goo blog サービス終了のお知らせ 

川口はいいところよ・・  ようこそ新潟へ

新潟県中越地震震源地から今年で早や12年。そげ落ちた信濃川の河岸段丘の表土も自然の力で草木が戻りました。

2008-02-24 23:40:33 | ワブログから引っ越しました
キンと凍った空気の中

窓から列車の明かりが見えた。

午後11時過ぎ。

ゆっくりと進む明かり。

最終列車はとうに過ぎた時間。

臨時列車なのか・・



窓を開けても

幼い頃子守唄のように

目を閉じた耳になじんだ

カタン・コトン・・の音は聞こえなかった。



澄んだ暗闇の空気の中

仕事を急ぐ国道17号線。



私の大好きな時間と景色。



貴女は何処に急ぐか



自分が考え

自分が決め

自分が行動し

自分が悩む。



それもよしと

決断

それもありと

目元が緩む

目元がにじむ・・



それもまた








今日が昨日だったら良かったね

2008-02-24 21:24:36 | ワブログから引っ越しました
こんばんは

昨夜は冷たい風が吹きまくっていました。

今日もか・・と思いましたが

ようやく晴れました(^^)



越後川口SAは土曜・日曜と二日間火ぼたるを予定したいました。



昨日の昼間の雨で雪像が氷像になりまして

型崩れなしで

本日とても綺麗な回廊が出来上がりました。

夕方の点火を待ってましたと

お客様たちが銘々携帯のカメラで記念撮影されていました。



風も無く

放射冷却で

足元が凍り付いていますが

どなたもまったく意に介さず



思い思いの明かりのそばで

にっこりでした。



昨年は雪がなくて

実施できませんでしたが



やっぱり

【ろうそくの明かり】は



居合わせたみんなを幸せな気分にさせてくれました&emojiface_glad;&emojiface_glad;



今朝地区の役員さんが

紙コップやろうそくを回収しました。

我が家も一役担当してますので修行僧が参加しました。



家に戻るとほとんど燃えてないろうそくばかり

玄関先に置いてありました。



川口町は昨夜だけでしたから

残念だと思っていられる人が沢山いるでしょう・・



天気が一日ずれていたらよかったのにね・・



来年に期待しましょう&emojiface_glad;




超寒い火ぼたる祭でした&emojisweat;

2008-02-24 00:34:20 | ワブログから引っ越しました
こんばんは

午前中までは太陽が見え、

もしかして火ぼたる日和かもって淡い期待もつかの間

荒れ狂った寒い寒い日になりました。



越後川口SAの雪像作りが終わったところで

火ぼたるをつけ始めたのですがすぐに消えてしまって

どうにもこうにも・・

とても無理と断念して明日に期待をして職場を後にしました。



家に戻り雑炊を食べてると

花火の音が・・

火ぼたるの花火は8時半だから

始まりの花火よ♪・・と

勝手に考えて夕食のあと用足しをした先で

あまりにも悪天候なので予定を早めて花火を打ち上げ

屋台を片付けて帰ってきた所との事



せっかく山の上に行く気でいましたので

運動公園に行ってきました。

案の定公園は真っ暗でした。

その中でも車が入れ替わりで着ました。

早めに切り上げた事を知らない人が

花火を見に来たようです。

寒風吹きすさむ中誰もが

少しの間、真っ暗な公園を眺めていました。

いくつかの火ぼたるが見えたのですが

うまくデジカメすることが出来ませんでした。

風にあおられて微妙にカメラを持つ手が動いてしまいました。



仕方なしに下り坂を降りて

あぐりの里に入ってみました。

数人のお客様がほとんど残っていない新鮮野菜をゆっくりとみていました。

あぐりの里の旗だけが

ばたばたと音を立てながらしき引き千切れんばかりに

はためいていました。