あらためて言うまでもない話だが、
ネット上には、本当にさまざまな文章があふれている。
有象無象のテキスト群は文字通り「玉石混合」で、
一部に「オイオイ……」と言いたくなるような電波系のものも
混じってたりするワケだが、中には
「一体どうやったら
こんなオモシロ文章が書けるんだよ!?」……っていうような、
“珠玉のテキスト”も存在している。
そういうテキストに出会えると、本気で
「生きててヨカッタ!」と思えてくるから不思議だ。
いわゆる1つの「クソワロタw」ってヤツである(笑)。
ここ最近で個人的にヒットしたのが、下記の
. . . 本文を読む
のっけから、突然の“グロ画像”で申し訳ない気持ちで一杯だが、
今回のお題は、みなさんご存知の「勝間和代」である。
彼女に関しては、今年の正月にこちらのエントリで触れたとおり、
精神科医・香山リカとの間で繰り広げられた論争が記憶に新しいわけだが、
その勝間和代ってば、知らない間に
「こんなことになっていた」という(笑)……なんかもう、言葉も出ないと . . . 本文を読む
先日、某チェーン店で食事していたときのこと。
ま、私は一人さびしく“カレーライス”など
カッ込んでいた……と考えていただきたい。
隣の席に、大学生風のカップルがやってきた。
あるいは“専門学校生”風だったかもしれないが、
とにかく「二十歳前後くらいの、若い二人組だった」と。
その定食屋は、ライスを頼むと同料金で
“大盛り”にしてくれる店である。
店員がその旨説明すると、カップルの男のほうが
「え、そうなの!?」と驚いたあと、
. . . 本文を読む
東京在住の方でないと分かりにくいネタで恐縮だが、
“JR山手線”の車両の中に、広告用の映像を流す液晶モニタが付いている。
各ドアの上側の部分に8インチ程度のモニタが付いていて、
そこでTVコマーシャル風の映像が流されているわけだ。
言ってみれば、紙とは違う「新しいタイプの“中吊り”」みたいなもので、
混雑した列車内で、ほかにすることもないときなど
「何とな~く」という感じで、見てしまうことが多い。
で、このモニタで流されている映像に、
. . . 本文を読む
先日のエントリで、「裸眼で3D(立体)画像が楽しめる」という
“ニンテンドーDS”の新モデル=“ニンテンドー3DS”について書いた。
あのときは、映画『アバター』も大ヒットしてることだし、
単に「時代の流れは、いま“3D”なんだねぇ」……という思いでいたわけだが、
その後、友人といろいろ話しているうち、
これから“3D”技術が普及していく過程で、
いろいろと難しい問題が発生するのではないか? ってことに気づいてしまった。
(ま、“難しい問題”って程のことでもないかもしれないが、
「そこんとこ、一体どうすんだろうね?」っていう問題が
いろいろあるんじゃないの……っていう話である)。
まずもって気になるのが、ブログだとか雑誌に
. . . 本文を読む
一時期、テレビを点けるとアホみたいに大量に
流れていた“DMM.TV”のコマーシャル。
「♪ネットにつなぎ、ディスクを入れて~」っていう、例のアレだ。
この“DMM.TV”については、かつてこちらのエントリで触れた。
結論から言うと、“DMM.TV”に関しては
使い勝手その他から「ちょっと自分は、いいかも……」という感じで、
正直、あまりいい印象ではなかったりするわけだが、
どういうわけか最近、この“DMM.TV”が
検索ワードで、やたらと上位に入るようになった。
要するに、googleなどの検索サイトで
. . . 本文を読む
タレントの“はしのえみ”をご存知だろうか?
(一応言っておくが“ほしのあき”ではないので要注意!)。
TBSの情報番組『王様のブランチ』で“姫様”を
演じている、あのコである(“コ”っていう年齢でもないか、もうw)。
実は“はしのえみ”、今からもう10年以上前になると思うが、
『ブランチ』放送開始の当時から、
密かにではあるが「この娘は、スゴイ才能を持ってるに違いない!」と
. . . 本文を読む
人間とは、間違いをする生き物である。
日常生活の1コマの中で
「言い間違いをする」なんてことも、少なくない。
先日、“バンクーバー五輪”のスキー・ジャンプ競技の
テレビ中継を見ていたときのこと。
画面の中では、各国から選ばれた
ジャンパーたちが、華麗なワザを披露している。
次々と大ジャンプしては、滑空する選手たち。
その様子を見ながら、同居人が一言。
「なんかさぁ……マタタビみたいだね」。
はて……マタタビ?
たしかに我が家では、2匹のネコを飼っており、
. . . 本文を読む
さてさて、“くもじい”に続いて、
またまた「新キャラ」の登場である。
といっても、テレ東の番組とは
ぜんぜん関係なかったりするワケだが……(笑)。
今回注目したいのは“うさじい”。
ご存知の方も多いかもしれないが、
NHKのイメージ・キャラクターであるところの
“どーもくん”ファミリーの一員である
(添付写真の上が“どーもくん”で、下側が“うさじい”)。
なんともオッサンくさい眼鏡がチャーム・ポイントの“うさじい”だが、 . . . 本文を読む
サッカーくじ「toto」のイメージキャラとして、
あの“森三中”が起用された。
すでにオンエア中のテレビCMを
見た人も多いのではないかと思うが、
なんと、“森三中”の3人が
懐かしの『キャッツアイ』3人娘に扮するという、
あまりにナイス、あまりにデンジャラスな内容だ(笑)。
具体的には、上に添付した
ビジュアルを見てほしいが、なんというか、
もう、とにかく“スゴイこと”になって
. . . 本文を読む
え~、それでは、全国の“くもじい”好きの方にオススメの
PSP向けゲーム=『ニッポンのあそこで』紹介の続きである
(画面の感じについては、上の写真を参照してください~)。
いま、便宜的に“ゲーム”という言葉を使ったが、
実はこのソフト、ジャンル的には
「地図エンタテインメント・ソフト」ということになっている。
ま、“地図エンタテインメント”と言われても
「それって、つまり何なのよ?」って
疑問をお持ちの人も多いかもしれないが、
要するに「地図を作っていくソフト」ということである。
実は、この『ニッポンのあそこで』の中には、
「日本列島、まるごと1個分の地図データ」が入って
. . . 本文を読む
「検索サイト」経由でやってくる読者の方に
人気の“キーワード”というものがある。
“gooブログ・アドバンス”のデータ解析では、
各ブログに訪問してきた読者の方々が
「どのような検索ワードでやってきたのか」を
確認できるようになっていて、
そこで頻出する“キーワード”が
つまるところ“人気の検索ワード”ということになる。
で、そのデータ解析で見る限り、
当ブログの検索“人気ワード”は
例の「ケッチ . . . 本文を読む
ブログでネタにすることも無かったくらいで、
すっかり忘れていたのだが、先日14日は
いわゆる1つの“バレンタイン・デー”であった。
ま、自分で忘れていたくらいだから
私にとって別に「何のドラマもなかった」ワケであるが、
そこら辺はまぁ、放っておいてほしい(笑)。
実は“バレンタイン・デー”だった14日の夜、
フジテレビのニュース・バラエティ番組で
DSゲーム『ラブプラス』が採り上げられていた。
題して「バレンタインデーに恋愛ゲームをする男たち」……。
このタイトルからして、どのような切り口なのかは
「推して知るべし」って感じだが、
. . . 本文を読む
このところ、思いっきり寒い日が続いている。
今年の冬は、東京でもすでに何回か
雪が降ってたりして、たしか「暖冬の見込み」……って
予測だったはずが、いったいどうなってんだ!? という話である。
こうなってくると、我が家のネコたちもツライらしく、
最近は布団に潜り込んでは、グースカ
. . . 本文を読む
え~、例によって久々に、
当ブログの最近の“アクセス状況”について
触れておきたいと思います。
(なんか、ネタがないときに
この手を使ってるような気もしますが……
ま、そこらへんには突っ込まないでくださいw)
で、アクセス数について。
前回、「はじめて“gooブログランキング”で
1万位以内に入りました~!」ってご報告しましたが、
これについては、その後も何回か
. . . 本文を読む