超音波システム研究所

超音波の新しい利用に関するブログです

脱気ファインバブル(マイクロバブル)発生液循環装置 ultrasonic-labo

2022-02-06 19:48:10 | 超音波システム研究所2011
脱気ファインバブル(マイクロバブル)発生液循環装置 ultrasonic-labo


<<脱気ファインバブル(マイクロバブル)発生液循環装置>>

1)ポンプの吸い込み側を絞ることで、キャビテーションを発生させます。
2)キャビテーションにより溶存気体の気泡が発生します。
上記が脱気液循環装置の状態です

3)溶存気体の濃度が低下すると
キャビテーションによる溶存気体の気泡サイズが小さくなります。
4)適切な液循環により、
20μ以下のファインバブル(マイクロバブル)が発生します。
上記が脱気マイクロバブル発生液循環装置の状態です。

5)上記の脱気ファインバブル(マイクロバブル)発生液循環装置に対して
超音波を照射すると
ファインバブル(マイクロバブル)を超音波が分散・粉砕して
ファインバブル(マイクロバブル)の測定を行うと
ウルトラファインバブルの分布量がファインバブルの分布量より多くなります
上記の状態が、超音波を安定して制御可能にした状態です。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音圧測定解析に基づいたオリジナル超音波実験 ultrasonic-labo

2022-02-06 19:00:22 | 超音波システム研究所2011
音圧測定解析に基づいたオリジナル超音波実験 ultrasonic-labo


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超音波の音圧測定解析(R言語) Ultrasonic-labo

2022-02-06 18:58:21 | 超音波システム研究所2011
超音波の音圧測定解析(R言語) Ultrasonic-labo


「R」フリーな統計処理言語かつ環境を利用した
超音波の音圧測定データ解析
(自己相関、パワースペクトル、バイスペクトル)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超音波の音圧測定解析システム(超音波テスター) Ultrasonic-labo

2022-02-06 18:56:14 | 超音波システム研究所2011
超音波の音圧測定解析システム(超音波テスター) Ultrasonic-labo


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超音波の音圧測定解析システム(超音波テスター) Ultrasonic-labo

2022-02-06 18:55:03 | 超音波システム研究所2011
超音波の音圧測定解析システム(超音波テスター) Ultrasonic-labo


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超音波システム(音圧測定解析、発振制御) ultrasonic-labo

2022-02-06 18:52:28 | 超音波システム研究所2011
超音波システム(音圧測定解析、発振制御) ultrasonic-labo


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メガヘルツの超音波発振制御技術 ultrasonic-labo

2022-02-06 17:49:23 | 超音波システム研究所2011

メガヘルツの超音波発振制御技術 ultrasonic-labo

超音波システム研究所(所在地:東京都八王子市)は、
超音波伝搬状態のコントロールに関して、
ファンクションジェネレータと組み合わせることで、
1-100MHzの超音波伝搬状態を利用可能にする
メガヘルツの超音波発振制御プローブのサンプル出荷開始しました。

超音波伝搬状態の測定・解析・評価技術に基づいた、
 精密洗浄・加工・攪拌・検査・・への新しい応用技術です。

各種材料の音響特性(表面弾性波)の利用により
 20W以下の超音波出力で、3000リッターの水槽でも、
 数トンの構造物、工作機械、・・への超音波刺激は制御可能です。

弾性波動に関する工学的(実験・技術)な視点と
 抽象代数学の超音波モデルにより
 非線形現象の応用方法として開発しました。

ポイントは
 超音波素子表面の表面弾性波利用技術です、
 対象物の条件・・・により
 超音波の伝搬特性を確認(注1)することで、
 オリジナル非線形共振現象(注2、3)として
 対処することが重要です

注1:超音波の伝搬特性
 非線形特性
 応答特性
 ゆらぎの特性
 相互作用による影響

注2:オリジナル非線形共振現象
 オリジナル発振制御により発生する高調波の発生を
 共振現象により高い振幅に実現させたことで起こる
 超音波振動の共振現象

注3:過渡超音応力波
 変化する系における、ダイナミック加振と応答特性の確認
 時間経過による、減衰特性、相互作用の変化を確認
 上記に基づいた、過渡超音応力波の解析評価


様々な分野への利用が可能になると考え
 各種コンサルティングにおいて提案しています。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

複数の超音波発振制御技術(超音波システム研究所) Ultrasonic-labo

2022-02-06 17:48:34 | 超音波システム研究所2011
複数の超音波発振制御技術(超音波システム研究所) Ultrasonic-labo


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小型ポンプを利用した「流水式超音波制御実験」 ultrasonic-labo

2022-02-06 17:48:12 | 超音波システム研究所2011
小型ポンプを利用した「流水式超音波制御実験」 ultrasonic-labo


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超音波の発振制御技術 ultrasonic-labo

2022-02-06 17:47:47 | 超音波システム研究所2011
超音波の発振制御技術 ultrasonic-labo


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする