goo blog サービス終了のお知らせ 

「介護録」とユルユル日記

介護終了、ブログタイトルかえました。

ご挨拶

2014年12月7日をもって私の介護生活は終了しました。

介護中、このblogに毒吐きし、多くの介護仲間さんに助けられました。
過去記事を読むと穴があったら入りたい気分でもありますし、今とは考え方も違うところもあります
身勝手な独りよがりも多々ありますが、そんなあれこれも、介護中の方たちのデトックスに一役かえたらという思いから「介護録」として残しておくことにしました。

今後はユルユルと日常をつぶやきながら時に介護や認知症に対する思いを書いていこうと思います。

タティング

タティングは↓こちらに 写真をアップしていくことにしました。
お暇が出来たらのぞいてやって下さい。
→こちら Instagram

今夜決まる?ファイターズ優勝なの?!!

2016-09-27 | ■ファイターズ
すでに涙腺がユルユルしています。

選手の姿、コメント、見たり読んだりするだけで泣きそう。

今日なの?今日決まるの?
それとも明日なの?
ああもう苦しい~~~~

嬉しい涙
流すのは久しぶり
ずっと悲しい涙ばかりだったから


日曜の試合の大谷くんの、壁ドンドンが可愛すぎるワ

彼は喜怒哀楽がすぐに表に出るタイプなんだけど
闘志むき出しという感じではなくて、なんかカワイイ。
素直なのかな~~
ちょっと天然ぽいところもあるみたいだし。

大谷くんでほのぼのしながら
中継ぎ陣の魂の投球は、熱すぎて胸が痛くなる。

2012の優勝は、北海道移転からチームを支えた選手が若手を引っ張りつつの勝利で、北海道ファイターズの第一期選手最後の花道みたいな感じかしら?
その後、金子、稲葉引退。小谷野FA。そして今年は武田勝引退。
今年は世代交代した新しいチームの最初の優勝になる……よね?(まだ決まってないのでドキドキ)
V10するとか、敵なしとかいうとホークスみたいなことになりかねないから
私は謙虚に、二連覇……とか言わないワ
選手層薄いし、FAする選手も出るだろうし、活躍しすぎる?外国人はどこかの球団に持っていかれるかもしれないし、メジャー行っちゃう選手もいるだろうし。

6球団あるだから、どこのチームのファンも10年くらい応援してたら1回や2回優勝味わえるようなリーグが楽しくていいよね。


早く見たい!ビールかけ!!

ファイターズ:ついにマジック点灯しちゃいました!

2016-09-23 | ■ファイターズ
11.5ゲーム差をひっくり返し、マジック6

マイナス0.5ゲーム差だとか
首位になったかと思うと一日天下だったりと
心臓痛い……

出来ることならファイターズ三連勝、タカさん三連敗で最短でVゴールしたいよ~~~~
でないと身がもたない…………。

こわいよ~~~~こわいよ~~~~

82勝(9/22現在)して、パ全球団から勝ち越しして
それで優勝出来なかったらどうしよう~~~~

こわいよ~~~~こわいよ~~~~

抑えが不在なんだよ~
ダイカン、怪我してるし~
石井投手もいないし~
中田君は今度こそ目覚めたのか?
吉川君はどうなるんだ?


でも信じる

ビールかけ
四年ぶりに見られると。

ガオラ、来月も解約しないからね。




ファイターズ、ついに首位に!

2016-08-26 | ■ファイターズ
マイナス0.5ゲーム差というよくわからない状態から
ようやく抜け出した。

ここからハムが追われる立場になって苦しくなると言われるけれど
まだ追ってる気がしなくもない。
あちらは二連覇したチームだし、ハムが挑戦者なのは変わらない。

失うものは何もないわ~~

結果、優勝出来たら
スゴイよ~~~~!……だし、
出来なくても、
よくここまでタカさんを追い詰めたよね、来シーズンに期待!……ってことでメデタシメデタシ。

タカさんのほうが精神的にはキツそうだ。


実際のチームの雰囲気はわからないけども、ハム戦士たちは案外楽しんでいるかもしれない。
その勢いで一番でフィニッシュ出来たら嬉しいな。

結局、チーム作りってなんなのでしょうね。
ハムの選手総年俸は、タカさんの半分くらいなんだよね。
まあ、あちらは三軍もあるし、主力選手の年齢もハムより高いし差が出るのも当たり前だけど、
大型補強はしなくても首位争い出来るチームは作れるんだよ。
ただし、ファンは辛抱強く若手の成長を見守れる大きな心が必要。
関西の某球団では難しいでしょうね。
かつてはその某球団のファンだった私なんだけど……。


タカさんには、どうかこのまま迷走していただきたいです。
V10とか語るのもホントやめて。
タカさんがダイエーからソフトバンクになったとき、
パの巨人にならなければいいなと思ってた。
なりそうでいやだったけど、ハムが阻止してくれたら、パリーグはまだまだ盛り上がれる。

1強5弱のリーグになったらつまらないでしょ!
10年くらいファンやってたら一度は優勝味わえる混パがいい!




ファイターズ:少しはワクワクしてもいいじゃない?

2016-07-12 | ■ファイターズ
ついに15連勝!球団記録更新デス。

もうワクワクな記事を書いてもいいよね?

とりあえず14いくまでは記事は書くまいと思っていたのです。

三連勝の時点で15連勝くらいしないかな?無理だよね……と言っていたけど、しちゃいました15。
ヒルマンさんじょないけど、
シンジラレナ~~イ

このチームって、ワクワク感が大きい。
北海道移転後、ずっと、戦力的には「?」と言われながら、なんか強い楽しいチーム。

今年は賭博問題があり、なんでフツーに開幕?くらいに冷めてた。
それに、どーせソフトバンクが連覇だから、ペナントレースは若手選手の成長がどんなかなぁ(もしかしてレアードと中田君はホームラン争いするかも?というのはあったけど)くらいの感じでぬるく?!見守ろうと思ってた。

つい先月まではそうだった。

それがまさかの……

それでもまだ5ゲーム差あるよ、と言われるけれど
11.5差あったことを思えばワクワクしてもいいじゃない?

昨日のラジオ解説安藤さん(ビジターなのであちらの局の応援実況)は、栗山さんに会いたかったけど、自分が行って栗山さんに気を使せて負けたら大変と自重したとか。 いい人だなぁ安藤さん。
実況アナ&解説も自分の時に負けたらどうしよう~~ってプレッシャーかかるのね。大変だね。

安藤さんが阪神の監督だった頃、私、阪神ファン。
11連勝したんだよね。まだ掛布さんも現役で。
そのあと10連敗したという忌まわしい記憶が…………。

ファイターズは14連勝した2007年に優勝してるんで大丈夫!

選手時代にはやったことない験担ぎをしているというマックコーチ。
選手を見守る立場になると変わるんだね。
なんか微笑ましいデス。

交流戦終了、DHがあったほうが野球は面白い

2016-06-21 | ■ファイターズ
毎年のことですが、パが強いので順位があまり変わらない。
ファイターズは、交流戦が得意なはずだったけど、最近はそうでもなく……

まあ、それはそれとして

DHがないと試合がつまらないよ。
投手がタイムリー打つこともあるし、好投してるピッチャーを攻撃のためにどのタイミングで代えるかという監督の采配の見せどころという理屈もわかる。

でも

回がまだ浅く、ピッチャーも好投中
ツーアウトでランナー2、3塁
打順は8番
当然のように、8番バッター敬遠で9番ピッチャー勝負。
三振、3アウトチェンジ。

つまらん。
……と、パの試合を見慣れていると思う。

DHなら「9番ピッチャー」で自動アウトはない。
恐怖の9番バッターだって存在する。

試合してる選手も気がぬけないから鍛えられるはず

一点を争うような投手戦も、攻撃のために投手に代打を出さずにすむから、最後まで見られる確率高く、投手も育つはず。

DHで選手寿命も延びる。

いいことだらけなきがするんだけど~~~~?

守らない野球選手なんてオカシイと言っていた人がいた。
それを言い出すと
代打も代走もダメなの?
逆に守備固めで出てくる打たない選手はどうなの?
って話になりません?

とにかく、DHあったほうが野球は面白いよ~~
と単純に思うのだった。

なんかね、ペナントレースは……どうせソフバンのものなんで、楽しみなくなってるので
DH制がいいなぁ~~なんてことをブツブツ書いてみたりして。
こんなパリーグがこの先どれくらい続くのでしょう?

優勝したいのでホークスに移籍します……とFA行使する選手が増えるのだろうか?

阪神ファンだったころ
万年Bクラスが当たり前で、巨人中心に野球が回ってて、それはイラッとしたけど、優勝なんて無理ってはじめから思ってるからそのことをつまらないと感じることはなかったのに。
(最下位でなければいい……くらいの小さな望み)
ファイターズは優勝出来るかも?!と思うからね……………………ガッカリ感も大きいの。

中島君とかきゅんとか大谷君が優勝してはしゃぐ姿を見てみたい!



ファイターズ、脱札幌ドーム?!応援するワ(^-^)

2016-05-28 | ■ファイターズ
日ハムの球団経営を圧迫する旧態依然の壁(THE PAGE) - Yahoo!ニュース


日本ハム新球場、8年後完成目指し球団が建設検討(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース



札幌ドームがぼったくりすぎてハムの経営圧迫の記事が出た時、
北海道出て移転もあり……と思った。

以前からドームの賃貸料が高いとは聞いてたけど、二万人以上入ったら一人400円上乗せだの、飲食、グッズの売り上げも持ってかれるとか、不平等条約か?!

今の日ハムなら、来てほしいって自治体はあるだろうし本州だったら選手の移動も楽。

移転したころのパリーグの人気はまだまだな感じだったし、巨人王国の北海道に日ハムが来たところで果たしてドームは埋まるのか?みたいな疑念もあったろうから、そんな契約内容になったのか?
それを飲んでも日ハムとしては移転したかったのだろう。


結果として、日ハムは移転三年目には日本一になり、多分、関係者の予想より早く北海道に根付いたはず。

どれだけ北海道に貢献してくれているか、第三セクターの天下りの面々には見えてないの?


選手の総年俸額より札Dに払う額のほうが大きいなんて……
ファイターズは赤字なのに札Dが黒字って……
もしや、そこまでぼったくりじゃなかったら、ダルビッシュはもう二年くらいハムに居てくれた?(それがいいか悪いかはともかくとして)
糸井君の、年俸二千万円上乗せとメジャー行き要求によるトレードも回避していた?(球団の方針もあるからお金だけの問題ではないかもしれないけど)

ずっと交渉していたらしいけれど、よりによって賃貸料値上げ。


市長のコメントが
「しょうがないんじゃね?!」って雰囲気。
なぜだ?
ハムがいなくなったら札幌ドームは赤字だろうに。

何かあるの?
それともただ上から目線なの?
札幌ってエライの?
まあ、北海道はなんでも札幌、札幌、札幌だけど。

ドーム構想が出たころは、「ホワイトドーム」って言ってたっけね。
その方がよかったな。

他にもいくつか記事がアップされていて、どれを読んでも、脱札幌ドームは決まってるように感じるけど、候補地はどれも決め手に欠ける?ようでもあり……

今後、歩み寄るような展開はあるのでしょうか?


記事のコメントのなかに
冗談半分に、「市長は巨人ファンか?」というのがあったけど、

思わず私も

市長も天下りの方々も、バリバリの巨人ファンで、ハムが来なければ、今もドームで巨人主催ゲームを出来たのに~~とか思ってんじゃないの~~と考えてしまった。

ほんとにそうだったら…………

笑っちゃう

頑張れファイターズ!
もしももしも、脱北海道しても、チームに愛着あるので応援するから。



やきゅう~~~

2016-03-24 | ■ファイターズ
急速に白けモードに陥っています

臭いものには無理矢理フタをして、明日、とにかく開幕

NPBってホントに……
わかっていたけど



一年後、彼は美談的に復帰するの?
戦力になる選手だから甘い処分と言われても仕方ない。
ヨミウリってホントに力あるんだ
改めて認識


チーム内、選手内の、ご祝儀的お金の動きや罰金制度、
続いてマージャンやゴルフまで発表して
どこの球団もやってるし……
誰でもこれくらいやってるし……
というムードにし、野球賭博をそうしたことの一つとしてムニャムニャと丸め込み、イメージ操作してるような?



自身も甲子園を目指した高校球児だったろうに……賭け。

A選手の母校とB選手の母校が対戦。勝った方におごる。
という程度のコトはありだろうけど、そうじゃないし。

「母校の活躍に元気をもらいました」
とかインタビューに答えてるわけだ。


なんかこうもう少しNPBがしっかりした対応をみせ、きっちり仕切り直し、出直しという感じになってくれたらすっきりできる気がするんだけど。


ファイターズのノビシロいっぱいな若手がどれくらいバージョンアップするのかはとても気になる
でも、今年はどんなスタンスでファイターズを応援すればいいのかワカラナイ。
今のところ気が乗りませぬ。

マックのコーチ姿は見たいのだけど……………………





ファイターズ:ベンチの中のマック

2016-03-07 | ■ファイターズ
札幌に戻ったファイターズ戦士。

ガオラでオープン戦をチラチラと見た。
(正直あまり身は入らない)

マック引退後、レプユニ買いたいと思うくらい好きな選手がまだいない。
(マック後継者、中島君を応援中という感じ)

ゆる~く画面を見ていると

ベンチの中のマックコーチが、真剣な面持ちで、打席にたつ選手を見つめてた。

違うわ
やっぱり違う
選手時代のベンチでの表情と。

ああ、もっと、もっとマックを映して~とTVに訴える。

ベンチ専用画面があればいいのに……。


FAで小谷野、大引がいなくなり、マックと稲葉さんが引退し、
若手中心で来期を闘うことになった2014年のシーズンオフ。

ファイターズは中堅ベテランに冷たい
若手を贔屓器用

散々言われてたけど

ケンスケ復帰したし、トレードで矢野さん来たし
阪神で決まりみたいに言われていた宮西くん残留
2015は大野くんも残留。
何より
若手偏重といわれた、その若手君たちが一軍でそれなりの結果を出し、2位。

もうメディアも若手どうのこうのなんて言わなくなりました。
よかった、よかった。


……ファイターズで無理やりテンション上げ……
という側面がなきにしもあらず。
去年は帯広のゲームも行かなかった。
今年は……?
今の感じだと無理ぽい。
エネルギーない。

もう少しで夕方のワイドショー番組
土日のファイターズイベントの様子、見られるかな?





ファイターズ:どこのアイドルユニットですかぁ?!

2015-05-25 | ■ファイターズ



なんなんだ~このキラキラしたうちわ
ハートがポワポワ浮かんでそうなうちわ

どこのアイドルさんですかぁ?


私だってうちわ持ってるもん
金子さんとケンスケの。
二人のカラー、あさぎ色とピンクの。

けど……
こんなにキラキラしてない


ファイターズは札幌移転したときからドームの女性の割合が高いと言われ(オバサン度高いと揶揄されてたけども)
乙女の祭典とか、以前からあれこれやっていた

最近はどの球団も、女子ファン開拓に忙しい。

オバサンだろうが高校生だろうが、多分グッズをいっぱい買うのは女子。

抱き枕とか作っちゃうんだもんね~


何年か前、稲葉さんが言っていた
……オバサンは大事。オバサンは選手を見捨てない……って。

選手が不調になっても変わらず応援するという意味か?
あるいわ、選手が結婚しても関係なくファンでいてくれるという意味か?


はるか昔、野球を見始めた頃。
選手の皆様は
どちらの組の方ですか?……みたいなオジサンばかりだったのに。

それがちょっと変わった~と思ったのが80年代半ば
当時阪神タイガースファンだったわけですが、
池田さんとか中西さんが入団
池田さんはマッチヘアーでネックレス
日本一になった時の吉田監督はなにも言わなかったけど、村山監督はなんか言ってた記憶があるなぁ。
チャラチャラしてるって認識だったんでしょうね。

今でも、服装が、髪型が、態度が……とあれこれ言う人が多い。
でも、ドラフトルール無視したり、ちょっとしたスキャンダル系、ゴタゴタ系だと、結果を出してまわりを黙らせてやればいいという。

成績残せば何をしてもいいみたいな言いようなので
だったら髪形なんて文句いう必要もないでしょ……と私は思うのだけど、そういうと子供が見ているのだから……という。
ドラフトルールとかスキャンダルは子供が見ててもいいのか?!


……………………………………………………


ファイターズは交流戦前、首位確定。
まさか首位奪還できるとは思ってなかったよ~


今のチームはほんとにワクワクさせてくれる。

宮西キャプテンが
……最下位もあるけど優勝するかもしれない、このチームで優勝したいと去年のCSで思った。FAしなかった理由の1つ……
と話していたけれども、確かに面白いチーム

強い時は2007,8,9あたりの守り勝つ野球をしていた頃のチームだけど

エラーが重なったり、あっさり完封されたり、大量失点したりもする


面白すぎる?チーム


昨シーズンの友は今シーズンの敵?FvsBu

2015-03-08 | ■ファイターズ
小谷野選手がオリックスバファローズへ移籍した。

私個人的には、金子、稲葉両選手引退後のチームで、若いチームをチョイと支える存在になってほしかったんだけど……
三十代半ばで生え抜き、四番を打ったこともある中心選手。
そういう役割を期待されるお年頃
だけど彼はパニック障害を持っている(いた……なのか?)
選手会長とかキャプテンにならなかったのも、そのへんの配慮?
だから肩書き無しで……と期待したんだけど去ってしまった。

そして……

介護友でファイターズ友でもあるAさんは小谷野ファン。
とことん小谷野選手を追いかける
キャンプ中継は当然オリックスの放送を見て、オリ選手の顔と名前を覚えている最中

私はまずチームありき。
「◯◯チームが好きだからそこに所属する△△選手が好き」なのだ。
その選手が移籍すると
選手の成績は気になるけど、移籍先の××チームのファンにはなれない。

だから
小谷野選手を追いかけて、今年からオリックスの優勝を応援するというAさんの感覚がわからな~~い
去年まで応援していたチームをサラリと過去形に出来るなんて~~

今年からはファイターズ友が1人減り、一緒に応援する楽しみがなくなるんだと悲しんでいたら
Aさんがこの間言ったのでした
「ファイターズvsオリックスを一緒に見るの楽しみ」と。(テレビ観戦の話)
あれ?
そーゆーのありか………………?

かつてタイガースファンだった私は、同じトラファンの友達がいない中、巨人戦しかオンエアがない北の大地でさみしく?万年Bクラスのトラを応援するという状態で何年も何年も生きてきた。
(父はトラファンだったけど)
ファイターズが北海道にやって来て、周りはほぼファイターズファンという幸せを初めて味わっている
だからやっぱり
同じチームを一緒に応援したいんだよ~~(T^T)

でもたぶん、ハムvsオリを一緒に見るだろう。
もちろんそれはそれで楽しいはず。
でも、ハムが負けたらメチャクチャ悔しいかも?!

オリの補強ハンパないし~~
怖いよ~~
優勝候補だし

が、

宮西君がFAしなかった理由として語っていたんだ。

去年のCSでこのチームの延びしろを強く感じて、CS中本当に楽しかったと。
優勝の可能性も強く感じているらしい。でも若いチームだから、最下位だってあり得ると。
優勝して当たり前のようなチームに移籍してもつまらないと。

男気

そうだよ~~
外から一杯選手集めて優勝したって~~
そんなのワクワクしないわ~~

育てた若手が主力の、そんなファイターズが優勝したら楽しい!


金子特命コーチが、若手主体のハムを心配するファンに言いました。

心配ない……と。
三年もするとみんな中堅……と。

それはそうだけど…………(^-^;

……ということで、今年のファイターズ観戦はどんな感じになるのやら。





(なんで移籍したんだよ(-""-;)