未来の渋谷へキックオフ!

サッカー好きの元渋谷区議会議員 おかの雄太のブログです。日々の活動報告や、各種スポーツの情報などを載せていきます!

今日の文教委員会!

2007-02-06 | 議会情報
今日の文教委員会は、
・学童館の募集状況について
・新成人を祝う会のアンケートについて
・しぶやニュー駅伝の実施結果について
・特別支援教育について
・神宮前小学校の工事説明について
・中央図書館の基本設計について
が報告され、質疑を行いました。

学童館については来年度から、
富ヶ谷・広尾・氷川・幡代が閉鎖されることが決まりました。
放課後クラブ(学校内での事業)に移行されるためですが、
保護者の反対もあるにもかかわらず、
さらに、それぞれ30人から60人の、
ニーズがあるにも関わらず、閉鎖するということは、
理解に苦しみます。反対の意見を述べてきました。

神宮前小学校については、工事説明だけでなく、
併設が予定されている、トルコ人学校についての、
保護者によるアンケート結果などの資料も配布され、
併設学校についての質疑がメインで行われました。
アンケート結果をみても、不安に思っている保護者が大半で、
それでも、4月~5月に開校しようとする、
教育委員会の姿勢があり、学校と保護者の信頼関係をも崩す結果になりかねません。
国際交流の一環としての事業ですから、
4月ありきではなく、時間をかけて理解を求めるべきとの指摘をしたところです。

特別支援教育については、全校で実施される予定で、
全校実施を行う自治体は、渋谷区だけのようです。
この点は大いに評価しなければなりません。

中央図書館については、施設の老朽化に伴い、
現在の神宮前1丁目に新築される予定で、
その基本設計の資料が提示されました。
私がかねてから指摘をしていた、OAスペースの設置や、
無線ランを導入し、ノートPCが使える場所を設けるなど、
かなり先進的な図書館に生まれ変わります。
平成21年度内に完成するようですので、
皆さん、乞うご期待!!!