合身戦隊メカンダーロボ:第7話 コンギスター軍団 ハワイ全滅作戦
-あらすじ-
コンギスター円盤との交戦中にジミーは不意をつかれ砂浜に不時着してしまう。そこでジミーはコンギスターによって孤児となった子供たちと出会い、それによってコンギスター打倒への思いを強めるのだった。その時ハワイから流れ着いたという瓶詰めの手紙を受け取る。その手紙にはハワイがコンギスターの手に落ちた日のこと、手紙の主マリーと弟トビーが孤児になってしまったこと、コンギスターがハワイ島の火山を噴火させ島ごと海に沈めてしまう計画を進めていることが克明に記されていた。罠ではないかと制止する敷島博士を「マリーたちを見捨てることができない」とジミーは振り切り、出撃してしまう。あとを追った竜介と小次郎は囮になってジミーをハワイ島に着陸させることに成功するが、コンギスターによって頭に機械を埋め込まれ、洗脳されたマリーによってジミーは敵の捕虜になってしまうのだった。ジミーはマリーを説得し、捕まっていたトビーとともに基地から脱出するのだった。コンギスターはトカスダーを発進させジミーを追ってくる。ジミーも竜介たちと合流し、メカンダーロボとドッキング。トカスダーの溶解液に苦戦するものの、海での戦闘では溶解液が役に立たないことに気づき勝利するのだった。その後マリーは敷島博士の開発した手術法でもとに戻るのだった。
-感想-
う~ん、今回は作画の崩壊が激しいですね・・・。
もともとレベルの高い作画ではないのですが、にしてもヒドイですね。
バンクとの釣り合いが全くとれていないです。
シーンごとにキャラの顔変わるし、正直しんどいです・・・。
それはさておきストーリーなんですが、今回は戦争によって孤児になってしまった子供たちに焦点を当てたストーリーとなっています。
そのためか子供たちの声を実際の子供に演じさせています。
これはきっと演出家のこだわりだったんでしょう。
察するに、無垢な少年少女を描くために、また戦争の悲惨さを訴えるために大人の役者よりもリアルな子供の声が必要と考えたのではないでしょうか?
でもね、これもそんなに効果があったようには思えませんでした。
声優さんの方がセリフが上手なんで、劇としては成立したとは思うのですが・・・・。
それから、全体として説明不足が多く、マリーの頭部に取り付けられた機械がどう作用して洗脳状態なのか?というかどの程度洗脳されているのか?ということがはっきりしません。
加えてトカスダーの溶解液が水の中で使えないと気づく展開も突然でどう気づいたのか全然わかりませんでした。
これじゃ、視聴者ポカーンてしちゃうと思うのですが・・・・。
と、悪いことばかり書いてきましたが、良いところもありました。
それはマリーを殺さなかったことです。
だいたいこのテの話って、例えばジミーやトビーをかばったり、基地を自爆させたりなんかしてマリーを殺すという展開にしてしまうのが一般的な気がします。
でもあえて殺さなかったのは製作者の”子供は殺せない”という良心から来るものだったんではないかと思います。
戦争(異星人とのではありますが)を描いているため、けっこう人が死ぬアニメなんですが、だからこそ、この一線を超えることはできなったんではないでしょうか?
それからアクションですが、まぁそこそこでした。
冒頭からメカンダー1、2、3のアクションシーン、終盤のロボ戦とメカアクションの分量はそれなりでしたからね。
それから今回初めてジミーの生身のアクションもあります(これは別の意味で見所ですが・・・)。
まぁ、今回ばっかりは低い作画のためにアクションも台無し、ストーリーも台無しになっている気がしてなりません・・・。
例えば溶解液に解けてしまったメカンダーUFO(腕のトゲトゲ盾)のダメージ表現なんかも書こうとはしているものの、低い作画のためどうなっているのかよくわかりませんでしたね・・・。
今回ほど作画の重要さを感じた回はなかったです・・・。
☆今回の見所、つっこみ所☆
竜介と小次郎のセリフが入れ替わってて竜介の声なのに小次郎の口が動いているシーンがあります。
実はメカンダーではよく見かける光景だったりします。
このヘンはしっかり直してほしいもんです・・・。
気づいてみれば、今回は批判ばっかりですね・・・。
別にメカンダーが嫌いなワケじゃないんですよ。
愛ゆえに厳しいだけです・・・。
まぁ、これでもかなりオブラートにくるんでいるつもりですしね。
ワタクシは古いアニメの作画については随分大目に見ているつもりなんですが、それでも今回ここまで書いてるということを推して測っていただければありがたいのですが・・・。
おもしろかったらポチっとなとお願い!
にほんブログ村
-あらすじ-
コンギスター円盤との交戦中にジミーは不意をつかれ砂浜に不時着してしまう。そこでジミーはコンギスターによって孤児となった子供たちと出会い、それによってコンギスター打倒への思いを強めるのだった。その時ハワイから流れ着いたという瓶詰めの手紙を受け取る。その手紙にはハワイがコンギスターの手に落ちた日のこと、手紙の主マリーと弟トビーが孤児になってしまったこと、コンギスターがハワイ島の火山を噴火させ島ごと海に沈めてしまう計画を進めていることが克明に記されていた。罠ではないかと制止する敷島博士を「マリーたちを見捨てることができない」とジミーは振り切り、出撃してしまう。あとを追った竜介と小次郎は囮になってジミーをハワイ島に着陸させることに成功するが、コンギスターによって頭に機械を埋め込まれ、洗脳されたマリーによってジミーは敵の捕虜になってしまうのだった。ジミーはマリーを説得し、捕まっていたトビーとともに基地から脱出するのだった。コンギスターはトカスダーを発進させジミーを追ってくる。ジミーも竜介たちと合流し、メカンダーロボとドッキング。トカスダーの溶解液に苦戦するものの、海での戦闘では溶解液が役に立たないことに気づき勝利するのだった。その後マリーは敷島博士の開発した手術法でもとに戻るのだった。
-感想-
う~ん、今回は作画の崩壊が激しいですね・・・。
もともとレベルの高い作画ではないのですが、にしてもヒドイですね。
バンクとの釣り合いが全くとれていないです。
シーンごとにキャラの顔変わるし、正直しんどいです・・・。
それはさておきストーリーなんですが、今回は戦争によって孤児になってしまった子供たちに焦点を当てたストーリーとなっています。
そのためか子供たちの声を実際の子供に演じさせています。
これはきっと演出家のこだわりだったんでしょう。
察するに、無垢な少年少女を描くために、また戦争の悲惨さを訴えるために大人の役者よりもリアルな子供の声が必要と考えたのではないでしょうか?
でもね、これもそんなに効果があったようには思えませんでした。
声優さんの方がセリフが上手なんで、劇としては成立したとは思うのですが・・・・。
それから、全体として説明不足が多く、マリーの頭部に取り付けられた機械がどう作用して洗脳状態なのか?というかどの程度洗脳されているのか?ということがはっきりしません。
加えてトカスダーの溶解液が水の中で使えないと気づく展開も突然でどう気づいたのか全然わかりませんでした。
これじゃ、視聴者ポカーンてしちゃうと思うのですが・・・・。
と、悪いことばかり書いてきましたが、良いところもありました。
それはマリーを殺さなかったことです。
だいたいこのテの話って、例えばジミーやトビーをかばったり、基地を自爆させたりなんかしてマリーを殺すという展開にしてしまうのが一般的な気がします。
でもあえて殺さなかったのは製作者の”子供は殺せない”という良心から来るものだったんではないかと思います。
戦争(異星人とのではありますが)を描いているため、けっこう人が死ぬアニメなんですが、だからこそ、この一線を超えることはできなったんではないでしょうか?
それからアクションですが、まぁそこそこでした。
冒頭からメカンダー1、2、3のアクションシーン、終盤のロボ戦とメカアクションの分量はそれなりでしたからね。
それから今回初めてジミーの生身のアクションもあります(これは別の意味で見所ですが・・・)。
まぁ、今回ばっかりは低い作画のためにアクションも台無し、ストーリーも台無しになっている気がしてなりません・・・。
例えば溶解液に解けてしまったメカンダーUFO(腕のトゲトゲ盾)のダメージ表現なんかも書こうとはしているものの、低い作画のためどうなっているのかよくわかりませんでしたね・・・。
今回ほど作画の重要さを感じた回はなかったです・・・。
☆今回の見所、つっこみ所☆
竜介と小次郎のセリフが入れ替わってて竜介の声なのに小次郎の口が動いているシーンがあります。
実はメカンダーではよく見かける光景だったりします。
このヘンはしっかり直してほしいもんです・・・。
合身戦隊メカンダーロボ DVD-BOXvideo maker(VC/DAS)(D)このアイテムの詳細を見る |
気づいてみれば、今回は批判ばっかりですね・・・。
別にメカンダーが嫌いなワケじゃないんですよ。
愛ゆえに厳しいだけです・・・。
まぁ、これでもかなりオブラートにくるんでいるつもりですしね。
ワタクシは古いアニメの作画については随分大目に見ているつもりなんですが、それでも今回ここまで書いてるということを推して測っていただければありがたいのですが・・・。
おもしろかったらポチっとなとお願い!
にほんブログ村