未来の渋谷へキックオフ!

サッカー好きの元渋谷区議会議員 おかの雄太のブログです。日々の活動報告や、各種スポーツの情報などを載せていきます!

メール問題

2006-02-28 | Weblog
ライブドア関連のメール事件で、永田議員が謝罪会見を行いました。
私を含む民主党員は、本当に迷惑な話ですが、この件に絡んで新たな真実が発覚でもすれば良いのですが、
あまり期待できそうにありません。
9月の代表選挙で、前原代表の再選は難しいかもしれませんね。


ボスニア戦

2006-02-28 | サッカー
日本時間の今日21時20分から、ドルトムントで日本代表が、
ボスニア・ヘレツェゴビナと対戦します。
欧州組が合流しての今年初の国際試合です。
小野は先発起用されず、コンフェデのメンバーで戦うようです。
小野の起用もさることながら、松井の使い方も興味があります。
対クロアチア戦を想定した重要な試合だけに、
結果より内容を重視した戦いをしてもらいたいと思います!

写真は先発予定の小笠原
20060228-00000007-spn-spo-thum-000.jpg

会派総会

2006-02-27 | 議会情報
本会議前最後の会派総会が開かれ、薬丸義朗議員の代表質問について、
議論が交わされました。中身については触れられませんが、
幹事長の本会議質問ですので、力がこもっています!
3月2日の午後から本会議が始まります。
ご興味のある方は、是非傍聴を!?

伊豆7島招待サッカー大会!

2006-02-26 | Weblog
渋谷区サッカー協会主催の、伊豆7島招待サッカー大会が行われています。島の方々と親睦を深められ、大変有意義な大会です♪
私も1試合に出場し、1得点1アシスト!試合結果は、神津島戦で3-3の引き分けでした!

ゼロックススーパーカップ!

2006-02-25 | Weblog
天皇杯覇者対J王者の試合が国立で行われ、浦和レッズが3-2でガンバを破りました。
今年のレッズは、ワシントン等の大型補強や、小野の復帰で更に戦力かアップし、日本版チェルシーと言っても過言ではありません。
しかし、いくら戦力が揃っていても、野球の巨人のようにバランスを欠く場合もありますので、付け入るスキはありそうです!
そして我等がFC東京も、新監督を向かえ、システムがはまり、若手が爆発すれば、上位間違い無しです♪
新人王候補の徳永の活躍が楽しみです!
さあ、いよいよ開幕です!

町田の選挙最終日!

2006-02-25 | Weblog
町田市は市長・市議会議員選挙が行われており、本日が最終日です。
私の友人も二人出馬しており、最後のお願いをしております。
二人とも当選してくれればいいのですが…

ソサイチサッカー大会!

2006-02-25 | Weblog
7人制サッカー(ソサイチ)の大会に参加してきました!
フットサルコートを3面使用し、サッカーと同じ5号球を使います。
結果は2位。
寄せ集めチームにしては、素晴らしい結果を残せました♪

やったね♪金メダル!

2006-02-24 | 活動報告
荒川静香選手がフィギュアスケートで金メダルを獲得しました
8年前の長野オリンピックから、挫折期間もあったようですが、
見事に国民の期待に応えてくれました!
今回のトリノオリンピックでは、メダル獲得が無かっただけに、
金を獲って日の丸が中央に掲げられ、君が代が流れる最高の瞬間を与えてくれました。
次回大会は浅田真央選手が控えているだけに、
2大会連続で日本が金メダルを獲得するという期待も膨らみます
おめでとう!荒川選手!!
20060224-04282119-jijp-spo-thum-001.jpg

永田議員が辞意!

2006-02-23 | 活動報告
ライブドア関連事件で、自民党 武部幹事長の次男が、
堀江被告から3000万を受け取った証拠とされるメールに対して、
永田議員が予算委員会で発言した問題について、
昨日の党首討論でも、前原代表からは、口座の詳細が示されず、
今日、当事者である永田議員が、辞意を表明したようです。
永田議員が辞職するとなれば、メールの存在が無かったと思われても仕方が無く、
私も民主党の一員として残念でなりません。
これから攻勢を掛けていこうとする矢先だけに、
執行部の責任問題にも発展しかねません。
私を含む党員には、しっかりと説明してもらわなければならないと考えます。
国会議員さん!しっかりしてください!!

渋谷区・土地開発公社

2006-02-23 | 議会情報
今日の午前中、土地開発公社の評議会が行われ、
18年度の公社の予算などを審議しました。
目黒と恵比寿を結ぶ、補助19号線の用地取得の予算や、
東急本店から山手通りを結ぶ補助60号線の用地取得の予算が含まれています。
予算は賛成多数で認定されました。