超音波システム研究所

超音波の新しい利用に関するブログです

蝉と電車 <観察> no.2

2012-09-19 21:52:03 | 超音波システム研究所2011

蝉と電車 <観察> no.2

電車の通過による
 振動・音の変化を観察しています。

 蝉の音が興味深い状態です

 耳(人間)と
 装置(デジタルカメラのマイクとパソコンのスピーカー・・)と
 音(電車、蝉・・・)
 による相互作用です

 超音波技術に応用可能だと考えています

超音波システム研究所
ホームページ  http://ultrasonic-labo.com/
ホームページ  http://www.green.dti.ne.jp/aabccdx/

参考 「音色」を考慮した「超音波発振制御」技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=1082

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

表面を伝搬する超音波(基礎実験)No.37

2012-09-19 21:48:59 | 超音波システム研究所2011

表面を伝搬する超音波(基礎実験)No.37

表面を伝搬する超音波(基礎実験)No.37

ものの表面を伝搬する
 弾性波に関しての
実験・検討を行っています

測定データについて

 弾性波動を考慮した解析で、

 各種の振動状態の特徴として検出・評価します。

 

ポイント
 実験は「統計的な見方」を重視しています

< 超音波システム研究所 >

 

Supersonic wave to propagate the surface

 

About the elastic wave to propagate the surface of the things

I perform an experiment, examination
By the analysis that considered an elastic wave in measurement data,

I detect it as a various vibration state.

ホームページ  http://ultrasonic-labo.com/
ホームページ  http://www.green.dti.ne.jp/aabccdx/


通信の数学的理論を応用した超音波制御技術を開発
http://ultrasonic-labo.com/?p=1350

超音波<測定・解析>システムS
http://ultrasonic-labo.com/?p=1173

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

表面を伝搬する超音波(実験)NO.107

2012-09-19 21:48:12 | 超音波システム研究所2011

表面を伝搬する超音波(実験)NO.107

ものの表面を伝搬する弾性波に関しての
実験・検討を行っています
<<超音波システム研究所>>

参考
 http://ultrasonic-labo.com/?p=1173
 http://ultrasonic-labo.com/?p=1000
 http://ultrasonic-labo.com/?p=1557

 http://www.green.dti.ne.jp/aabccdx/page055system.html
 http://www.green.dti.ne.jp/aabccdx/page043.html

超音波システム研究所
ホームページ  http://ultrasonic-labo.com/
ホームページ  http://www.green.dti.ne.jp/aabccdx/


<超音波製品>  http://www.green.dti.ne.jp/aabccdx/20111112.pdf

超音波ノウハウ  http://www.green.dti.ne.jp/aabccdx/20111113.pdf

超音波基礎資料  http://www.green.dti.ne.jp/aabccdx/20111114.pdf

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<超音波システム装置の設計・開発・製造・販売>

2012-09-19 21:12:44 | 超音波システム研究所2011

<超音波システム装置の設計・開発・製造・販売>

<超音波システム装置の設計・開発・製造・販売>

装置:型番「USW-28・72S」<推奨>
 (28kHz 72kHz の超音波振動子を制御するタイプ)

Equipment: Part number "USW-28.72S"  <recommendation>
(type which controls an ultrasonic transducer (28 kHz and 72 kHz))


水槽サイズ Tank size :   800*500*450mm

出力範囲 Output : 10-700W

 ( 0-10Wの出力による均一な超音波伝搬状態は
発振機の出力ボリュームの改良で可能になります )

動画の出力状態   250-450W

超音波の応用技術を研究しています
The applied technology of an ultrasonic wave is studied.

Ultra Sonic wave System Institute
Ultrasonic Cavitation Control.
Ultrasonic Sound Flow water effect.
Ultrasonic measurement and analysis techniques.
Vibration Analysis with Ultrasonic.

脱気マイクロバブル発生装置
音響流制御
キャビテーション制御
超音波伝搬状態の計測・解析

***********************
超音波システム研究所
ホームページ  http://ultrasonic-labo.com/
  http://www.green.dti.ne.jp/aabccdx/20111112.pdf
  http://www.green.dti.ne.jp/aabccdx/page036.html
***********************

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超音波実験no.363

2012-09-19 19:02:07 | 超音波システム研究所2011

超音波実験no.363

新しい超音波利用の研究開発を行っています
キャビテーションの観察!!

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超音波<測定・解析>システムS(テスター2012S)no.131

2012-09-19 17:49:33 | 超音波システム研究所2011

超音波<測定・解析>システムS(テスター2012S)no.131

 

新しい超音波プローブによる測定システムです。
 超音波プローブを対象物に取り付けて測定を行います。
 測定したデータについて、
 位置や状態と、弾性波動を考慮した解析で、
 各種の音響性能として検出します。
 検出データの応答特性や関係性を解析することにより
 超音波の非線形現象(音響流)やキャビテーションによる効果を
 グラフにより確認・判断できるようにしたシステムです。

****************************************
超音波システム研究所
  http://ultrasonic-labo.com/
****************************************

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超音波計測装置(超音波テスター2012)

2012-09-19 17:21:33 | 超音波システム研究所2011

超音波計測装置(超音波テスター2012)

オリジナル製品:超音波テスター専用プローブに関する、
超音波<発振制御>技術を開発しました。

 超音波を利用した
  洗浄、改質、検査、・・・への新しい応用技術です。

超音波システム研究所

ホームページ  http://ultrasonic-labo.com/

ホームページ  http://www.green.dti.ne.jp/aabccdx/

発振制御  http://ultrasonic-labo.com/?p=1590
超音波プローブ  http://ultrasonic-labo.com/?p=1557

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電車(車窓)

2012-09-19 16:08:48 | 超音波システム研究所2011

電車(車窓)

電車

車窓

景色  変化  夏

・・・・・

・・・・・


 音を発したり、止めたりすることは、
 必然的にその振動数成分を変えることになる。
 この変化は、小さいかもしれないが、
 全く実在のものである。
 有限時間の間だけ継続する音符はある帯域にわたる多くの
 単振動に分解することができる。

・・・・・


超音波システム研究所
ホームページ  http://ultrasonic-labo.com/
ホームページ  http://www.green.dti.ne.jp/aabccdx/

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超音波振動子(圧電素子)と発振回路を利用した実験 no.11

2012-09-19 16:06:39 | 超音波システム研究所2011

超音波振動子(圧電素子)と発振回路を利用した実験 no.11

超音波振動子(圧電素子)と発振回路を利用した実験 no.11


超音波振動子(圧電素子)と発振回路を利用しています


発振回路は
 大人の科学のふろくです
(オープンソースハードウェア JAPANINO)

発振プログラムによる
 伝搬状態の様子を確認しています



ステンレス容器に圧電素子を取り付けて

 発振させることで

 超音波領域を含めた

 振動・音が発生(伝播)します



超音波プローブを利用して伝搬状態を観察している様子です




複雑に変化する超音波の利用状態を、

音圧や周波数だけで評価しないで

「音色」を考慮するために、

時系列データの自己回帰モデルにより
解析して
評価・応用しています


このような基礎実験により

 目的に合わせた特殊超音波プローブを開発・製造対応しています




***********************

超音波システム研究所

ホームページ  http://ultrasonic-labo.com/

***********************

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする