未来の渋谷へキックオフ!

サッカー好きの元渋谷区議会議員 おかの雄太のブログです。日々の活動報告や、各種スポーツの情報などを載せていきます!

大一番!

2006-06-30 | サッカー
W杯準々決勝が今日から行なわれます。
夜0時からは、絶好調同士アルゼンチンvsドイツです。
柔対剛の頂上決戦で、サイド攻撃を得意とする、
シュバインシュタイガーvsマキシロドリゲスの攻防が、
勝負の鍵を握るのかもしれません。
今から本当に楽しみな一戦です。

イタリアvsウクライナは、イタリアが順当に勝利でしょう!?
もしウクライナが勝利することがあれば、
シェフチェンコは、将来の大統領になるのでは???
しかしイタリアの守備を破るのは容易なことではありません。
今日も眠れぬ夜になりそうです。

運転手!

2006-06-30 | 活動報告
ローカル線の運転手は、バスの運転手のように、
運転席がむき出しで、セキュリティーは大丈夫なのでしょうか?
電車でGOの世界ですね!?
出発進行!!!

山陽新幹線!

2006-06-30 | 活動報告
厚狭~福岡までは日本が誇る、
スーパーエキスプレス「新幹線」。
トンネルばかりで車窓からの景色は、
あまり面白くありません。
ローカル線に乗っていたので、
新幹線の速さを改めて実感しました!

山陰線

2006-06-30 | 活動報告
特急列車の途中駅で、隣に止まっていた電車。
非常に懐かしい形の列車です。
ちなみに、特急も各駅停車も、
ほとんどが1両か2両編成です。

山陰本線・美弥線

2006-06-30 | 活動報告
東萩~長門・長門~厚狭までの列車。
萩近辺は海沿いを走り、日本海が大変美しく、
お勧めの列車です!
3日前のブログにも書きましたが、
益田~下関間に特急列車が走っていませんので、
大変不便に感じました。
萩・津和野といった観光地があるにもかかわらず、
何故特急列車がないのでしょう?
利用客が少ないのでしょうか?
不思議です!?

視察先での鉄道!

2006-06-30 | 活動報告
今回の視察では、ローカル線での移動が多く、
山陰の情緒あふれる景色を見ることが出来ました。
今回乗車した列車の写真を載せてみたいと思います。
まずは、松江~益田間の特急列車。
最近では珍しくなったディーゼル車です。

渋谷区・シニアクラブ連合会

2006-06-30 | 活動報告
シニアクラブ連合会の総会が、渋谷区役所大集会室で行なわれ、
来賓として出席してきました。
議会に声がかかったのは初めてのようで、
名前をご紹介いただきました。
今年で引退された各クラブの会長に、区長から感謝状が贈られました。
P1000001.JPG

視察終了!

2006-06-29 | Weblog
視察日程が全て終了し、東京に帰ってきました。
来週は、渋谷区の管外施設の「アクティブ峰の原」に行きます。
場所は長野県です。

オリンピック招致!

2006-06-29 | Weblog
福岡もオリンピック招致活動を行っています。
東京との一騎打ちになりますが、現在は東京が一歩リードでしょうか!?
福岡は、なんとなく盛り上がっていないよいな気がしました。