ブログのみんなのコメ読んだ後だから、なおさら

涙ながらに「行かないでほしい」とコメしていた人達は
11球団どこでも…なんて言葉を聞いたらどう思うんだろ


選手の権利だから納得しなくてはならないと、ファンは思う

でも、心を込めて応援し、一緒に泣いたり笑ったりしたわけだから
心を込めていた分だけ、裏切られたような気持になるのも当たり前
ファン心理ってそんなもん

選手には選手の理屈があって、当然、自分の人生だから悔いないように
進めばヨイし
ファンがその選手に対して、どんな気持になろうが、それも自由

ただ、FAは本人が望んで出て行くものなので
ファンの中に、トレードとは違う感情が生まれるのも事実

*******

巨人から内野手獲得
岩館(字、違うかな?)って……誰?打率二割ないデスけど守備の人?

陽ちゃんは、また遊撃手の練習をするらしいので
マックや二岡の後を担う選手を刺激するためですか?

また巨人からか…

花形チームから北の果てチームに送り出されて
くら~~い顔で会見?と、自虐的に思った
(記事を見ると、前向き発言でした)

そんなくら~~い会見をしていた二岡と林くん
二岡さんが今どう思っているか知らないけど
林投手は何度も「北海道に、ファイターズに来て良かった」と書いているので
なんとなくホッとする
巨人に行ったマイケルと工藤くんの嬉しそうな会見とはエライ違いで
それが、現実……なんて気になった、あの時
こんな気持は巨人とか阪神のファンにはワカラナイ感覚だろうな~

北海道は田舎ですが
食べ物はおいしいし空気もきれいだし、ファンはあったかいよ~~


【F】藤井さん、やっぱり…

2009-11-09 | ■ファイターズ

FA宣言「あり」と思ってたら、やっぱりでした、藤井投手

それも、他球団の評価も聞いてみたい…ではなく
はっきりと他球団移籍希望

ある意味はっきり、きっぱり、すっきりしていてイイかもしれない

想像していたとおりに、起用方法に不満があったみたい
梨田政権下のハムにいては、来年も同じような使われ方だろうから
案外、簡単に決断したかもしれないナ

今日、友達と話してたんだけど
日本シリーズのあの試合、藤井さんに8回も任せていたら
もしかすると、その後の流れも違っていたかもネ…と。
もちろん、タラレバなんですけどね。

監督にとっては、そこまでの信頼がナイということなんでしょう
確かに、突然崩れたりもするし…

好投していても早い継投に出ることが多く
ブログでももっと投げたいと書いていたので
シース゜ン中から思うところはあっただろうな…と感じてますが…

休みの時に精力的にあちこち出かけていたのは
北海道に長くいるつもりはなかったから…というのは考えすぎ?

タイガースやソフバンが興味を示しているらしい
出来ればタイガースにいってほしいナ
巨人キラーとしてバリバリやってほしいです

それにしても、スウィーニーも退団、先発要員はどうなるのでしょう?