
ここでは、メールでのやりとりを通じての内容になります。
少々、長くてダラダラするかもしれませんが、お付き合いください。
個人情報保護法により固有名詞や、私事にかかわる事柄は当然のことながら伏せている。
植物の入手・ガーデニング・緑のメンテナンス---お客様のお問い合わせについてアップします。
・・・・・ ・・・・・ ・・・・・ ・・・・・ ・・・・・
★2/20 佐倉市のYさん 植栽計画の件
こんにちは
いま庭に木を植えようと考えています、湯沢と申します。
落葉樹であまり虫が付かず、将来木登り出来る様な
大きくなる木が良いと考えています。
近所にあった木の写真を添付します。
樹形がすごく良くて、木登りもしやすそうですが、
これは何の木でしょうか。ケヤキですか?
また、こんな木は入手出来ますか。
大変申し訳ありませんが、ご回答お願いできますでしょうか。
よろしくお願い致します
Y
☆Y様 2/21
早速、おこたえします。多分、これはエノキではないでしょうか。野鳥が好むニレ科であることは間違いとないと思われます。ケヤキもその仲間ですが、ほかに、ムクノキが考えられます。今の時期は葉っぱがないので判別が難しい。画像の精度をあげていただくか、実物を見ないと不明です。ちなみに、隣の樹木はハナミズキです。
入手は簡単でしょう。しかし、大木性の樹木で、将来のことを考えるとは植栽箇所は広いスペースが必要です。また、一般的に野鳥が好んで寄りつきますので天敵である昆虫もあまり見かけません。
具体的な詳細については、再度、メールをください。
以上
★I 様 2/21
ご回答ありがとうございました。
ぜひエノキを植えたいのですが、いくら位かかりますか?
出来るだけ大きいものを植えたいと思っています。
庭は結構広いのでスペース的に問題はありません。
ただ入口がオーバードア(跳ね上げ式自動車用ゲート)になっていますので
ユニックが入らないので作業が大変?
概算で結構ですので、ご連絡いただけますでしょうか。
ちなみに真似をするわけではないですが、ハナミズキを隣に植えるのもいいかなと思っています。(ハナミズキはあまり大きくなくて良いです。)
2本植えた場合の値段も分かると助かります。
よろしくお願い致します。
☆Y様 2/24
毎度お世話になっております。ご質問の件について。
現在、以下のサイズで市場の在庫と価格を探しております。樹形重視ですが、こんな内容でよろしいでしょうか。
・エノキ H7.0m C0.6m W
・ハナミズキ H3.5 C W(紅or白花)
樹木代もそうですが、搬入、植え込みの費用は正確には現場の状況により変わりますので、一度打ち合わせが必要になります。
もし、差しさわりがなければご予算をお聞かせください。
以上
☆I様 2/24
一度、家を見に来て頂けますか。
見積もりをお願いしたいと思います。
3~4mくらいの木2本で、6万円くらいと考えています。 本当はエノキはもっと大きなものが良くて、可能なら10万円程度は出そうと思っています。 ただ、多分ユニックが入れないので、あまり大きな木は難しいでしょうか。
また、ハナミズキ以外で良い木があれば紹介頂きたいのですが、何かありますか?落葉の高木で、虫が付かない木が希望です。菩提樹なども良いと思うのですが、手に入らないですかね。
よろしくお願い致します。
★I 様 3/3
2本目の木は最近本で見つけたジューンベリーにしようと思います。
こっちはあまり大きくなくて良いです。
2本(エノキとジューンベリー)で10万円だとどのくらいの大きさのものが植えられますか?
お忙しいところ申し訳ありませんが、ご回答お願い致します。
☆Y様 3/3
毎度お世話になっております。先日は留守中に御伺いいたしました。失礼しました。 外から拝見しましたが、樹木の搬入には支障がなさそうです。また、エノキ
の件、実は在庫状況を調べておりましたら、木登りが即可能な樹高6~7m位で安くしても20~30万円はしそうです。サイズを小さくすればOKですが。
また、菩提樹は市場に出回っておりませんが、似た樹種でシナノキなら入手可能かもしれません。しかし、当地での植え付けはなかなか難しいものがありそうです。
また、打ち合わせさせてください。ご多忙中、とりあえずご連絡いたします。
以上
☆Y様 3/8
毎度お世話になっています。早速、お答えいたします。
ジューンベリー(アメリカザイフリボク)は、入手可能です。以前都内のマンションで植えた記憶があります。ほかに、似た北方系樹木ではクラブアップル、サクランボ、リンショウバイなどがあります。いづれも、食べられる小果樹です。もちろん、エノキ(樹高4m位)と組み合わせての予算内で収められます。
ところで、ついでながら、お家を新築されたばかりのようなので申し上げますが、ほかに門周りの植え込み、アプローチや前庭や車庫、境界沿いの目隠しなどのナチュラルガーデン・植栽・花壇はレイアウトされないのでしょうか。メール・FAXで敷地図を送信していただけたなら、簡単なプランニングをいたします。
ぜひとも、ご検討ください。ほかにもなんなりとどうぞ。
打ち合わせ日時・場所等は、以下の携帯or電話にご連絡いただきたい。
以上
★I 様 3/9
門周りの植え込みなど、あまり考えていませんでしたが、最近殺風景な気がしてきています。何か良い提案が出来たらお願いできますか?家の外構をしたときの平面図を送付します。よろしくお願いします。
エノキ、ジューンべりーについては、今週中くらいに返事できると思います。よろしくお願い致します。
・・・・・ ・・・・・ ・・・・・ ・・・・・ ・・・・・
★5/26 八街市のYさん
----<お問合せ内容>---------------------
造園設計
---<相談内容>-------------------------
その他の問合せの場合:
出来るところは自分でやりたいと考えています。基本的な設計とアドバイスがほしいと思っているのですが、、、
☆Y様 6/3
ご連絡遅くなってしまいました。昨日は連絡をいただきすみません。
当方は現在、市原市内の物件にかかりつきで、現在、平日の予定が立たない状況です(早朝の8時前とか夕方の7時以降であればOKなのですが)。土日であれば、いつでも十分可能なのですが、いかがでしょうか。
ちなみに、ご相談の内容はどういうものでしょうか。もし、お知らせいただければ、参考資料を現物、電子データにて事前にお届けします。
実は吉田様のお住まいの周辺は、私の野外観察活動のフィールドワークとしてお邪魔している場所です。その節はよろしく願います。
以上
☆Y様 6/24
大変ご連絡が遅くなっておりまして申し訳ありません。
まだ、お忘れでなければ、今度の土日、6/27の午前午後、または28午前のご都合はいかがでしょうか。ご連絡をお待ちしております。
また、6/28の午後にオープンガーデンと称して第四回ガーデニング教室を開きます。もし興味がありましたらご参加ください。(添付ファイル・チラシ)
以上
☆Y様 7/1
先日来、いろいろ行き違いがあったようで失礼しました。ガーデニング教室は雨だったので、急遽、会場を自宅駐車場に移し行いました。
来月は、文化財ガイドブックを手にして、7/20に野外観察行動の一環で用草・根古谷・法宣寺周辺、夏の里山を歩く予定です。よろしかったらどうぞ。
庭のプランニングの件、どんな庭にしたいのか一切不明で手の打ちようがありませんでした。非常に残念ですが、また機会があればお声掛けください。
ご来宅の件、休日であればいつでもOKです。ご一報ください。
以上
・・・・・ ・・・・・ ・・・・・ ・・・・・ ・・・・・
今までのブログでの書き込み記事内容は、このサイト左側の、 カテゴリー [個人の庭・エクステリア]、 [ガーデニング・庭づくり] をクリックするとご覧になれます。
同じように、今までの忌憚のないお客様の反応や評価についても、 [Q&A--ガーデンプラン・メンテナンス・緑] で読むことが出来ますのでお暇な折にのぞいてみてください。
もし、マンションの緑のメンテナンスの問題でお困りの方がいましたら、どうぞ、遠慮なくご相談ください。これはあくまで参考ですが、下記のサイトもついでにのぞいてみてください。
詳しい内容、ご予算の目安はこちらです。
お問い合わせ、ご質問に際して、連絡方法は下段のコメント(0)をクリックするか、少々面倒ですがこちらのH・P 有限会社グリーンワークスから入り、お問い合わせフォーム、メール等でお願いいたします。







※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます