
ここでは 秋田ぶき と ふき を紹介する。画像で大きいのが秋田ぶきで、小さいのが通常のふきである。対比すると、形態的には5,6倍であろうか。秋田ぶきは狭い樽鉢に植えているが、この後に急速に生長し高さは1.0m以上に伸びていく。実は水やりも頻繁で大変だ。
話を付け加えると、ふき煮で食べても食味は普通種とそんなに変わらないと感じている。
撮影日時:4月15日13時

もし必要となれば、応じられるのは数株程度ですが、秋田ぶきの入手方法は、R6/9/18付けのこのブログで公開しています。(緑字下線部分を左クリックすると、別画面を開くことができます。)
また、栽培状況など実地でご覧になりたい方は事前にメールでご連絡願います。※ご注文、ご質問やお問い合わせは H・P有限会社グリーンワークスのお問い合わせフォームにてお願いいたします。サイトが展開しない場合は直接メールで うざね博士 hah05551★ams.odn.ne.jp にて受け付けます。(ご利用の際は★を@に変更してください)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます